ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]YAMAHAミニコンポ体験レビュー!

なぜ朝日新聞の記者は、高い給料をもらう“権利”があるのか? (7)

2009年12月04日15時33分 / 提供:Business Media 誠

Business Media 誠

 かといってその人は高慢でもなんでもない。ごく普通の優しい人。だからよけいに「やっぱりちょっと朝日の人は違うな……」と思ってしまった(笑)。

上杉 同じ日本人でもビックリするのに、海外メディアからすれば理解不能でしょうね。

窪田 海外メディアで働いている人の収入は、日本と比べてかなり低い。年棒制で1年契約といった形が多いのですが、それでもなぜメディアで働くかというと、お金のことよりもまず自分が追いかけているテーマを取材することに重きを置いているから。

 だから朝日新聞で1000万円もらわないと不正をする、といった考え方は特殊だなあと思いましたね。でも考えてみれば政治家も政党助成金をもらっていますが、これは「政治家が不正をしないように」という意味で税金が投入されているのかもしれません。なので朝日新聞の給料が高いことも、お役人的な発想から生まれているのかもしれませんね。

上杉 お金があっても悪いことをする奴はいるし、お金がなくても悪いことをしない人はいっぱいいる。こんな単純なことが分からないのかなあ……朝日新聞の人たちは。

 日本の新聞記者……というとムカツクので新聞社員は、出世すると経営者側になるわけじゃないですか。朝日新聞の社長や役員、部長になることが、自分の人生の頂点。でも海外メディアの記者は違っていて、どこの新聞社にいるのかは関係なくて、最終的にはフリーになり、自分の本を出すなどして、ジャーナリストとして世間に認められることが頂点なんですよ。

 日本の新聞社員と海外メディアの記者との間では明確にゴールが違っているので、そもそも話がかみ合わない。日本の新聞社員の頂点は社長かもしれないが、海外の記者の頂点は社内では編集主幹やコラムニスト、それよりもフリーランスの方が上。なので海外では「ニューヨーク・タイムズで働いているからすごいですね」なんて思いもしない。けど日本では「朝日新聞で働いているんですか。すごいですねえ」といった価値観になってしまう。

■関連記事
やはり選挙に有利なのか? テレビに出演する政治家たちは
日販とトーハン、2大取次が寡占する日本の出版流通事情
なぜ『週刊現代』と『週刊ポスト』の部数は凋落したのか?
12
関連ワード:
朝日新聞  メディア  記者クラブ  給与  新聞  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:朝日新聞

経済アクセスランキング

注目の情報
抜け毛、シャレになんない…
最近、髪がよく抜けるようになった気がする。さすがに不安だよ…。
どうすれば、これ以上、おでこが広くなるのを止められるのだろう?
⇒あなたの抜け毛を止めるために、髪の専門家が、お手伝いします。


⇒30%OFFキャンペーン中!

写真ニュース

「家計簿の 損失欄に ダムと書き」――第6回オリックスマネー川柳大賞 2009年のカラオケ一番人気はGReeeeN『キセキ』 手持ちのクリップに見出しを――ナカバヤシから「Wクリップインデックス」 「起動に5分」が90秒に――コクヨのラミネーター「ジェットラミ」
楽天トラベル;台湾支店を開設、12月7日から営業開始、アジア中心に市場拡大、円高で実績伸長中 クックパッド:今10月中間期、純利益94%増の2億円、10月は利用者は816万人、3億9000万PV 09年カラオケランキング、楽曲1位は「キセキ」(GReeeeN)、アーティスト1位は「EXILE」=第一興商調べ 東建コーポレーション:今期予想、純利益47億円から9億円に下方修正、受注の伸び悩みや着工までの期間伸長が響く
08年のベストセラー、総合1位は村上春樹の「1Q84」、ビジネス1位は「脳にいいことだけをやりなさい」=トーハン調べ ケンタロウ監修“スダチ”ビールが発売!その開発秘話とは? 中石化:エクソンモービルとLNG販売契約に合意 スズキ、新型スポーツバイク「グラディウス400 ABS」を発売、Vツインエンジン搭載、電子制御式ABSを標準装備、79.8万円

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: