もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  

【嘘献金・脱税】鳩山総理に対し7,8割が辞任求める ネットアンケ(非2ch系)

1 : ライトボックス(東京都):2009/12/04(金) 02:36:12.37 ID:60kLGAfD ?PLT(14374) ポイント特典

鳩山首相、献金問題で「違法性を認識」 どのような責任を取る必要があると思いますか?
総理の職を辞して責任を取るべき 107 コメント 80 %
責任を取るべきだが辞職は必要ない 8 コメント 6 %
司法判断が決定するまで待つべき 6 コメント 4 %
どちらでもない、その他         13 コメント 10 %
http://news.goo.ne.jp/hatake/20091111/kiji3958.html

偽装献金、首相は辞任すべきだと思う?
思う 73.1%
http://research.news.livedoor.com/r/37014

2 : 冷却管(愛知県):2009/12/04(金) 02:36:47.50 ID:oPF1N4N5
まんこ

3 : 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2009/12/04(金) 02:36:55.57 ID:Q/YmsYnt
ヨロシクノ

4 : 手枷(大阪府):2009/12/04(金) 02:37:03.14 ID:GTbslE+F
公明党万歳

5 : ピンセット(アラバマ州):2009/12/04(金) 02:37:43.29 ID:BQHHr68I
でもテレビのアンケートになるとマスコミの世論操作が入るから必ず違う結果になるんだよね

6 : 分度器(catv?):2009/12/04(金) 02:37:56.72 ID:BlMBbmUE
還著於本人

7 : レーザー(東京都):2009/12/04(金) 02:37:59.33 ID:B7s8kPSY
うんこ

8 : 画用紙(コネチカット州):2009/12/04(金) 02:38:08.89 ID:g8KVy1fI
ニコニコ余裕

9 : 土鍋(アラバマ州):2009/12/04(金) 02:38:35.83 ID:mzjo/+VJ
>>5
それでもネットアンケートよりは桁違いに信用できるけどな

10 :_:2009/12/04(金) 02:38:48.39 ID:coJ+rQjl
さっさと政権交代しろよゴミカス

11 : カッターナイフ(石川県):2009/12/04(金) 02:39:01.90 ID:1pPtF8u6
そろそろネットとテレビで、政治的な見解に、大きな相違が発生する事について
マジメに議論した方が良いと思う

12 : 電卓(東京都):2009/12/04(金) 02:39:07.63 ID:OaiuPBpx
はいはいネトウヨ乙

13 : 鏡(東京都):2009/12/04(金) 02:39:22.96 ID:1CztpQ90
2chもニコニコも関係してなくてワラタ

14 : 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/04(金) 02:40:20.64 ID:Ca5fRU/f
gooってなんだよ

15 : ばくだん(関東・甲信越):2009/12/04(金) 02:40:39.52 ID:bQGl7SMz
またネトウヨの工作か
汚い奴らだ

16 : 錐(山形県):2009/12/04(金) 02:41:22.58 ID:w+XZfuYJ
これは信頼できるな

17 : 万年筆(関東):2009/12/04(金) 02:41:25.52 ID:ThHS4r7F
>>11だよな
いい加減ネトウヨと情弱って馬鹿にしあうだけなのは建設的ではないよな

18 : フライパン(関東地方):2009/12/04(金) 02:41:29.88 ID:Y1w9QiUi
はいはい、2chかニコニコ・・・あれ・・・

19 : 漁網(石川県):2009/12/04(金) 02:43:14.29 ID:4NlAoLYT
>>9
別にネトウヨってわけじゃないけどさ

新聞やテレビのアンケートって、統計でだいたい500人くらいの人数にしか聞いてないんだけど、
ニコ動のアンケートって、何万人って規模の人数で答えてるんだよね

統計の数が多いほど、より平均的な結果になる事は定義だし、
これってやっぱりどうなのかなぁって俺は思うんだけど

テレビが正しいとか、ネットが正しいとかは、別として

20 : ニッパ(catv?):2009/12/04(金) 02:43:38.50 ID:hRytlDSD
民主支持してる人で鳩山も支持してる人は少ないんじゃない?
首相として特に何もやってないし
会見でも「A、がしかし一方でB」こんなのばっかり
弱いリーダーは早めに降ろして民主党政権のためにも次のをと思ってる支持者は多そう

21 : 硯(三重県):2009/12/04(金) 02:44:11.11 ID:YNES8xnz
ネトウヨ必死だな民意は鳩山支持なのに

22 : オープナー(大阪府):2009/12/04(金) 02:44:12.33 ID:34/XcGga
ネットアンケートなんて2ch系だろうが非2chだろうが同じ

