’ToshionoGarakutacyou Ver0.1’©2009 Toshio@実験中 All Right Reserved.
<前月翌月>
2009年9月 S M T W T F S 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1.日 記 2.掲 示 板 3.Sood!結果 4.お薦リンク |
【総括】 今月は政権も変わり先行きに期待できるかと思ったが、逆方向に向かっている。某所も前半はよかったが後半がさっぱりというか全滅状態。心理的なものもあると思うが質的な変化も否定できない。最後の1週間は「終了間近」作戦を実行したが、さして効果は見えない。それよりも放置覚悟のものが半数以上評価を戴いたのは想定外。これは一つの進歩。もうランキングもベスト5は変化がないようなので、疑いは残るがやめた。願わくばコテハンで最初から回答をして欲しいものである。(他人のことは言えないけど(^^ゞ)来月からは圏外でいいので好きに回答しようかと考えている。 午後はやはり川沿いに途中休憩を挟んで3時間くらい。途中でTたやでコミックのレンタル。1冊40円なり。これは安い。約1/10以下。一度見たらいいものはこれで十分。早速12冊レンタル。距離は7km弱だが約1万5千歩、リュックを担いで負荷をかけて歩いたほうがいいのは分かっているのだが。そういう意味で山なども高低差も利用すべきと考える次第。だけど、それなら階段を上がったり下がったりしたら半数の5千歩でいいかというのにも問題あり。今日は懐かしいPRさんにも回答したしくじら汁も食べたし、明日は朝から月末処理があるので早く寝よう。 09/9/30 20:00:59 【ついうっかり】 昨夜から雨だったので、畑の見回りはちょっとだけ。トマト、ナスの枝釣りくらい。 午後はコーヒーが切れそうなので、ちょい遠くへウォーキングをかねて買い物に出かけた。都合3時間くらい掛かったが、そんでも9千歩ちょい。まあこんなところで。 某所ではさっぱりやる気なくやっとこさ4問。最後は爾来に付いてだったが、ついうっかり禁止事項にチェックを入れず送信しようとしたら「不正な操作です」と出てあやや。元に戻せず、さりとて最初から打ち直す気にもならず断念。まっいっか。 株・為替は低値安定?こちらもちょい嫌気が来ている。明日は月末処理、1ヶ月が早い。 09/9/29 18:37:52 【今日も頑張った】 午前中は雨がポツリポツリで時間の掛かる作業はできないので、もっぱら草むしり。それと終了間近作戦。でも自分で回答できるものは意外と少ない。当然ながら分からないことは回答できないし、ググッテまで回答したいものもない。なんとか最新分を入れて13問。寝る前にもう1個くらいは? 雨が降ってきそうなので、昼飯を食べて少し休んで早めに出発。曇っているので少し寒いくらい。1時15分くらいに出発して帰宅3時。約1時間45分で1万4千歩ちょいだった。休憩ナシで1時間半、約7kmくらいで1万歩になることが分かった。さっそく打ち上げの1杯をやり風呂に入った。明日は午後は一時雨が止むようなのでそのあたりにするか。 $は1円以上下がったり上がったりNYはどうなるのか? 09/9/28 17:58:15 【トライアスロン】 午前中畑の作業をそこそこにしてトライアスロンのランを見た。やはり国内の競技はちょい落ちる。国体だからもっとレベルが上かと思ったが、佐渡とかの国際トライアスロンのほうがずっと上のように思う。 昼からは近くの山に登ったら約1万3千歩。3千歩は明日に回したいがそうも行かない。 某所は相変わらずなので、放置作戦をやってみた。終了間近から10問回答。やっぱし評価がつくのはない。ただランキングは未評価でも回答数にカウントされるのでその影響をチェックしてみたい。 朝青龍強い。まだまだ頑張ってほしい。 さて天地人も見たし寝ることにする。 09/9/27 19:45:25 【1万歩達成】 後で植えた紫蘇、最後の採取。やっぱり日当たりの悪い場所は育ちが悪い。また根張りが良いのでその点も注意。昨年の2倍は収穫したと思う。なすとトマトまだ取れそうなので、枝吊をした。