ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]YAMAHAミニコンポ体験レビュー!

【飛鳥 銘の鑑定日記】「男女お互いに不平等」が幸せを呼ぶ

2009年12月04日07時23分 / 提供:Techinsight Japan

Techinsight Japan
こんにちは 占い鑑定士の飛鳥 銘です。

「どうして昔の人は簡単に結婚できたんでしょうか?」という占いのお客様から質問をされましたので、少し突っ込んでこの質問に答えてみたいと思います。

まず、「男女は平等でなければならない」とは憲法にも書いてある大原則ですが、では実際にどういうのが平等なのかといえば、実は電車賃や家賃は男女で同じでなければならないという程度の話です。犯罪を犯したら、男でも女でも同じだけの刑罰を受けなければならないというのもそうです。

でも、あらゆる男女差別を許さないということは、実は男女差別を裏で全面的に認めるということと同じなのです。

つまり、昔は物事によって男性が優遇されていることもあれば、女性が優遇されていることもあって、トータルで見て男女が同じだけの待遇を得ていれば、それが男女平等であったわけです。

だから、男性は結婚すれば働いて生活費を稼ぎ、女性は家庭を守って子どもを産み育てるという役割分担ができていましたし、男性も女性も我慢するところは我慢して、主張すべき権利は主張して、なんとなく夫婦平等だったのです。

でも、現在は、有史以来の男尊女卑の怨念を晴らしたいと考える一部の人々の運動によって、あらゆる男女差別をなくそうとした上に、女性の権利向上のための女性優遇を要求したものだから、男性の働き先は相対的に減った上に、離婚問題が浮上したときには圧倒的に男性が不利。

電化製品の発達で家事のボリュームは減ったにもかかわらず、家事も育児も男女平等に負担ということになれば、結婚の意味そのものがなくなったわけです。

男女差別は裏で続いていますから、男性社会からの報復で女性の労働収入を下げた結果、女性は結婚して扶養に入らなければ食べていけなくなって、現在の婚活ブームになります。

婚活で勝ち組になっているのは、「子供を産んで立派に育てることは女性の最高の栄誉」ということをアピールできた人たちばかりです。結局、人間社会というのはいくら変化しているように見えても、戻るべき所に戻るわけです。

そうした女性を男性がサポートすることで、男女平等が実現するという合意に達したカップルが早いうちに結婚していっています。昔と変わらない男女の姿が一番安定しているということです。

以上、誰もが薄々気づいていることなのですが、今回、改めて書いてみました。

どうぞ皆様ステキな週末をお過ごしください。
(TechinsightJapan編集部 飛鳥 銘)

【関連記事】
水中写真と音楽で癒されるiPhoneアプリ「photo theater ~海中散歩~」エキサイト
iPhoneアプリ「Japanese Food Recipe」を世界配信開始 エキサイト
イビキがうるさい県民は?枕で県民性がわかる?枕のCMに出て欲しい芸能人ランキングも
ポケットサイズのUSBバスパワープロジェクター「USB ミニプロジェクターPiPu」を発売 ソフィアシステム
【飛鳥 銘の鑑定日記】え?何かしなきゃいけなかったの?
-ITからセレブ、オタク、事件・事故まで。スルーできないニュース満載-
TechinsightJapan(テックインサイトジャパン)はコチラから!
関連ワード:
婚活  飛鳥  占い  憲法  オタク  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:婚活

国内アクセスランキング

注目の情報
なんで、俺の髪は抜けるんだー!
【抜け毛・薄毛】 の原因は、遺伝だと決めつけていませんか?
でも実は、「生活習慣」が、大きな要因となっていることも…
ストレス、偏った食生活、シャンプー、タバコ、運動不足、寝不足…


※ 心当たりのある方は…

写真ニュース

リンゼイさん事件の初動捜査 「必要な措置尽くした」と千葉県警本部長 冬だけどベランダでハーブ&野菜を育てたい! 橋下知事が3組のドリームウエディングの立会人に 15回目 節目の神戸ルミナリエ開幕 
大阪市営地下鉄で車両床下から煙 1万8千人に影響 神戸港にサンタ灯台が登場! クリスマス気分を楽しんで 秩父夜祭 雨天のなか勇壮に 鳩山家「子ども手当」の構造 母親のブリヂストン株原資に?
二日酔い予防に効く?「肝臓水解物」ってなんだ! イキウメ・前川知大の新作は、幸福をもたらす“座敷童子”が主役 大仁田厚「ファイヤーは封印」で長崎知事選へ“メラメラ” 市橋、犯行後に証拠隠滅も 食欲旺盛「少し太ってきた」

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: