’ToshionoGarakutacyou Ver0.1’©2009 Toshio@実験中 All Right Reserved.
<前月翌月>
2009年10月 S M T W T F S 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1.日 記 2.掲 示 板 3.Sood!結果 4.お薦リンク |
【月末現象】 今日は朝4時に起床。早くなってきた。いい感じ。朝飯を食べてから久しぶりに蘭の水遣り。曜日を決めないと忘れてしまいそう。市報が1日前に届く。配布は明日は1日遊びなので、2日に。 午後は明日のこともあり、軽く流した。8千5百歩。 某所は月末なのかなんもなし。無理やり3問。今日満足度をつけるとランキングに響くので明日以降。なんて書くのもいる。なに考えているのか。某掲示板アク禁、今日で3日目。どうなることやら。 棚卸しは2日にすることにした。とりあえずキャッシュだけ。 明日は5時出発なので、日本シリーズも見たいけど寝る。天気は午後から崩れるらしい。おっとジャイアンツ1点先行。 09/10/31 (土) 18:27:17 【やっぱハナ金?】 どうしたわけか朝2時に目を覚ます。無理して寝ることも無いんで雑用しながらウオッチ。お陰で6問。朝飯食ったら眠くなったんで昼寝、いや朝寝。公園を1週したがセットが悪くカウントすくな。約8千歩だったけどまあいいことにしよう。 某所では純粋?数学的質問に回答。じゃがスッキリしない。某氏に救援コール。明日〆切りの超マジ医療関係の自分の質問、「閲覧の多い」で見たらもうすぐベストテンに。でも回答数は2回答だけ。スペシャリストさんはもういないのか?タテヨミも1個。だめかも。 午後は昼寝の2回目。国会中継結構オモロ。特に藤井財務相。為替何とかして欲しいが無理か。母のアッシー君治療は10分くらいで終わるみたいなので、待ってることにしよう。 為替は金曜日なのでやっぱ下げてる。フアーストリテーリングどったの?勝手にせいっ! 早くも月末。棚卸しめんどいが・・・ 09/10/30 (金) 20:58:43 【さてと】 今日はお腹の検査の結果?を聞くor報告に。9時からの予約だが8時半頃に行ってみた。じゃがいつものとおり開始は9時20分頃。トップだったけど結局10時近くに帰宅。結果も結局原因分からず、結石はどうかと聞いたら写っていないとのこと。もう排出された後かもしれないという屁理屈には流石にムッときたが。いつ受診したらイいかとお聞きしたら、我慢できなければいつでも。とのこと。ただし電話で夜間の担当医が対応できるか聞いてから。我慢できないときに電話も出来ないし、殆どアテに出来ないと感じた。検査料損した感じ。 某所は朝一でゆうちょ銀行の支店名の調べ方で一発ベスト。お役に立ったのは気持ちがいいが、こちらで検索して調べてからの回答なので、本来は自ら検索すれば質問する必要もないとは思うのだが。まっ、ありがたいです。珍しく5問。加えてBIGLOBEビンゴのライフマイルでの案件の可否を質問。やっぱダメらしい。でもいいサイトを紹介されたのでご紹介。http://www13.atpages.jp/poian/kensaku.php ポイントなんやらだと110円らしいが交換までいけるか分からないので予想ネットから登録することに。 午後から久しぶりに買い物に。パンツのゴムやらお香やら日帰り湯の本やら、欲しいと思っていたのが殆ど買えた。満足。1万3千歩ちょい。 為替は忘れていたけどZAR11.45の指値までもうちょっとだったんだ。残念ながら?小反騰しているので買えなかったが明日に期待しよう。誤清算のリベンジじゃい。←懲りてないw 今週末のバス旅行は腹痛が出ないように気をつけよう。って言ったってなにもすることはないのだが・・・猿ヶ京の紅葉が楽しみ。 09/10/29 (木) 20:01:14 【打って変わっていい天気】 最近朝起きるのが遅くなった。腹痛のときからだけど、目が覚めるのが夜中だったりして結局7時頃になってしまう。ウオーキングで疲れているせいもあるかもしれない。前は明るくなると目が覚めていたのだが。 午前中は室内作業。と言っても某所は2問だけ。Sooda!関係でかなり長いマジスレ。こういうのはベスト戴けないので本とはあまりしたくないのだが、つい回答してしまう。考え方を書くのはオモロだ。気が付いたら満足度平均が4.70になっていた。よくばりとピンクを除くと約1500回答。よくやってると思う。 んで、つれづれなるままに4.80にするにはを計算してみたら5だけで750回答必要。また、ベスト率を0.2にすることになると内186回必要。約25%と言うことになる。来年の目標とするか。年間千回答はしないとならないが。(鬼が笑うかw) 午後は山のほうへ。1万3千歩ちょい。天気が良く気持ちが良かった。途中川の中に見えた魚、てっきり鮭かと思ったら鯔なそうな。あまり人前で話して恥を書かなくて良かった。 為替は「またかよ〜」月末のせいだけでもないかも。ZARの下げがきつい。 お向かいのAKさんから鮭のフライを戴いた上、日曜のバス旅行途中送っていただけるとのこと。感謝。 09/10/28 (水) 21:30:35 【降水短時間予報】 朝から雨降りで外に出るのやだった。んで降水短時間予報 http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=208 から午後4時になってから歩き始めたが、暗くなってくるし今日は約7千歩弱で終了。 某所は本当にポイント関係の質問が多くなった。ちょいメザイのでSooda!カテみたいに隔離して欲しい。2問。 為替は「まだはまだなり」眺めてるだけ。 明日はダンボールを出す日。忘れないように。 なにやら猛烈に眠いので寝る。 09/10/27 (火) 20:14:41 【こんなもんだと】 朝から雨模様。午後はさらに・・・ということで午前中に傘をさしながら河川公園を1週。風がなくて良かった。 午後は母親の通院のアッシー君。待っている間に雨は降っていたけどなんとか約1万1千歩達成。にしても月間予定表は通院のものが多い。困ったもんだ。体調は9割方回復。 某所は朝から4を戴く。今月は3についで2回目。やっぱ回答数を確保しながらオール5は難しい。200近い回答もして平均5は神業とも思える。その半分も回答していないのに。(T_T)/~~~。つーことでもう今月はこれ以上は諦めて気楽に回答。不思議なことにそうなるとオール5、皮肉なものだ。ただ好みに関するアンケートは質問者の感性とのマッチングなので、来月は気をつけよう。 為替は・・・92円まで行ったがまた下がってしまった。こんなもんだと。まあ。あと2ヶ月どうなることか幼虫員。 09/10/26 (月) 20:59:02 【プチ復活】 大分痛みが出なくなった。食欲も大体元に戻った。体重は1kgくらい減ったが、すぐに戻ってしまいそう。「ストレス、神経性」なんてのもあるらしい。 午後は河川公園を1週。ゆっくりで、準備体操のようなもの。6千歩ちょい。明日からは1万歩に戻せるか。でも天気は悪いらしい。 某所は5問。懲りずに園芸関係を回答してみたけど。どんなものか。 風呂に入ったし、天地人も見たし寝るだけ。 09/10/25 (日) 20:31:09 【小康状態その2】 どうしたわけか、今日はPC一発で起動した。こちらの調子が悪いのをカバーしてくれているんだろうか?朝から通常食に戻した。が量は半分程度。そもそも制限しているのにその半分では・・・母と2人で1日1合5杓のご飯が半分くらい余ってしまった。明日はそれでおかゆにするしかない。 同級会キャンセルしたので暇。といっても体力がないのでウオーキングは今日もお休み。約千歩しかならなかった。 んで、いきおい某所に入り浸る。4問。今日の回答ではないのだが、「地雷をさせない方法」に補足要求。Sooda!やシステムに詳しい方らしく、鋭いところを突いてくる。久しぶりに過去の「回答者・質問者拒否機能の是非」と同じような感触。補足はしたけど評価はまだない。補足へのコメントがあったら削除→再回答を久しぶりに使ってみるか。しているうちに「殿と様の使い分け」質問アリ。トップで回答したら簡単にベスト。何十行の回答がなかなかベストもらえないのに。レベルが高くないのもいいもんです。(^^) 午後は蘭の水遣り、やっとやった。こんじゃまた来春は綺麗には咲かないかもと反省。 ジャイアンツ5回7対2かでもまだ満塁。