ナスは剪定をしなかったんでどうか。 午後は郷土資料館で兼続関係の展示を見る。本来車か自転車での距離ではあるのだが、徒歩で。やっと1万歩ちょい。400KCalか。約280cc(25度)相当分。1日2400Calの1/6か。(2100Calだと1/5)う〜む。少なくともあと2週間(10/9まで)は続けたい。 某所は何とか4問。面白いこともなし。ねんべ。 09/9/26 18:53:47 【それでも6千歩】 午前中は某所がメンテナンスということで、大根の間引きと引き続き紫蘇の実の採集。ついでに間引き用の大根を播いた。間引きということは本体も、ということなのだがそろそろ遅いと思う。 某所は何とか2問だけ。先日の政治的な質問の回答は、まだだ評価されないので削除した。 午後は割引日なので温泉へと思ったのだが、紫蘇の実の採取で時間が掛かって3時を過ぎてしまったので延期。割引の金曜日はまだ来週以降もある。もう30分は歩かなくてはとは思うが。 株、為替は忍耐の一字。今週は短かった。 09/9/25 20:54:13 【チカレタ】 そろそろ紫蘇の実がとり頃。今年はいっぱい植えたので・・・育てるのは良いのだが、実を摘むのは大変。とりあえず1/3ほど摘んだが。後2回か面倒だな〜。前から抜こうと思っていた柘榴、とげが痛いし実もならないしで以前から抜こうと思っていたのを今日決行。枝の整理はまあ良いのだが、根っこに梃子摺った。午前中に完了せず午後も全力?で。上の枝はたいしたことないのに根は頑固。汗だくになり今日のウォーキングは止め。それでも9千歩ちょい。まけて貰おう。(^^ゞ なんせ疲れた。歩数だけではないと思うと言い訳。 某所はまた低調。3問だけ。 株は上がったみたいだが、為替は??EURも弱い。そこそこ底を打って欲しいものだ。 お医者さんには今のところ心配ない旨言われたが。次は3ヵ月後。ジェネリックに変えてもらったら「効かないかも知れない」とのこと。いいんだもんね。気休めだもんね。 09/9/24 18:51:52 【鮎旨かった〜】 午前中はパラパラ雨。なので、それをいいことに某所に入り浸る。答えられそうな質問がある。タブーにしていた政治関係も。どうなることやら。いいんだもんね。今月は10位以内は絶望的で、50位ならってとこか。中途半端な順位。でも2桁にならなかった。 そうこうしているうちに、前のAKさんから焼きたての鮎を戴く。昼飯は終わったが思わず食べてしまった。焼きたてはうんまい。大根の間引きで鮎を釣ったことになる。感謝! 株はお休み。為替は訳分からん。昨日今日は上手く乗った人には美味しかったんだろーな〜 明日から平日。定例の通院。これからの治療?方針(飲み続けていかれるか)を良く相談してこなくては。 やっと1万歩をこなした。よく寝れるかな? 09/9/23 20:33:55 【間引き】 朝から大根の間引き。明日は雨だというので、遅れていたのを一挙とまでは行かないが2/3くらいやった。間引いたのはとても自分家では消費できないので、近所に貰っていただいた。自分でも辛し和えを作ってみたがイマイチ。味噌汁や和え物は良いと思うんだけど。後2回か。 某所は壊滅的。なんややる気も起きず。やっと1問。中途半端の極み。 為替も戻したしいいとこなし。 今日は畑作業の終了が中途半端で午後3時頃だったんで、散歩行けず。約4千歩。明日は雨模様だしどうすんべー。 09/9/22 17:47:58 【1日1万歩】 午前中は昨日に引き続き松の剪定、8割がた葉を摘んだ。枯れたらそれまでのこと。でもかっこよくなったと自分では思っている。女松もあるのだが、あちらは片隅にあるのでおいおい。松葉は腐葉土にも適さないので処理方針定まらず。捨てるか? 午後は違うコースで一回り。1時間半。これだと9千歩くらいにしかならん。もう少しコースを検討。通りすがりの書店でコミック2冊。図書カードが役に立つ。 $はなんや分からんが久しぶりに反騰。まあ良いことだと思うけんど、たまたまか。 某所は可もなく不可もなく。来月の研究テーマを思いつく。 09/9/21 17:21:31 【再挑戦】 午前中は昨日やりのこした桜の剪定、ほぼ丸坊主。毛虫がいっぱい付いていた。