【飛鳥 銘の鑑定日記】「男女お互いに不平等」が幸せを呼ぶ
2009年12月04日07時23分 / 提供:Techinsight Japan
こんにちは 占い鑑定士の飛鳥 銘です。
「どうして昔の人は簡単に結婚できたんでしょうか?」という占いのお客様から質問をされましたので、少し突っ込んでこの質問に答えてみたいと思います。
まず、「男女は平等でなければならない」とは憲法にも書いてある大原則ですが、では実際にどういうのが平等なのかといえば、実は電車賃や家賃は男女で同じでなければならないという程度の話です。犯罪を犯したら、男でも女でも同じだけの刑罰を受けなければならないというのもそうです。
でも、あらゆる男女差別を許さないということは、実は男女差別を裏で全面的に認めるということと同じなのです。
つまり、昔は物事によって男性が優遇されていることもあれば、女性が優遇されていることもあって、トータルで見て男女が同じだけの待遇を得ていれば、それが男女平等であったわけです。
だから、男性は結婚すれば働いて生活費を稼ぎ、女性は家庭を守って子どもを産み育てるという役割分担ができていましたし、男性も女性も我慢するところは我慢して、主張すべき権利は主張して、なんとなく夫婦平等だったのです。
でも、現在は、有史以来の男尊女卑の怨念を晴らしたいと考える一部の人々の運動によって、あらゆる男女差別をなくそうとした上に、女性の権利向上のための女性優遇を要求したものだから、男性の働き先は相対的に減った上に、離婚問題が浮上したときには圧倒的に男性が不利。
電化製品の発達で家事のボリュームは減ったにもかかわらず、家事も育児も男女平等に負担ということになれば、結婚の意味そのものがなくなったわけです。
男女差別は裏で続いていますから、男性社会からの報復で女性の労働収入を下げた結果、女性は結婚して扶養に入らなければ食べていけなくなって、現在の婚活ブームになります。
婚活で勝ち組になっているのは、「子供を産んで立派に育てることは女性の最高の栄誉」ということをアピールできた人たちばかりです。結局、人間社会というのはいくら変化しているように見えても、戻るべき所に戻るわけです。
そうした女性を男性がサポートすることで、男女平等が実現するという合意に達したカップルが早いうちに結婚していっています。昔と変わらない男女の姿が一番安定しているということです。
以上、誰もが薄々気づいていることなのですが、今回、改めて書いてみました。
どうぞ皆様ステキな週末をお過ごしください。
(TechinsightJapan編集部 飛鳥 銘)
【関連記事】
・水中写真と音楽で癒されるiPhoneアプリ「photo theater ~海中散歩~」エキサイト
・iPhoneアプリ「Japanese Food Recipe」を世界配信開始 エキサイト
・イビキがうるさい県民は?枕で県民性がわかる?枕のCMに出て欲しい芸能人ランキングも
・ポケットサイズのUSBバスパワープロジェクター「USB ミニプロジェクターPiPu」を発売 ソフィアシステム
・【飛鳥 銘の鑑定日記】え?何かしなきゃいけなかったの?
-ITからセレブ、オタク、事件・事故まで。スルーできないニュース満載-
TechinsightJapan(テックインサイトジャパン)はコチラから!