1発で決められるか?自分的には決めて欲しいが。 ちょっと具合が良くなったので、固形食だけでなく流動食(梅割の薄いやつ)で体力開腹を図る。ピーク過ぎると痛さ忘れる。(^^ゞだがまた朝方ぶり返さないかと・・・同級会では宴たけなわと思うので飲らずにいられるかってもんだ。ありゃ、中日1点で終わっちゃった。もう1次会が終わる頃なので、Telしてみっかな。 09/10/24 (土) 20:14:21 【小康状態】 朝から時々お腹が痛む。朝食はおかゆ。半分くらい残したが、下痢は止まったみたい。やや回復の様子も。 やはり、同級会の参加は断念することにした。朝まで様子を見ていたが、食事も出来ないようでは。痛みさえ取れればとも考えたが、やはり今回は・・・当日に断るのも迷惑が掛かるので(今日でも同じなのだが)メールを出した。残念。 一切外にでず(タバコの購入だけは別)今日は歩数計もつけず安静状態。昼飯もおかゆ。徐々に良くなっている気はするのだが。お昼は少し食欲も戻ってきたような。 某所は2問。Mさんの質問分からなかったが、分かってもあの内容では回答できなかった。でも質問したら順位が変わった。回答は以前なしなので謎じゃ。 $はやっとこさ底を打ったと判断できるのだろうか。もう少しで・・・参戦意欲が? お陰で明日、明後日と予定が外れたので、回復に専念しよう。来週にもバス旅行の予定が入っているので、それまでには。蘭の水遣りも気にはなっているのだが・・・明日?? あれ、ジャイアンツ2連続HR同点。これ見て寝よっと。 09/10/23 (金) 20:14:36 【緊急事態】 午前3時、お腹が痛くて目が覚めた。背骨も痛い。こりゃ昨年の手術する前と同じ症状。とりあえずということで、座薬を。そしたら痛みは和らいだがもう汗がだらだらなんてものでなく、パジャマがまるで水浸し。早速着替えて朝食をとってから病院へ。予約だと30分くらいで診察を受けられるが、今日は再診察なんで、結局昼近くまで・・・その間にレントゲンを採ってみたが、原因が例によって分からず。結石かもしれないということで、今度はCTを撮る。その間に尿、血液検査、点滴も。結局午後4時頃に結果が出たがそれでも原因分からず。白血球が減っているので新型インフルでもないとのこと。膀胱炎も同じく。(昨日NHKでやっていたんで念のため聞いてみた) とりあえず、ということで感染症に対応するお薬と、結石に対応する痛み止めを試してみることに。原因不明は変わらない。明後日同級会に出られるか心配。 ということで、1日つぶしてしまい歩数は2千歩ちょい。無理してもしょうがないので一旦休止。 某所は2問。なんだかな〜状態。 今日は朝食後は点滴とコーヒーと炭酸飲料しかとっていない。なので体力なし。早く寝ることにする。朝方にまた痛くならねばいいけど。 09/10/22 (木) 18:47:54 【なんとか凌いだ】 朝の6時半頃、有線放送よりここの町内で火災発生が放送されびっきし。早速屋根に登ってみたけど煙も見えず。サイレンはけたたましかったが、10分くらいでやんだ。どうやらボヤだったみたい。まあ、よかった。 やはり起動がおかしい。やっぱ5回目くらい。でもFDやらCDやらをいじっていると起動するので切り替えの踏ん切りがつかない。悪女の深情けか。 ウォーキング昨日と同じコースをもう一度歩いてみたらそれほど変わらなかった。マンネリで歩いたような気がしただけか。それでも午後頑張ってなんとか1万1千歩。 某所はオモロ系2問、マジ系1問。モチ下がりっぱなし。 なんか寒気がして、お腹がイタイ。風呂へ入って早めに寝ることにすんべ。 09/10/21 (水) 18:40:45 【北の国ではもう〜】 朝から降ったり止んだり。昨日と同じ河川公園をもっと大回りして歩いたのだが何故か4千歩。歩数計のセットが悪いのか。昨日の例からは8千歩になってもおかしくないのだが。 PC、今日も起動梃子摺る。何とか起動しネットで急いで必要なファイルを移動。だけどもデスプレイが1280x800まので物足らない。デスプレイの交換はいよいよ起動しなくなったらやろうと思う。やっぱUXGAに慣れてしまうと・・・そうなったらグラボも移動するか?RGB接続でもいいんだけど何となく。困ったもんです。 