ついで剪定した枝の処理。これが大変で、燃えるゴミに出せる量でない。来春あたりまたTさんに頼むか。 午後は昨日中止したコースをちょっと変えて再挑戦。海まで行って帰りは違う道を通ったら2時間たっぷりかかった。帰りに7/11でつまみを買って早速カンビール。これじゃ何にもならないのは分かっているのだが。 某所はやっと4問。にしてもやっとだ。 さて天地人みてねんべ。 09/9/20 17:59:41 【ギャー】 畑作業、余裕が出てきたというか、面倒なことはしたくないというか、で時期は旨くないけど桜と、あおきと百日紅と木蓮の剪定をした。木蓮は蕾がかなり大きくなっていたが、許せ!。来年は花付が悪くなるのは覚悟の上。 午後は最近天気が良いときは1時間くらいは歩いているのだが、今日はちょっと遠くまで行こうと思って昔のシューズを履いたのがまずかった。小1時間ほど歩いていたら、ソールの部分が剥げかけて、いつもなら舗装されている道路なので、そう痛くもないのだが今日に限って砂利道なので痛い。仕方ないのですぐに帰路に着く。クッションの部分がないので砂利に当たると痛い。そのうちもう片方も取れてしまった。ギャーなのだが久しぶりに土踏まずの刺激にもなったと慰める。某所は3問だけ。回答したいもの少なし。そろそろかも。 株と為替はお休み。なんもなし。 09/9/19 18:49:25 【秋晴れ】 朝から大根の種まき。そろそろ終了の時期。にしてもトマトとなすび、いつまで獲れるか?もう後作は菜っ葉類しかないように思う。 某所はマジスレ系5問。だんだん平均点が下がっていく。キビシー。 株も為替も特にありません。しばらくは様子見。 投資信託は評価損分を配当を貰っている状態。株がダメだから仕方ないか。 明日はつばさ最終回。見逃さないようにしなくては。 気象庁から少雨による注意が出る。こちらはそうとも思わないが。最低気温10℃くらいに。10月まで蘭の室内搬入は待ちたいが。 09/9/18 18:55:57 【朝からいい天気。秋本番か】 午前中は畑作業。遅れてたほうれん草種まき完了。最後に播いた枝豆はタイミング悪すぎで木だけぼけ。実が殆どないので諦めた。明日後に大根を播く予定。 某所はやっと不具合直していただいた。感謝!んでなんとか5問。今月はランキングに残るかどうか、疑問。まあいいか。好きなこと書かせてもらってんだから。 株も為替もいいとこなし。長期スパンで。 Zaiから図書カード送られてくる。ここは以前すごろくゲームが当たったり、確率がいいように思う。だけどいかんせん、環境悪すぎで経費節約。 どっか温泉でゆっくりしたいこの頃。 09/9/17 18:40:32 【午前中雨】 天気が良くなる予想だったが、午前中は雨なので、ほうれん草は明日以降に延期。にしてもHさんちの大根大きくなってる。間引きもそろそろやらなくては。 某所はだんだん質問が少なくなっているように思える。なんとか3個。「とくネタ」から撤退。 為替はあきまへん。株もチョイ上げだけどまだ様子見かも。 午後は新内閣の放送オンリー。どうなっていくのかこれからだ。 午後Kおさんから連絡。母の作品を商品にとのこと。あり難いお話。 09/9/16 18:57:25 【運動不足】 朝露が降りていた。いよいよ秋を実感。ほうれん草どうしたものか。もうやんなちゃった。面倒くさいからそのまま播こうかな。 某所はランキング8月となんか違うと思っていたら、やはり3,4位には全問ベストの回答者さんがいる。いくらなんでも100%はw。にしてもこれに負けない1、2位の方はすごすぎ。こりゃ・・・今月はランキングも荒れ模様。 なにやら、鳩山内閣の閣僚入閣のお知らせがあるが、知らん人ばっかし。相場はチョイ戻し模様だが・・・どうなんのか。 午後には1時間くらい近くの河川公園に行って見たが、アユはさっぱり釣れていないみたい。雨が降ってきたので早々に退散。 09/9/15 20:56:04 【久しぶりにいい天気】 最初に水浸したほうれん草、芽が出たのが10個くらいあったんで、それを定植して見たが、こんじゃ発芽率1%にもならん。昨日の分を出して発芽を待つことにする。春のはちゃんと出たのだが・・・なんか原因がありそう。 