2009年12月04日(金)
オープンを延期 鳴沢・ふじてんスノーリゾート
 |
暖冬の影響で人工降雪機を使ったゲレンデ設営ができず、雪がないスキー場=鳴沢・ふじてんスノーリゾート |
|
鳴沢村のスキー場「ふじてんスノーリゾート」は4日までに、5日に予定していたオープンを延期した。同スキー場では毎年、11月下旬から人工降雪機によるゲレンデ作りを始め、12月上旬にオープンしている。しかし、今年は気温が下がらず、湿度も高いため、人工降雪機を稼働させることができない状態で、オープンのめどは立っていないという。 甲府地方気象台によると、河口湖の最低気温は2日が2・1度(平年比4・2度高)、3日が0・4度(同2・7度高)、4日が4・6度(同7度高)と氷点下まで下がらない日が続いている。 同スキー場では、気温が高かったため2007年にもオープンが延期されたが、人工降雪機を稼働しないまま延期するのは2004年以来、5シーズンぶり。 一方、北杜市の「サンメドウズ清里スキー場」でも、12日にオープンを予定しているものの、人工降雪機を稼働させることができない状態。11月中旬に雪が降ったものの、その後解けてしまったという。同スキー場では今週末、延期するかどうかも含め、オープンの日程を決める予定。
|
|
山日携帯サイト 県内ニュース ランキング トップ5
|
オープンを延期 鳴沢・ふじてんス (4日 18:48)
|
横浜中華街の名店が集合 甲府 (4日 13:39)
|
元担当係長を刑事告訴 甲府市・生 (4日 15:58)
|
五重の塔にステンレス 愛知製鋼が (4日 19:43)
|
甲府で15度 4日の最高気温 (4日 16:41)
|
|
→携帯サイトについて詳しくはこちら |
|
|