某所は1問だけ。携帯の質問が極端に減ったようにも感じる。あとは複垢対策か。 最終的には8千歩弱だったが、実質1万歩ということで、今日は止め。 なんか、寒気がしたので、ストーブを出した。室内で20℃以下だとやはりさミー。灯油は昨年のが一杯ある。新型に掛からないようにしなくては。 09/10/20 (火) 19:20:44 【PCまたおかしい】 朝からこのPCまた5回も起動せず。やっぱおかしい。常時使っているのは2台なので、もう一台に避難開始。ミラーモードが悪さしているのは大体分かるのだが。一度スッキリするか。メアドとデーターは避難完了。後はソフトなのだが・・・明日以降。 午後は母親が歯医者さんに行くというのでアッシー君。というので午前中に7千歩くらい歩き、午後はお医者さんの待ち時間に歩いて約1万1千歩確保。図書館の本は情報が古すぎ。早速返却。 某所はいよいよ複垢対策に取り掛かるとのこと。遅すぎ!にしてもプライバシーの壁にどこまで迫れるかお手並み拝見。末期症状か?4問。 09/10/19 (月) 20:29:32 【降ったり止んだり】 朝から雨が1日中降ったり止んだりだった。それで今日は長く歩けないと思ったので、午前、午後の2部構成にしてみた。午前は近くの公園で約3kmで7千歩。午後は本屋さんに行き約2km。4千歩。本屋さんには行った物の本が古くて販売されておらず。14日にも古本を探したがダメで、仕方なく図書館へ。書庫に入っていたが2冊あった。眺めてみてどうしてもとなったら「紫式部」かなんかで探してみるつもり。初版が1995年なので15年近くたっているのでどうかとは思うが。 某所は3問。本とは4問だったのだけど、付いた補足が上から目線だったので削除した。貴方、何様?と言いたかったがやめた。 1万歩でも午前午後と分けて歩くと楽なことが分かった。ちょい工夫してみるか。最終的には1万4千歩弱。 ホームページ・ビルダーが「システムリソースが不足」云々がでた。これで2回目。原因分からず。あまり何回も出たら質問してみようと思う。(IBMへ) 09/10/18 (日) 19:24:34 【温泉】 畑作業なし。室内搬入も寒さに当てなくてはいけないデンドロ系とシンビジュームを除きほぼ完了。Msさんよりまたおすしなど戴く。申し訳ない。 午後は久しぶりに温泉へ。300円と安かったが結構いいお湯だった。ただ3時45分までと言うのは早すぎ。共済だから仕方ないと言えば仕方ないのだが。湯上りに一杯やると帰路の歩きがイヤになったけど、それでも1万2千歩。1週間に一度は入りたいものだ。途中ラジオに雷の雑音が入ったがまだ雨は降ってこない。よかった。 09/10/17 (土) 18:27:50 【連続アタック?】 昨日に引き続き、蘭の搬入。これからが本番。今年は植え替えなど手抜きしたので新芽も小さい。反省!10年以上になるとやはりマンネリになる。カメラもそうだけど「初心忘れるべからず」か。 某所では久しぶりに「とくネタ」に投稿。ある方の情報で断りもせず上げちゃって申し訳なく思っています。「役に立った」も2名。にしても「役に立った指数」ってなんじゃらほい。これも興味アリ。久しぶりにマジスレ。「URLの貼り付け」についてなのだが、まだ貼り付けてくれるのはいいほうのようにも思う。(批判スレは別) 午後はちょっと天気がいいので遠くに、と思い片道7Kmくらいをやってみた。(復路はJR利用)そしたら行きは90分帰りは7分。あまりに差がありすぎ。たった一駅区間なのだが橋アリ、トンネルありで、いかに道路は迂回しているかを実感。明日は天気が崩れるようなのでどうすっか。行きは徒歩、帰りはバスもあるかも。約1万2千歩。 為替は・・・$がどこまで?腐っても基軸通貨(怪しくなっては来たが)頑張ってほしい。 09/10/16 (金) 19:34:39 【いやいやながら】 いい天気だったので、いやいやながらも蘭の室内搬入。半分くらい完了した。あとは明日。室内に搬入すると水遣りが大変なのだが、また暖房費が・・・しゃあないか。 午後は山のほうへ。海や川が見渡せる。いいとこだと思うがなんせアクセスが悪すぎ。生活道路の整備が必要と考えるがなんせB/Cが・・・そこを整備しないと過疎化が一層進むのは何十年前からも言われているんだけどね。今日は1万6千歩、気持ちよかった。 某所は何とか1問だけ。 $だけでなく皆反騰、じゃがまだまだ。シンボウ辛抱。 09/10/15 (木) 20:03:39 【くたびれた】 午前中は雨。んで、嫌気もさしていた某所へ。なんか研究課題を考えないと。ってことで現在の利用者数はどのくらいかを調べてみることに。会員数4万近くにはなっているけど、相変わらず参加者は3桁と推測。数字上も3千人くらいは辞めているらしいが。手間さえかければ出来ないことはないのだけど・・・外へでれない冬になる前に何とか方向だけでも。 昼頃又雨が降ってるので、どうするかと思っていたら2時過ぎにお日様が出てきたので、欲しい本があったので本屋さんへ。こんで約8千歩。じゃが目的の本はなかった。まあ、急ぐものでもないし。 ヤッケがあまりにも古くなったので、安物を買った。いいのは5倍位する。たまにしか使わないので安物で我慢。 $は下げたり戻したりまた下げたり。手を出せない。1円くらい動いてる。上手く乗れればいいのだが。NZDはそろそろ落ち目か。 なんとか1万歩はこなした。 09/10/14 (水) 22:21:36 【そろそろか】 朝のうちは日差しも出ていたので、大根の間引き。まだ5ミリにもなっていないので面倒だから皆すぐってしまった。あとひと月弱、物になるか?ナスは終わりみたい。トマトはまだ青いのが一杯付いているが、最低気温が10℃を切ってるから、もうダメかも。本気で蘭の室内搬入考えなくては。 某所の質問はもう殆ど回答がなくポイント狙いの方だけみたいになったので、23時間くらいで終了。ピーマンな質問だった。少しは面白いのもあったけど。無理やり切迫しているような質問があったので回答したが、反応なし。聞いては見たけど自分で解決しているのかも。明日反応がなければ削除。張り合いがないもんね。暫く開店休業にするか。そろそろかもと思い、ポイントをマイルに移した。 午後うす曇だったが、近くの河川公園へ。それでは足りないので違うところも。やっとこさ1万歩ちょい。雷が鳴り大きい雨粒が降ってきたので、帰宅。 $はそれよりも見通しが分からず。こちらはまだ粘るつもり。 09/10/13 (火) 19:14:18 【珍しく】 朝から天気が良かったので、畑を少しと思ったが、大根の間引きもう少し待ってみようと思う。1cmくらいに太らせてしょうゆ漬けをしてみたい。まあ、そのくらいなら葉っぱも柔らかいと思うし。 コミックの返却期限が今日までなので、急いで(車で)返却。本とは歩けばいいんだけどね。 んで、珍しく質問を1発。回答履歴の1ページ目の内訳についてなのだがやはり質問はおもろい。結構時間をかけて※した。明日の朝くらいに終了しようと思う。回答したいのが少ないのだが、今日は4問もしちゃったい。又順位が下がりそう。 ということで、質問のコメントに時間をかけていたらもう午後3時。こりゃヤバと思い、近くの公園で手抜き、いや足抜き。約8千歩ちょい。いっぱい人出があり、天気もよく気持ちよかった。まあ、1日1万歩以上のこともあるのでこれで許せ。 $反発してきたが・・・もう5円は欲張りすぎか。100円くらいまで戻っても不思議ではないのだが。バブルは今も続くか。 09/10/12 (月) 20:39:05 【皆引いてる】 朝早くから区の当番を消化。20分くらい。なんでこのくらいのが皆できないのか。手前勝手の集まりなんだろうね。さてと、午前中は天候不順にてすることがない。んで某所も。皆回答数が極端に少ない。引いているのだと思う。自分もそうだから。でもおもろもちらりほろり。朝起きたら女性になっていたら、というのに回答したが補足の分も最初から書いたら・・・残念。皆終了早過ぎ。 午後は山手の集落に。来たことがないみたい。30分くらい(徒歩で)なのに。途中持病が出て、実は昨日からおかしかったのだが、今日も。そうそうに1万歩で撤退。これがホントの痔病なんちゃって。帰ってすぐに風呂に入った。明日も同じなら、こりゃもう1科掛かることになるか。 天地人見たら寝よっと。 09/10/11 (日) 18:06:11 【釣られちゃったみたい】 午前中は寒かった。んで、つれづれなるままに某所で大量(といっても5回答だけんど)回答。中に「男と女の見分け方」に回答。なんともマジスレらしいので、調子こいてヒントを3つも書いてしまい、質問者も分かったみたいで気をよくしていたが、次の次の回答への※見てびっくり。こりゃ釣られたらしい。評価が付いていなければ削除したいがそれも出来ない。まあ、自分への※が酷いものでなくよかった。あとは知らん振りしかないかも。女性と推測なんて書いてしまい、マダマダ未熟。笑ってんだろうな。 午後はパラパラ雨だったが、日差しが出てきたのでDSによりがてら、コミックの返却。もう少しで店につく頃から雨が酷くなってきた。途中Kおさんのところで休憩。今度は3冊なので2泊3日。早く読んでしまわねば。12+11+3=26冊。もう最新刊まで追いついた。帰宅はジャスト5時。 明日は「びん、缶、乾電池」の収集当番。早く寝よう。雨でなければ良いけど。 09/10/10 (土) 21:09:18 【シルバーデイ】 午前中は畑を見たが、深夜にかなり強い風が吹いたみたい。蘭の小さな鉢がかなり倒れていたことと日よけネットのパッカーが2個外れていた。もうそろそろ取り込まなければ。 午後はRS閣がシルバー割引の日なので温泉に。コミック4冊読破。カンビール2本も飲んじゃった。やっとこさ1万5千歩弱。温泉はやっぱりいい。 某所はなんか表示が変になり、なおさら回答する気にならない。このままだと・・・内容も回答したいのも減ってしまったし。何日か前のを2問。 株為替は暫くコメントしません。ウォッチだけにします。 09/10/09 (金) 19:12:34 【台風一過か、カ、ヵ、はぁ〜】 午前中は風が吹くというので、待機。お江戸は大変。こちらも全県的にJRが止まってしまった。雨も降らず風もたいした事ナシで肩透かし。騒ぎはなんじゃらほい?だった。でもたいしたことなくて良かった。 午後は雨の中で、といってもぱらつく程度で歩いた。約1万4千歩。暑くなくて良かったが合羽の内部からの汗でやっぱりぐっしょり。早速風呂に入った。 夕刻業を煮やして、催促。そしたら昨日やったとのこと。そんなら昨日知らせてくれれば良いものを。・・・1日イライラしていたのに、アホクサ。 もう株の為替もモチゲキ下げ。ウオッチしなくなるとやばいので仕方なく・・・だけ。 某所はPoRさんからコメアリ。おなつかしや・・・あの頃は楽しかったな〜 09/10/08 (木) 20:46:53 【台風準備】 朝からうす曇。風はない。午前中は市報などの催促。家に行っても出てこないんじゃあ・・・困ったもんだ。お手紙作戦。 午後は早めにちょい山側へ。最初2万歩くらいかと思ったが約1万7千歩。2時間だったので8500歩、歩幅50cmとすると時速4.3kmくらいか。高速道路関係の工事があちこちでされていた。あと何年で? 株も為替も何も申し上げることはございません。ただ風が変わるのを待つのみ。 明日午後に台風通過の予測。たいした事もないように思うがなんか過去の大災害を起こした台風と似ているということで。雨量予測は200mm。で、多少食料を買い込み、懐中電灯の電池交換。 明日は明日の風が吹く。早めに就寝。 09/10/07 (水) 19:49:13 【ソースか】 今日はなにやら涼しいというかちょい寒い。20℃ちょいなんで。 某所での「自分の回答をすぐに見つけるには?」でこれはっ!と思ったのだが、その質問に限り有効な手法でがっかし。ソースを表示してIDを見てそこからトップに持ってくる手法なのだが、このIDが質問ごとに違うようだ。面白いことができるかと思ったが少々がっくりと来た。HTMLをもう少し勉強しないと。 午後は北のほうに行ってみた。海は広いな〜大きいな〜。1万7千歩弱。 こんくらいの伸びが$にもあったら・・・関係ないか。資源国の上昇が目立つ。 チカレタので風呂入って寝よっと。 09/10/06 (火) 19:53:16 【ううむ】 某所はなにかオモロ系の質問が増えたような気がする。で考え方の回答をしたつもりが具体的な回答が欲しかったらしくいきなり3を戴く。ならもっと内容を詳しくしてくれないと・・・ボヤキです。自分としては多めの6回答。明日は20位くらいか。 午後はコミックのレンタル12冊が見終わったので返却に。帰途Kおさんのところにコーヒーをたかりに行った、あすから外出とのこと。今日でよかった。コミックレンタルさらに11冊借りた。 そろそろ1万歩作戦もマンネリになってきた予感。せめてあと5日続けないと効果が分からん。ちなみに今日は1万4千歩弱。 09/10/05 (月) 21:32:01 【習慣】 朝食後に連ドラを見る習慣が付いているので、7時半になるとついTVを付けてみる。今日はまだ始まらないと思っていたら日曜日だった。投資のPCを立ち上げないので分かっているはずなのだが、連ドラは日曜だけ休みなのでついうっかり。と思ってラジオを聴いていたら元財務相のニュース。56歳。まだ若いのに・・・ 午前中はにんじんと蕪の間引き&土寄せ。あと残っているのは大根だけ。もう遅いので間引き菜用。そろそろ蘭の室内搬入の準備をしなくては。たったこの前室外搬出だったのに早いものだ。室外は約4ヶ月しかないんだもんね。 某所は「一杯のかけそば」に回答したが、知らなかった事実?を知り、慌てて削除。あのままだったらアホ回答でした。某chも相変わらず。なんか連動してレベルが下がっているような気がする。 午後は気象関係の測定用用紙を作成。こんで5年くらいは安心。(インク別)で歩数がまだ5千歩ちょい。仕方ないので河川公園を一周したが8千歩半ば。今日は日曜日なのでこれでご勘弁。 09/10/04 (日) 20:04:10←曜日を付ける事にした。 【眠い】 昨夜はオリンピックがどうなるかを見ていたので寝たのは午前1時過ぎ。で、目が覚めたのが7時過ぎ。久しぶりに寝坊。1年で数回あるかないか。朝飯食べてもなんかボヤッとしていた。 本家から新米7.5Kg戴く。食べるのが楽しみ。 某所は、こりゃイタダキの質問があり、丁寧に書きこしていたら「終了したか削除したか・・・」で回答できず。まあ、そんなことも。 午後は買い物をかねてまた歩いた。約1万2千歩。 倶楽部の旅行、11月1日。忘年会ナシはチョイ寂しいが。緊縮予算なのでしかたなかんべ。早いけど寝るべ。 09/10/3 18:18:44 【雨お久しぶり】 わーい雨じゃ。午前中は時々お日様も出たが午後になったら雨本降り。午後は多少忙しかった。ウォーキング用の地図の収集。うまくいった。旧勤務所から珍しく朝早くから電話アリ。まあ、こういうのはいい話は99%ないが案の定過去のいきさつ照会。もう5年もたっているのでよく覚えていない。たいした問題でもないので、いっか。そんくらい自分の才覚で解決して欲しい。 某所はいよいよモチが下がる。んでも整理表を自動計算をいれもう少し続けてみるか。半分はポイントサイト系、残ったのの半分は分かればいい系、あとのまた1/2くらいが本来の質問。これでは・・・でも適当に4問回答。我ながら・・・節操がないと反省。某掲示板も4日くらい書き込みがない。あのPNではビビルよな。 しばらく投資関係はお休み。オリンピックも起爆剤にならないようだし。でもTokyoも国内では無駄遣いの論評もあるしできればCicagoのほうが、相場的にはと考えるこのごろ。内需は飽和していると思う。なにより自分も含めてだが高齢化への対応がポイントと思う。希望が持てないところに消費はない。 今日は午前中歩数計をつけなかったがなんとか9千歩。このくらいで。 09/10/2 19:17:57 【温泉じゃい】 午前中に月〆めをやって、それから軽く某所へ。2問。するうちにベスト3個も。貰えるときは貰えるもんだ。 午後はAM荘に温泉に入りに行ったが、今日に限って故障でダメ。んで、隣のHN荘へ。入浴料500円。200円損しちゃった。風呂上りのビールをやりながらコミックを1冊消化。なんか読んだこともある部分があるみたい。あと11冊。頑張らないと1週間なんてすぐ。明日は雨みたいだから・・・野暮用もあるし。 して、帰り際フロアで休んでいたらもう40年位前の同僚?に出会う。なんか同窓会?みたい。いいな〜。 9月のランキング100%ベストの回答者2名そのまま出ている。なんだかな〜その程度のランキングと割り切るしかないと諦めモード。 今日は1万5千歩位歩いた。途中で休憩を入れるとラクチン。 ここも延べ閲覧者さんが700名を越えた。どなたか分かりませんけど、感謝!ハゲみになりますです。 09/10/1 20:09:07 |
||