某所ではやっとベスト2個。検索したものでなく自分の意見だけ述べて分かってもらってのベストは気持ちがいい。 株は駄目、これでまた1万円を試すのか。楽天の口座を聞いたのだが、所詮バブル経済なので、それが払拭されるまでは当分高値は望めないとのこと。ウォレンバフェット氏は弱気だそうだ。が、相場はファンドメンタルと違い人為的なものなので一概に傾向が出ないところが難しい。$はチョイ戻しなのだが、それを聞いて不安。 みつばがまだ芽が出ない。にんじんと株いや蕪はやっと芽が出てきた。 09/9/14 20:23:24 【今日も1日雨】 今日はしっかり?6時に起きた。実は昨日は一度床に付いたんだけど、それからなんやかやで午前様。んで多少寝不足。午前中は一通りネットしてから、注文しておいた電気炊飯器の内釜を受け取りに。ついでにダイソーでお買い物。今日は必要な雑巾とスポンジタワシ、ライターなどを購入。内釜は2520円。もう同じくらい出すと新品も買えるのだが、元のを捨てるのもエコに反するので。もう10年以上使っているので元は取っているのだけど。 某所では「とくネタ」関連の回答を削除して再回答。リクエスチョンの内容があまりに酷いので、例に挙げて回答したら、10分後にくらいに再度見たら、引用した元ネタが削除されてやんの。仕方ないので再度回答を削除。くたびれ損。にしても今回の「とくネタ」関連の批判スレにはすごく対応が早い。こりゃ・・・なんかあるかも。 あじゃー今月最初の4を戴いてしまった。ベストも4で、5は別の人。ランダムっぽい。イヤミを一言。 ほうれん草、ずっと見てるが、芽が出ているのは2〜3個。んで今度は百円で2袋でなく、150円で一袋を購入。早速水浸。再チャレンジ。ほうれん草はあんまり好きなわけではないけど、畑開けておくのも嫌なもんで。 09/9/13 21:32:24 【1日中雨】 珍しくお寝坊。7時半を回ってた。3時頃に目が覚めてまだ早いと思って寝たのだが・・・?涼しくなったせいかな? 定例の通院。なんとか薬の増量は免れる。動脈硬化の検査をしたが、手足の血圧を同時に測るだけやん。まあ結果良しでよしとしよう。今月から来月はお酒の機会が多そうなのでヤバイ。と言いながら早速飲ってる 午後からは某所周り。さっぱりなのだがなんとか5問。そゆえば昨日の2000文字の質問、ベスト戴く。感謝! 徒然なるままにgoogleで検索のお遊び。「Sooda! ○○」で検索するとかなりヒットする。おもろい。ブログを突然休止したSさんのブログ発見。早速カキコ。迷惑だったかな? ほうれん草、相変わらず芽が出ない。数個は確認したが。水の補給方法が悪いか知らん?雨降ってどうせ播けないからいいけんど。アルビレックス、今日は勝った。コングラッチュレーション!さて今日もはよ寝よ。 09/9/12 19:08:41 【巨人強しドル$弱し】 ほうれん草の芽が出ない。にんじん、蕪、レタス・・・ついでに株も全くいい芽がない。 某所も答えたい回答がない。やっと1個、反動が出て2000文字近くを書いたが、これも駄目なんだろうな〜 今日はノンアルコールのビールを飲んでみた。味は似ている。いいかも。飲みたいけど飲めないときにはいいかもね。明日は定例通院日。「壷マイル」で応募したのがLifePalettという「ガンのサイト」まだなっていないが念のため。パラパラと見たら、お医者さんの闘病記あり。お医者さんでもなるのか?となお落ち込む。 ぼやきばっかの1日でした。はよ寝よ。 09/9/11 20:21:28 【上善如水】 朝から雨がひどかった。これ幸いと室内作業?じゃが株も為替も・・・ん〜む。しゃあないので某所へ。ここも最近なにやら安心できない。なんというかKYの方が多いので、思わぬところで足を掬われないかと・・・「上善」とは、最も理想的な生き方を指すそうです。そういう生き方をしたいと願うのであれば水に学べ、ということです。なーんちゃって。他人に言えることじゃないけどね。 理想的な生き方ってなんじゃらほい?哲学的になるこのごろ。是楽無寝朝迄。謝々。老爺(老子のシャレ) ジャイアンツ14対?楽な展開。勝ち馬に乗りたいこのごろ。 09/9/10 21:27:21 【夕方から雨】 午前中につつじなどの剪定作業。すす病と粉ジラミがひどい。今年の天候異変が効いている。思いっきりやったので、来年は花は駄目だろうね。花芽皆つんじゃった。午後完了して昼寝。 カーラジオ、午後に車につけてもって来てくれた。今度はFMも聞けるぞ。じゃが19000円はイタイ。 某所はなんか回答したいもの少なし。なんなんだローネ?単に興味のないものが多いだけなのか。そんで、★ランキングの読み方、というのに思わず2千文字オーバーのマジスレ。じゃが反応がないし、1行質問なので、折角回答したけど削除。どうもPN(わからん)から批判を求めている気配あり。それならそうで別の回答もあるので、反応があるまで待機。 株はダメジャー。為替は92円切っちゃったい。これは・・・様子見。 夕方から雨が降ってきた。また雷も久しぶりに聞いた。 こんな日は少しだけ(いっぱい)お酒を飲んで〜♪。眠りましょ、眠りましょ、私は一人〜♪だったけっ。 09/9/9 23:55:02 【このごろ暇】 朝7時起床。ちょい寝たりない。大体畑作業が終わってくる。今日はかぶ(蕪)とレタス・サラダミックスの種まき、ほうれん草はまだ芽が出ない。今年の作業は、それと枝豆となすとトマトの後に大根と春菜の種まきくらい。あと蘭の室内搬入、沢庵付けくらいか。結構マダマダ作業がある。 某所は相変わらず反応が鈍い。「今の人」シリーズ、携帯からのも含め10連投。愉快犯か?全部評価するにもかなり時間が掛かる。マメな人w。人気取りにしても・・・ベスト貰ったこともあるからあんまり言えないけど。 蕪、為替はガマンガマン。 明日、カーラジオ取替え。もうあんまり余計なことはしたくないけど情報インフラだけはね。 09/9/8 21:34:01 【ふーけゆく秋の夜♪】 午前中に銀行に行きお金を下ろして、それから車検の支払い。生命財産を守るためとはいえ、イタイ。自賠責と重量税もっと下げて欲しい。もう特別財源でなくしたんでしょっ!と言いたい。今日も天気がいいんでお布団を干した。ホカホカ。今日もよく寝れそう。 午後になったら戻り暑さ、残暑とも言うがなんせ暑さ寒さにはめっぽう弱くなった。暑くても休み、寒くても休み。まあ、老いたということで自分自身が納得。つーことで、日差しが弱くなった午後4時頃から畑作業。耕運。ほうれん草は昨日から水に漬けているがまだ芽が出ない。明日以降に播くことにする。 Tさん、お貸ししたDVD返却に。お礼にカンビールを戴くがそんな事されたらレンタルよりも高くつく。恐縮。 某所は9問も回答。久しぶりにオモロ質問も。ベスト貰えるか? 株、為替は※休場のせいか動意乏しい。従ってこちらもなんもせず。じゃがZARまだ・・・踊り場状態。マダマダ。 秋深し?段々寝る時間が遅くなる。 09/9/7 23:59:34 【今日は朝から1日中♪】 朝から天気がいいので、また場が立っていないので、1日畑作業。って言っても4時くらいまでだけど。にんじんとみつはは播いたけど、ほーれんそうは一昼夜水に漬けよとのことなので明日以降に。ほんとは少々やんなった。(^^ゞ 某所は実験はやめて欲しい旨要望アリ。んで研究することにした。なんも変わらんけどね。 明日は残った種まきとそれから車検の支払いと、それから・・・ん〜なんもなし。相場の監視くらいか。 2学期に入ったらやっぱ少し変わったようだ。な訳は無いか。 何十年ぶりに中学校の運動会。クラス対抗混合リレー、抜きつ抜かれつで結構面白かった。さてねんべ今日はもう遅い。 09/9/7 0:08:08 【お買い物】 昨日は遅かったので7時少し前に起床。サイト回りなどしてたらお昼。んで届けていなかった駐車場の領収書を届けて買い物へ。ダイソーとか行くと必要のないものも買ってしまう。困ったもんだ。んでも2袋100円の野菜の種はいいかもしれない。「にんじん」、「みつは」、「ほうれんそう」、レタス・サラダミックス」を購入。最後のは何種類か混ざってるみたい。 某所は最近様変わり。アメブロ効果かなんか分からないが、質問数は多いがアンケと爾来激減。単純経験疑問質問多し。こういうのはググッテも分からず、経験者しか回答できないので、本来のQ&Aといいえなくも無いが1件あたりの回答も少なく、またマジスレも少ない。