福井県の総合ニュースサイト 福井新聞オンライン

サイトマップ


全国の速報

福井のニュースRSS

RSSについて

RSS

福井新聞ONLINEでは、「福井のニュース」最新9本のRSSファイルを公開しています。RSSとは、サイトの情報を配信する規格であり、専用リーダーを使って記事の更新情報が確認できます。RSSアイコンをクリックして次の画面へお進み下さい。

RSSの購読方法

RSSリーダーのソフト、ポータルサイトなどマイページ機能をもつサービス、RSSリーダー機能をもつブラウザ(Internet Explorer、Firefoxなど)などで、RSSをご購読ください。

クライアントタイプ
  • RSSは、営利目的でのご利用を禁止させていただきます。
  • RSSは、個人の責任においてご利用ください。システムエラー等で正常に作動しなかった場合について、弊社は一切の責任を負いかねます。
  • RSSで配信された記事等を無断で複製、転載、転用しないでください。
  • RSSを弊社が不適切な内容(公序良俗に反する等)と判断したサイトで利用されていることが判明した場合は、ご利用をお断りさせていただきます。
  • RSSで提供する内容、条件等は、予告なく変更することがあります。また、RSS配信を予告なく終了する場合があります。あらかじめご了承ください。
  • RSSのご利用方法に関するご質問や、RSSリーダーなど第三者が提供するソフトや機能、動作環境についてのお問い合わせには応じかねます。

株式会社福井新聞社

県内トップ切り、スキー場開き スキージャム勝山 (12月3日午後6時51分)

オープンを前にスキー客の安全を祈願して営まれた神事 オープンを前にスキー客の安全を祈願して営まれた神事

 勝山市のスキージャム勝山で3日、福井県内トップを切ってスキー場開きの神事が営まれた。市内外の観光関係者やスタッフ約100人が出席し、1日も早い降雪とスキー客の安全を祈願した。19日のオープンを予定している。

 神事はスキー場正面のリゾートセンター1階ロビーで営まれ、神主がゲレンデに向かってお払いした後、出席者が玉ぐしをささげた。

 ゲレンデにまだ積雪はないもののリフトのいすの取り付け、スノーモービルの点検などは終えていて準備万端。まとまった降雪を待つばかりとなっている。

 昨シーズンは少雪に泣き、入り込み客数は1993年のオープン以来、初めて20万人を下回った。今季は来年4月4日まで営業し、24万人の集客を目指す。

 19日から来年3月末までの毎日、法恩寺山有料道路の普通車通行料が半額になるほか、県立恐竜博物館の入場券付きプランなどお得なサービスを用意している。

 大平重衛門統括総支配人は「雪が降ったら、すぐにオープンできるよう準備を進めている。(オープン間近の)職員のわくわく感をエネルギーに替え、たくさんのお客さまに喜んでいただける施設にしたい」と話している。

ニュースランキング

ぷりん

福井新聞文化センター 風の森倶楽部


〒910-8552 福井県福井市大和田町56

TEL:0776-57-5111

本ページに掲載の記事・写真などの一切の無断掲載を禁じます。