「どうして昔の人は簡単に結婚できたんでしょうか?」という占いのお客様から質問をされましたので、少し突っ込んでこの質問に答えてみたいと思います。
まず、「男女は平等でなければならない」とは憲法にも書いてある大原則ですが、では実際にどういうのが平等なのかといえば、実は電車賃や家賃は男女で同じでなければならないという程度の話です。犯罪を犯したら、男でも女でも同じだけの刑罰を受けなければならないというのもそうです。
でも、あらゆる男女差別を許さないということは、実は男女差別を裏で全面的に認めるということと同じなのです。
つまり、昔は物事によって男性が優遇されていることもあれば、女性が優遇されていることもあって、トータルで見て男女が同じだけの待遇を得ていれば、それが男女平等であったわけです。
だから、男性は結婚すれば働いて生活費を稼ぎ、女性は家庭を守って子どもを産み育てるという役割分担ができていましたし、男性も女性も我慢するところは我慢して、主張すべき権利は主張して、なんとなく夫婦平等だったのです。
でも、現在は、有史以来の男尊女卑の怨念を晴らしたいと考える一部の人々の運動によって、あらゆる男女差別をなくそうとした上に、女性の権利向上のための女性優遇を要求したものだから、男性の働き先は相対的に減った上に、離婚問題が浮上したときには圧倒的に男性が不利。
電化製品の発達で家事のボリュームは減ったにもかかわらず、家事も育児も男女平等に負担ということになれば、結婚の意味そのものがなくなったわけです。
男女差別は裏で続いていますから、男性社会からの報復で女性の労働収入を下げた結果、女性は結婚して扶養に入らなければ食べていけなくなって、現在の婚活ブームになります。
婚活で勝ち組になっているのは、「子供を産んで立派に育てることは女性の最高の栄誉」ということをアピールできた人たちばかりです。結局、人間社会というのはいくら変化しているように見えても、戻るべき所に戻るわけです。
そうした女性を男性がサポートすることで、男女平等が実現するという合意に達したカップルが早いうちに結婚していっています。昔と変わらない男女の姿が一番安定しているということです。
以上、誰もが薄々気づいていることなのですが、今回、改めて書いてみました。
どうぞ皆様ステキな週末をお過ごしください。
(TechinsightJapan編集部 飛鳥 銘)
【関連記事】
・水中写真と音楽で癒されるiPhoneアプリ「photo theater ~海中散歩~」エキサイト
・iPhoneアプリ「Japanese Food Recipe」を世界配信開始 エキサイト
・イビキがうるさい県民は?枕で県民性がわかる?枕のCMに出て欲しい芸能人ランキングも
・ポケットサイズのUSBバスパワープロジェクター「USB ミニプロジェクターPiPu」を発売 ソフィアシステム
・【飛鳥 銘の鑑定日記】え?何かしなきゃいけなかったの?
-ITからセレブ、オタク、事件・事故まで。スルーできないニュース満載-
TechinsightJapan(テックインサイトジャパン)はコチラから!
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:婚活
- 「非モテ」に異変 「恋人なんて欲しくない人」急増J-CASTニュース 12月01日19時33分(38)
- 「夢はカリスマ主婦!?」離婚直後の"高岡早紀の妹"が決意のグラビア
日刊サイゾー 11月27日08時10分(28)
- こんなモノを身につけてはいけない? 男性のNGグッズとは
Business Media 誠 11月26日12時50分(15)
- 【注目ワードコラム】オトコの結婚適齢期はいつですか
gooランキング 12月01日15時00分(9)
- 【飛鳥 銘の鑑定日記】「男女お互いに不平等」が幸せを呼ぶTechinsight Japan 12月04日07時23分(7)
- << 子供に「家に帰りな」と声…
- 国内一覧
- 冬だけどベランダでハーブ… >>
国内アクセスランキング
- [書類送検]名ばかり管理職が過労死 大阪の飲食店毎日新聞 03日22時11分
- 【ワイドショー通信簿】英会話講師殺人事件 容疑者「顔パンパン」の理由
J-CASTテレビウォッチ 03日11時31分(17)
- 鳩山家「子ども手当」の構造 母親のブリヂストン株原資に?
J-CASTニュース 03日20時47分(27)
- [抗議文]「番組は事実無根」岡崎市がテレ東に訂正求め毎日新聞 04日00時33分
- 二日酔い予防に効く?「肝臓水解物」ってなんだ!
J-CASTニュース 03日19時15分(4)
- 遺体の髪切り、足縛る=殺害、乱暴の経緯解明へ−市橋容疑者を送検・千葉県警時事通信社 04日05時45分
- 子供に「家に帰りな」と声をかけただけで「不審者扱い」のナゼメンズサイゾー 04日07時30分(15)
- 【ワイドショー通信簿】市橋容疑者を再逮捕 東ちづるが指摘する「嫌な感じ」
J-CASTテレビウォッチ 03日11時48分(12)
- たった100円で100kg分のカレーライスを好きなだけ食べられる前代未聞のイベント「ガッツリ食おうぜ! ザ・100kgカレー」GIGAZINE 03日19時00分
- 田母神氏「アイドルになりました」…3日「いいとも」出演スポーツ報知 03日08時06分(28)
注目の情報
【抜け毛・薄毛】 の原因は、遺伝だと決めつけていませんか?
でも実は、「生活習慣」が、大きな要因となっていることも…
ストレス、偏った食生活、シャンプー、タバコ、運動不足、寝不足…
※ 心当たりのある方は…