やっとこさSooda!カテで4問回答。ベテランがいなくなり、素人も飽きちゃうとどうなるのかと心配。某掲示板も閑散。 相場もそうだけどそろそろ転換期かも知んない。 09/9/5 20:38:17 【いってこいかよ】 朝方雷が鳴り、朝のうちは雨。でも10mmくらいでたいした雨でなかった。まあ、大根をまいたのでちょうどいいお湿り。車検に出した車の代金、約10万円。なんとかとは思うが無車検車にするのも・・・こんであと2年は新車なし。午後も暇なもんだから(大体忙しいことなんて滅多にない)質問を一つ。「東京タワーに上ったか」というものだが結構面白い。明日朝までに100回答に達したら終了するつもり。 株は・・・なんもありません。FXは久しぶりに2日連続の日足で陽線になるかだったが、21時半からの※農業分野以外の雇用発表。結果的に下がったが想定範囲内。んで、5分足でウオッチしていたが一時92.30を切ったので、こりゃいよいよ90円かと思ったがすぐに反発し93.20まであった。こういう底とトップは殆ど数秒間しかないので成り行き注文では間に合わない。でも上手な人ならこの5分で50pipsくらいはとるかも。結局いってこい。92.90付近で揉みあっているが、来週に持ち越し。ここでほかすなら93円で切っていたので。でも下がらなくて良かった〜。さてねんべ。 09/9/4 23:00:55 【やっとこさ】 昨夜からお腹がおかしい。腸閉塞の兆候アリ。下剤飲んだがなんかまだおかしい。昨日食べたのも・・・お刺身か?まあ、医者に行くほどでもないので様子を見る。昼飯の頃は大体良くなったので畑作業。畝タテして大根を播いた。約100本分、5畝。明日雨が降るというので、何とかやった。 なんかそんなことしていたら、いつのまにか$92.05のナンピン約定していた。調べたら9:22.あんましして欲しくはないのだがしゃあない。こりゃ本当に90円を目指すのかと心配。平均92.80に低下。幸い戻してはいるが・・・ 某所は、なんとか5回答。ベストもらえそうなのは、ないみたい。かえって先月仕込んだのが。「とくネタ」変なのがあり。やっぱ「馴れ合いベスト」やっているのがいるらしい。要監視。 タバコ買いに行ったら5千円札しかない。仕方ないので、小銭であった190円のわかばを購入。きついしあんまし旨くない。自動販売機不便。小沢氏幹事長か。大丈夫なのか? 09/9/3 22:52:26 【蒙古来襲?】 午前中は天気もよく、大根畑の畝だてをしようと思ったけど、きゅうりやそのほかの整理と、もう一度畑を耕していたら暑くてイヤになってしまった。んで昼飯食って昼寝したらもう夕刻、畝立ては明日に延期。 某所は蒙古来襲?一部相手にしていたら・・・5個も!それで終わってしまった。 株はどうせ・・・だけども、為替はいよいよ主砲狙え!の段階に入ったか。それとも一時撤退をすべきか。悩む。 某掲示板は一時的に活気付いたが、どうなのか。 チャートはまかっか。緑が恋しい。 09/9/2 22:10:01 【GDP】 朝から家計簿の整理。名目のGDPは前月比で見ると激減。前年同月から見れば順調。このように見方を変えるとどのようにも評価できる。で、実質は前月から見ると横ばい。前年比は大幅に好転。やはり年金の威力は大きい。このままいけば・・・昨年が悪すぎたので底を打ったと見られるくらいを期待する。 午後はTさんが遊びに来てくれた。「3丁目の夕日」を一緒に見る。2枚お貸しした。 某所は・・・一ヶ月違う方法で集計したら、いろんなことが分かった。リアルタイムの数値と厳密に時間できった数値とはやや違った。見かけ上の回答数は被評価数ではないので、放置でもカウントされるらしい。これはまた面白いことができるかも。ただ放置にはベストが着かないので・・・。やっぱうまくいかないか。け・・さん回答数大幅減。ベスト率上げれば・・・でも自分の回答スタンスでは無理。Mさんへの報告は明日にさせてもらう。地雷が大幅に減少し某掲示板も開店休業状態。 株も為替も特記 することなし。どこまで続くぬかるみぞ。 そろそろ大根の種植え本気にならなくては。 09/9/1 22:36:17 |
||