23 : 墨壺(アラバマ州):2009/12/04(金) 02:45:00.10 ID:A6Da4kwg
<;`Д´> 世界中ネトウヨだらけニダ・・・

24 : サインペン(東京都):2009/12/04(金) 02:45:05.33 ID:qJQnTJD7
ブサヨ「ネトウヨの捏造(キリッ」

25 : ルーズリーフ(山口県):2009/12/04(金) 02:45:19.81 ID:Wphas4E1
>>21
ほすほす生きてたのか

26 : マジックインキ(香川県):2009/12/04(金) 02:46:02.79 ID:CnSV2bWA
辞任っていうか、鳩山一家全員逮捕でよろしいかと。

27 : 厚揚げ(アラバマ州):2009/12/04(金) 02:46:26.39 ID:0kOPGEx9
mixiでも民主党関係の記事について日記書いてる人って9割方批判的なんだよな
一体誰に支持されてるのか本当に不思議

28 : フェルトペン(石川県):2009/12/04(金) 02:46:57.99 ID:6PQO/Loc
>>17
例えばさ、まったくネットをしないけれども、政治関心にある人をたくさん集めて、
その人らに、今の政権や政策についてアンケートをとってみたりしたらどうなるのかな?

29 : カッターナイフ(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 02:47:06.60 ID:OZgpVVEq
また自民に戻るの前提で今回は譲ってやるよ的に入れた人間は、正直そろそろ辟易しております

30 : 魚群探知機(関西地方):2009/12/04(金) 02:47:23.91 ID:X/+PHZMg
>>19
統計で大事なのは別に数じゃないぞ?
あまりに少ない(10人とか)のは論外だが
ある程度超えたら数よりどれだけランダムに対象者選べるかの方が大事


31 : ミリペン(東京都):2009/12/04(金) 02:48:38.12 ID:pVsmIs2+
>>27
ネットをあまりしない50代以上の層
んで選挙に必ず行く層とかぶり、その層を固めたら議席数をそう取りできるのが今の日本の選挙態勢

32 : 画板(アラバマ州):2009/12/04(金) 02:48:49.30 ID:/gALGlR+
>>19
ニコニコなんて資本に麻生グループが入りまくってるし
事実上の民主叩き自民擁護専用のランキングがあるし
アニメ見てる最中にアンケート割り込まれるし人数が多くても
アンケート取る場所として適切じゃないよ

33 : シャーレ(愛媛県):2009/12/04(金) 02:49:03.25 ID:OvMl5B5e
ネットアンケートに時点でダメだろ

ヤフーのニュースのコメント見ても分かる通り、2ちゃんねるの屑どもはどこでも出現するからな

34 : マジックインキ(香川県):2009/12/04(金) 02:49:16.20 ID:CnSV2bWA
ていうかさあ、鳩山(兄)と鳩山(弟)だけかと思ってたら
鳩山(姉)も受け取ってる可能性あるんでしょ
鳩山安子から

家族ぐるみで巨額脱税に不正贈与ってないわあ

35 : 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2009/12/04(金) 02:49:24.15 ID:dzVTxs+L
ニコニコ余裕

36 : コンニャク(石川県):2009/12/04(金) 02:49:29.85 ID:EgvQXtgo
>>28
なにそれ、凄く興味深いw

37 : クリップ(静岡県):2009/12/04(金) 02:49:38.84 ID:yxUlyA/+
情報格差があるってだけだろ
TVと新聞しか見ないのとネットしているのとは差があるのは当たり前

38 : 鉛筆削り(長屋):2009/12/04(金) 02:50:08.09 ID:v1wXtbdG
どうせニコニコ動画あたりだろ?

39 : めがねレンチ(石川県):2009/12/04(金) 02:50:26.28 ID:HkEH7AfK
ネットを普及させることが日本をよくすることになるということか?
誰か突き詰めて論じてくれ

40 : ミリペン(東京都):2009/12/04(金) 02:50:34.45 ID:pVsmIs2+
>>34
というか弟、ここ最近はずっと前政権の足引っ張っていてばかりだったわけで
てっきり自民の民主スパイとおもったが、実質的には民主の自民スパイ状態

41 : 石綿金網(コネチカット州):2009/12/04(金) 02:50:33.41 ID:B3hM0oNF
こいつら死んでくれたら国民がバンバンザイなのは確か

42 : マジックインキ(香川県):2009/12/04(金) 02:50:39.32 ID:CnSV2bWA
>>38
ニコニコは2ch系とカウントされます

43 : 泡箱(千葉県):2009/12/04(金) 02:50:48.97 ID:QB/OVKQA
>>37
ネットにこそ真実があるもんな

44 : 画板(アラバマ州):2009/12/04(金) 02:51:21.88 ID:/gALGlR+
テレビはともかく、新聞はちゃんと読んでたらさほどネットと情報量に差は無いよ
ネットの情報なんてソースロンダリングで同じ話題を延々と繰り返してるのがほとんど
それを情報が多いって勘違いしちゃうんだよね、偏向や印象操作が容易なのは
新聞もネットもさほど変わらん

45 : ミリペン(東京都):2009/12/04(金) 02:52:11.10 ID:pVsmIs2+
女性誌が脱税報道始めたのはでかい

そのうちじわじわ効いてくるぞ

46 : ペンチ(アラバマ州):2009/12/04(金) 02:52:20.58 ID:clGss+hr
とりあえずネトウヨとか言っておけば勝った気になれる宮台の劣化コピーぐらい速報

47 : マジックインキ(香川県):2009/12/04(金) 02:52:37.55 ID:CnSV2bWA
>>40
まあそれはそれとして
一家で協力して巨額脱税でしょー
気持ち悪いったりゃありゃしねえ。

48 : ルーズリーフ(山口県):2009/12/04(金) 02:53:10.16 ID:Wphas4E1
>>30
大体どれくらいの人数に聞けばいいの?500だと少なくないか?

例えばRDDでも答えてる人の情報は確かなのか、本当にランダムなのか、
世帯で集計してるとか、問題は少なくはないじゃない。
そもそも最近はケータイで十分という層も増えてきてるけど、その辺りどうなの?
という疑問もあるじゃない。

49 : ミリペン(東京都):2009/12/04(金) 02:53:44.47 ID:pVsmIs2+
>>46
宮台は9月末の時点で


「なんじゃこのひどさは!民主にだまされた!」

と言っていたぞw
相変わらず凄い釣りで

50 : クリップ(静岡県):2009/12/04(金) 02:54:56.35 ID:yxUlyA/+
>>43
事実とかじゃなくて選択肢が増えただけだ

51 : 鑿(北陸地方):2009/12/04(金) 02:55:07.80 ID:CSHoqk2q
ふむ。チョンとネットサヨクが多い2ちゃんねる以外か

52 : 乳棒(コネチカット州):2009/12/04(金) 02:55:12.34 ID:k7Gj9z7I
ポッポ「これは、国民の皆さんの声として重く受け止めたいと思いますが、一方では
総選挙に寄せられたマニフェストを実行してくれ、
政権交代で政治をチェンジしてくれ、
との声もまた各種の世論調査に示されており、これはいずれ、
私が政治判断しなければならないのかな、私が決断を下さざるを得ないのかな、
…そんな風に今は感じている所でございますが、
…いずれにしましてもこの件に関しましては、
今は検察に任せており…、推移を見守っていきたいと、
…このように思う次第でありまして、…」

53 : ジューサー(東京都):2009/12/04(金) 02:55:19.32 ID:eHzOZqJ3
今鳩山にやめられたら、また株価が落ちるだろ
せっかく政治的に不透明感がなくなってきたから上がってるのに

54 : ミリペン(東京都):2009/12/04(金) 02:55:22.12 ID:pVsmIs2+
>>47

TBSでさらりと、地検が兄への脱税が民主党全体の選挙資金になっていたのではないかと地検が調べていると
やっていた。
これが本当なら脱税で政権取ったってイメージがついてしまうw

55 : 加速器(石川県):2009/12/04(金) 02:55:25.09 ID:aMh3Kgg8
>>30
やっぱりさ、どこのアンケート調査も、固まった範囲でしか取ってない事が問題なのかもしれないわ
新聞やテレビの、「○○区の男女100人から〜」とかもそうだし、
ニコ動に関しては、端から保守層しかいないと言う事は、分かりきってることだし

固定電話にランダムで調査とかにしても、時間帯によってかなり違うと思うし
例えば、朝〜昼にやったとしたら、ほとんど家事をやってるような主婦層にしかアンケート取れないわけだし

マジでさ、こういう行政とかの大事なアンケートならさ、
日本全国民に取るべきだと思うわ。対象によってこんなに偏りが出るくらいならさ

56 :_:2009/12/04(金) 02:55:39.31 ID:coJ+rQjl
ネットやらない年寄り向けの政策やるって言ってるから偏ってるだけ

57 : 錘(東京都):2009/12/04(金) 02:56:41.67 ID:p0fe7TAj
>>55
日本人全員に意思を問うのが選挙だろ

58 : マジックインキ(香川県):2009/12/04(金) 02:56:52.01 ID:CnSV2bWA
>>54
うえっ
ないわあ…

59 : レポート用紙(アラバマ州):2009/12/04(金) 02:56:56.44 ID:fUdW+j7o
なんでこんな脱税+遊興総理が高支持率なのか理解に苦しむ

60 : 和紙(dion軍):2009/12/04(金) 02:57:27.98 ID:5v4jL+le
>>32
資本に麻生グループw
筆頭株主でも無いのに操作なんてできるの?
そもそも>>1のアンケートはニコ動関係無くね?w

61 : 錘(長屋):2009/12/04(金) 02:57:52.25 ID:wfIfGohL
ネットほど信用ならん物はない
新聞だと過半数が辞めなくていいって出るんだろ

62 : 錘(宮城県):2009/12/04(金) 02:58:17.14 ID:4unL0Yyy
>>55
世論調査の方法知らないだろ

63 : ルーズリーフ(山口県):2009/12/04(金) 02:58:23.96 ID:Wphas4E1
>>53
不透明感は多いぞ
今までやらなかった経済政策もやると明言したから戻してるだけ

64 : 土鍋(アラバマ州):2009/12/04(金) 02:58:27.85 ID:mzjo/+VJ
>>48
統計の教科書を開くのが一番早いけどざっくり言うと数%の誤差を許すなら500でも十分

65 : メスピペット(長野県):2009/12/04(金) 02:58:31.37 ID:ZSMKC64Y
>>55
固定電話による調査って出るまでやるんじゃないのかな
昼間不在だったら夜かけるとか
まあそれでも携帯しか持ってない人はもれるんだけど

66 : 金槌(関東):2009/12/04(金) 02:58:37.90 ID:19Bm5vVF
>>53
はっはっは

67 : ミリペン(東京都):2009/12/04(金) 02:59:04.00 ID:pVsmIs2+
昼間、固定電話に出られる層って今だと凄く限られるよな

68 : 巻き簀(関東):2009/12/04(金) 02:59:06.58 ID:9Tv0esjP
またネトウヨか

69 : げんのう(石川県):2009/12/04(金) 02:59:33.87 ID:yxJCTT7f
>>57
選挙の都度じゃ遅いんだよ。。。

70 : フラスコ(福岡県):2009/12/04(金) 02:59:43.01 ID:uBkobCHG
統計の基礎くらい学んでたら、
webサイトでさらして行う世論調査は無作為抽出に大きな問題があるとなど誰でもわかる。
関心のある人しか開かないページじゃだめなの。

難しいことを知らなくても
ニュースに関心があり政治にも関心がある人しか見ないページで無作為抽出が不可能なのは
少し考えればわかるでしょ。
あと、そのアンケートが特定の場所で公開され行われているとわかるのも数字の不正確さの原因となる。
この二つだけでもサンプルとしてはまったく使い物にならない。

ネットを使った調査をしたいのなら、
例えばヤフーがヤフーに登録しているユーザーのメールから
無作為に選んで発送し答えさせるぐらいが最低限のライン。
それでもヤフーユーザーという縛りが出る。

ニコニコユーザーとなるとなんでも扱っているポータルサイトと違って
偏りが予想されるのでユーザーメールを使っても世論動向の参考になる数値など
絶対に得られることはない。そのかわりニコニコ調査はニコニコ動画を運営していくに当たって
どんなコアなユーザーがいるのか、ニコニコ運営上の参考にはなる。




71 : ルーズリーフ(山口県):2009/12/04(金) 02:59:52.68 ID:Wphas4E1
>>64
さんくす。
500で十分なの?1000以上、だいたい2000くらいかと思ってたよ。

72 : げんのう(関西・北陸):2009/12/04(金) 03:00:20.58 ID:Hgh7d9aq
>>61
対策を講じた上で続投すべきなんていう見たこともない項目があったあれかな?

73 : クリップ(静岡県):2009/12/04(金) 03:01:26.72 ID:yxUlyA/+
>>40
弟はスパイじゃなくて権力に吸い寄せられるだけのゴミ
過去の行動を見たら分かる

74 : 金槌(東京都):2009/12/04(金) 03:01:31.29 ID:UVcAe6y9
当然だろ
脱税額が巨額すぎる

75 : マジックインキ(香川県):2009/12/04(金) 03:01:51.91 ID:CnSV2bWA
>>53
え、今上がってるのは年末辞任の風向きが出てきたからって聞いたけど

76 : ルーズリーフ(山口県):2009/12/04(金) 03:02:24.31 ID:Wphas4E1
>>55は一理あると思うよ。回答率を上げるために世帯で何歳で何人、答える人1人
とかでもやるんでしょ。
それって正しいのか?と俺も思うな。

77 : マジックインキ(香川県):2009/12/04(金) 03:02:33.30 ID:CnSV2bWA
>>74
ロッキード事件を超えてるからねえ。

78 : 手枷(大阪府):2009/12/04(金) 03:02:34.23 ID:GTbslE+F
>>71
2000で誤差が1%以下になるんだったかと。


79 : 銛(埼玉県):2009/12/04(金) 03:03:22.29 ID:Cj4uzsNj
>>57
支持母体になる集団なんかは世間の趨勢を見ながら判断してるだろうしさ
そうなるとアンケートって結構意味があると思うんだよなあ

80 : 魚群探知機(関西地方):2009/12/04(金) 03:03:34.43 ID:X/+PHZMg
>>65
そんな迷惑な調査なのか?
そもそもうちも固定電話ないし
若い人あんまり固定電話もってねーだろ

>>64
物なら30でも良いとかみたけどね
というか統計だと素で10%〜0.5%程度の誤差は最初から無視前提だよね

81 : マイクロピペット(東京都):2009/12/04(金) 03:04:01.08 ID:2vDA80pr
ネトウヨ

82 : マジックインキ(香川県):2009/12/04(金) 03:04:14.04 ID:CnSV2bWA
つうかいつのまにかニコニコアンケートって事になってるけど
非2ch系だから
ニコニコは2ch系列だぞ

83 : 蛍光ペン(石川県):2009/12/04(金) 03:04:53.89 ID:DCCqmvPC
>>70
そもそも、政治に関心がない人に対してもサンプル取っても、
正確な統計ってでんの?

ガンダムを知らない人に、「好きなMSは?」とかアンケートとかとっても
お前らガチオタに絶対反感食らうだろ

84 : フラスコ(福岡県):2009/12/04(金) 03:05:02.55 ID:uBkobCHG
バカが勘違いしないように念押し。
サンプル数は「無作為抽出された」サンプル数でないと意味なし。

だからネットを使っていくな何万人集めたところで無作為抽出ではないから
まったく意味がない。

そこを勘違いしないように。

85 : 巻き簀(関東):2009/12/04(金) 03:05:04.60 ID:9Tv0esjP
ネトウヨのオナニーアンケって現実とのズレっぷりをみてみんなで失笑するためにあるんでしょ?

86 : 豆腐(catv?):2009/12/04(金) 03:05:05.91 ID:Btc9XtbP
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   そんなことよりさー
          't ト‐=‐ァ  /    おまえら俺を叩いてたけど
        ,____/ヽ`ニニ´/     今考えると良かったろー?
     r'"ヽ   t、     /      リベラルだけど、そこそこ現実的でさー
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

87 : ミリペン(catv?):2009/12/04(金) 03:05:07.60 ID:ffDbSPlW
鳩山は嫌いだが別に献金問題でやめなくていいよ、そんな事やってると政治っていつまでも安定しない
普通に無策なんだから、すいませんでしたって言って割腹自殺して欲しい

88 : 石綿金網(コネチカット州):2009/12/04(金) 03:05:10.36 ID:qMzWADmy
支持されてようがされてまいがもう続投は無理だろ

89 : ミリペン(東京都):2009/12/04(金) 03:05:14.33 ID:pVsmIs2+
>>80
この前フジが鳩山の支持率2パーセントアップって大々的に報道していた時は吹いた

最近のフジはどうしたんだ?日本料亭で接待しただけであれだけ肩もてるものなのか?

90 : 消しゴム(大阪府):2009/12/04(金) 03:05:19.51 ID:uwTVx44+
「とうけいがく」をしょうがっこうのひっすかもくにするといいよ

91 : ルーズリーフ(山口県):2009/12/04(金) 03:05:21.44 ID:Wphas4E1
>>64
調べたらやっぱ500じゃ少ないぞ
回収率6割〜7割で1500くらいが妥当と出てきた

92 : ハンマー(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:05:21.73 ID:gMT6TyC0
電話の調査って暇人しか取らないだろ

その暇人はTVばかり見ている

言いたいことはわかるよな

93 :_:2009/12/04(金) 03:05:46.72 ID:coJ+rQjl
街頭アンケートも場所偏ってるじゃん
銀座に若者いねーよ

94 : ラベル(長屋):2009/12/04(金) 03:06:15.13 ID:LHNq1Bbe
どーせ投票したのはねらーだろ

95 : 金槌(東京都):2009/12/04(金) 03:06:19.36 ID:UVcAe6y9
>>84
その割には必死だなw

96 : 泡立て器(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:06:19.69 ID:n82E9zXP
>>86
うん よかったよ
結果オーライってかんじ

97 : ガスクロマトグラフィー(dion軍):2009/12/04(金) 03:07:01.67 ID:lePP8mPE
またお前等かと書こうとしたが、お前等Gooなんざ使わないか

情弱でもこれくらいの判断がつくというのに、テレビのアンケ対象はドンだけなんだ

98 : フラスコ(福岡県):2009/12/04(金) 03:07:22.62 ID:uBkobCHG
>>83
それマジで聞いてんの?
悪いけどもう三時だから寝る。
他の人に教えてもらうか学校で教師にでも聞け。

ありえないからそんな疑問。

では。

99 : 土鍋(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:07:29.77 ID:mzjo/+VJ
>>91
もう統計の教科書開けよ
500→1500になったところで正確さは2倍にも成らない

100 : ミリペン(東京都):2009/12/04(金) 03:08:06.57 ID:pVsmIs2+
>>96
福田の辞任騒動の真相を知ったら涙出てきた

101 : クリップ(静岡県):2009/12/04(金) 03:08:30.25 ID:yxUlyA/+
>>84
アンケートは統計学的には無意味ってことか?

102 : げんのう(静岡県):2009/12/04(金) 03:08:41.20 ID:xBNwcMXV
>>86
うん・・・
鳩山より全然マシだった・・

103 : 鍋(コネチカット州):2009/12/04(金) 03:09:02.44 ID:HFy4olFA
テレビで鳩山個人についての支持率データとらないわけだよね


104 : オーブン(コネチカット州):2009/12/04(金) 03:09:09.89 ID:k60WuQym
ネット信者にしたらまずTV新聞を偏向捏造と否定するとこから入るだろ
ネットやるからにはTV新聞捨ててもう信じてない、TV新聞見るうちはまずネットはやってない、なんて前提がまず間違い
ネット調査が無作為で、この票数は世論だと叫ぶのも間違い

105 : 蒸発皿(静岡県):2009/12/04(金) 03:09:16.68 ID:mgE+aLq9
結局選挙に行く層の大多数はテレビや新聞からしか情報を得ていないんだろ。

106 : ルーズリーフ(山口県):2009/12/04(金) 03:09:35.52 ID:Wphas4E1
>>84
無作為で抽出できる方法は何があるんだ?

107 : カッターナイフ(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 03:09:55.50 ID:Zo4s3Vlv
(非2ch系)今更ながらに哀れやな

108 : 手枷(大阪府):2009/12/04(金) 03:10:05.42 ID:GTbslE+F
>>91
誤差をどこまで許すかって書いているよ。

109 : ルーズリーフ(山口県):2009/12/04(金) 03:10:57.99 ID:Wphas4E1
>>99
回収率が高ければでしょ。回収率は低くても問題ないの?

110 : ルーズリーフ(山口県):2009/12/04(金) 03:11:39.11 ID:Wphas4E1
>>108
そういうことか、すまんかった

111 : ピンセット(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:12:04.77 ID:BQHHr68I
>>9
ないない
世論操作するためにマスゴミがアンケート結果捻じ曲げてんだから信用度なんか皆無に近いわw

112 : 錘(埼玉県):2009/12/04(金) 03:12:26.77 ID:fC5u31dJ
>>28
プロ市民がわんさと集まってくるな

113 : クッキングヒーター(コネチカット州):2009/12/04(金) 03:12:47.33 ID:HAlekrSA
少なくとも毎日飲み歩き食べ歩き観劇して遊んでるようなボンクラは総理やめろよ

114 : 蛍光ペン(石川県):2009/12/04(金) 03:12:48.87 ID:DCCqmvPC
>>98
いやいや、だって、裁判員制度だって、
ちゃんと良識のある人間かどうか審査されて、初めて多数決の場に出されるわけよ?

そりゃー、ニコ動は俺だって思想に偏りのある層しか居ないってのは分かってるし
上でもそんな所だけのアンケート結果について「どうなの?」って言ったしさ

その、なんていうか、「マジョリティーの声に左右されない」人間じゃない人からサンプルを取るのは
正しい統計がでるの?って議論にしたいんだけど、どうかな?見解を聞かせてほしい

115 : 乳鉢(コネチカット州):2009/12/04(金) 03:12:59.50 ID:gPL6WNcE
アンケ自体は非2ch系でも、
必死こいて「出張」してくる奴らはいるでしょうに。

116 : 土鍋(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:13:00.26 ID:mzjo/+VJ
>>109
回収率の低さの話なら無作為抽出の方の問題だから数増やした所で全く解決しない

117 : クッキングヒーター(コネチカット州):2009/12/04(金) 03:13:49.75 ID:Zo4s3Vlv
まぁ今後2ちゃんは名誉毀損で訴えられて


てんやわんやの到来か

118 : 魚群探知機(関西地方):2009/12/04(金) 03:14:05.07 ID:X/+PHZMg
>>101
ネットアンケートは流石に無意味
固定電話の無作為抽出なら少なくとも政治判断には使える
ネットほど投票者層と差が無いから

>>109
回収率と正確さはまた性格が違うよ
数を増やせば回収率が増すわけでもなし

119 : ガスクロマトグラフィー(dion軍):2009/12/04(金) 03:15:18.45 ID:lePP8mPE
>>115
その場合の票差はこんなもんじゃない
2chでやってるならスクリプト使ってもっともっと異常な数字になるよ
楽しんでやるからね。こないだピラメキーノのアンケに対してやってたから分かるわ

120 : ルーズリーフ(山口県):2009/12/04(金) 03:15:24.80 ID:Wphas4E1
>>116
そうなのか、上もきちっと読んでなかったわ。

121 : カッターナイフ(catv?):2009/12/04(金) 03:15:26.41 ID:JIfqy4A+
アンケ云々より、あれだけの額を総理が脱税してたことについて
国民がなんとも思わないようなら
この国は終りだろw

122 : カッティングマット(千葉県):2009/12/04(金) 03:16:08.29 ID:7lmKC9lH
正直、今の民主政権見てると、細川と同じく7ヶ月程度での辞任はありうると思ってる。
虚偽献金問題よりも、民主の無為無策ぶりがテレビを見てすら目に余る状況
しかし、あの頃は自民党の基盤が固かったから良かったが、今の現状でそれは危険過ぎる……

民主は絶対解散総選挙には打って出ないだろうし、政治の崩壊が始まるな

123 : 消しゴム(大阪府):2009/12/04(金) 03:16:09.91 ID:uwTVx44+
例えば(アラバマ州)で抽出すると結構偏るよな

124 : 銛(埼玉県):2009/12/04(金) 03:16:18.79 ID:Cj4uzsNj
一番明確な政治的統計って投票率が50%くらいで二人に一人は政治なんぞどうでもいいって思って
る事だよなあ

125 : 泡立て器(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:16:27.40 ID:n82E9zXP
そもそも作為的報道の結果としての統計なんざなんの意味も無い

126 : 錘(宮城県):2009/12/04(金) 03:16:30.62 ID:4unL0Yyy
「日経電話世論調査」は結果もわりと詳しく公開してるよ

127 : ジューサー(東京都):2009/12/04(金) 03:16:35.56 ID:eHzOZqJ3
>>121
今はそんなこと言ってる場合ではないからな
どれだけ早く政治を安定させられるかが重要で
脱税の問題はそれほど重要ではない

128 : ミリペン(東京都):2009/12/04(金) 03:17:02.29 ID:pVsmIs2+
>>124
献金は政治的な話題だが、脱税になると一気に話が違ってくる

だからマスコミも一斉に叩き始めたわけで

129 : 手枷(大阪府):2009/12/04(金) 03:17:04.18 ID:GTbslE+F
>>127
>>127
>>127
>>127
>>127


130 : カッターナイフ(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 03:17:34.48 ID:Zo4s3Vlv
国内圏外なら良いけど国内圏内なら不況になれば尚更訴訟問題出て来るな

それがスクリプトだろうが発信している人間が居る限り

131 : ガスクロマトグラフィー(dion軍):2009/12/04(金) 03:18:41.88 ID:lePP8mPE
>>127
釣り乙

132 : 消しゴム(大阪府):2009/12/04(金) 03:19:17.39 ID:uwTVx44+
鳩山献金問題が霞む位に世間では脱自民の爽快感が強いからどうしようもない
せいぜい頃合いを見てから岡田に首をすげ替えて鳩山兄弟をボッシュートするとかそんなもんだろと

133 : 霧箱(石川県):2009/12/04(金) 03:19:20.87 ID:6ycl28K6
>>127
まぁ俺も、この問題は「鳩山自身」の問題だと常々思っててウンザリしてた所だわ

正直さ、ν速でもフルボッコだけど、本当に大事なのはそこじゃないんだよね
この円高株安で大打撃を受ける企業を、どう支えるか、どう回復させるかとか
そう言う政策を、まったくしてないって事の方を、もっと視点に置くべきだよね

134 : 錘(兵庫県):2009/12/04(金) 03:19:21.62 ID:mU6kfzxV
いくらネット層が声高に叫んでも
世間の支持率の高さは変わらないんだよね、残念ながら

135 : ジューサー(東京都):2009/12/04(金) 03:19:35.31 ID:eHzOZqJ3
今リーダーが失脚したら本当に日本は終わるよ?
そんなこともわからないのか、ここの馬鹿どもは

136 : クリップ(静岡県):2009/12/04(金) 03:19:42.94 ID:yxUlyA/+
>>118
ネットアンケートとは書いてないんだけどな

ま、いいや
それなら固定電話の無作為抽出のほうが怪しいだろ
あんなの暇な専業主婦しか返答はないぞ

137 : マジックインキ(新潟・東北):2009/12/04(金) 03:20:41.69 ID:N1vfysWM
>>127
鎖国してんならそれでいいと思う。しかし現実は犯罪者を日本の顔として晒す訳にはいかないから
もう重要中の重要、最優先事項だよ鳩山の進退の“退”の方は

138 : プリズム(関西地方):2009/12/04(金) 03:21:13.42 ID:9d7PSl0C
まぁ確かにお金に汚い人が首相ってのが
もしかしたら日本にとってはどうでもいいことなのかもしれん…

ただ何だかなあ
クリーンさを掲げて友愛とか唱えてる人が脱税とか
ほんと寒々しい話だわ

139 : ルーズリーフ(山口県):2009/12/04(金) 03:22:06.46 ID:Wphas4E1
>>134
マスコミが叩かない限り変わらんわな
マスコミすげーわ

140 : カッターナイフ(catv?):2009/12/04(金) 03:22:08.21 ID:JIfqy4A+
しかし鳩山おろした場合
他の候補者で小沢の言いなりになってくれそうなやつは
案外いないんだよな

141 : 錘(埼玉県):2009/12/04(金) 03:22:09.89 ID:fC5u31dJ
>>135
世界大恐慌の最中ホッケと漢字の読み間違いで
麻生を引きずり下ろしたぐらいだから無問題

142 : ビュレット(石川県):2009/12/04(金) 03:22:25.88 ID:0Ia+bzEw
>>133
鳩山の度々問題にされる献金問題や脱税問題なんて、「間違ってる」事なんて当然の事だしね

それよりも、そんな問題にそうそうと目処を付けて、今日本のデフレ問題や
新卒者や、リストラ・派遣切りされた人達の、就職支援なんかを
早急に対策してくれないと。本当にこのままズルズルとやってたら、日本が終わるよ

143 : 三角架(コネチカット州):2009/12/04(金) 03:23:20.35 ID:k60WuQym
>>136
暇な専業主婦ならネットもやるんじゃね

144 : ジューサー(東京都):2009/12/04(金) 03:23:21.46 ID:eHzOZqJ3
まあ俺が言いたいのは
責任を問うのは後で良い、今は政治を安定させろってことだ
今、鳩山政権を邪魔しても誰も得はしない

145 : アルバム(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:24:18.17 ID:bVGZYKfd
世論調査の6割はどこに行ったんだ?

146 : ガスクロマトグラフィー(dion軍):2009/12/04(金) 03:24:23.51 ID:lePP8mPE
133 名前: 霧箱(石川県)[] 投稿日:2009/12/04(金) 03:19:20.87 ID:6ycl28K6
>>127
まぁ俺も、この問題は「鳩山自身」の問題だと常々思っててウンザリしてた所だわ

正直さ、ν速でもフルボッコだけど、本当に大事なのはそこじゃないんだよね
この円高株安で大打撃を受ける企業を、どう支えるか、どう回復させるかとか
そう言う政策を、まったくしてないって事の方を、もっと視点に置くべきだよね

142 名前: ビュレット(石川県)[] 投稿日:2009/12/04(金) 03:22:25.88 ID:0Ia+bzEw
>>133
鳩山の度々問題にされる献金問題や脱税問題なんて、「間違ってる」事なんて当然の事だしね

それよりも、そんな問題にそうそうと目処を付けて、今日本のデフレ問題や
新卒者や、リストラ・派遣切りされた人達の、就職支援なんかを
早急に対策してくれないと。本当にこのままズルズルとやってたら、日本が終わるよ

147 : スパナ(福岡県):2009/12/04(金) 03:24:42.35 ID:cwZvy+G6
鳩山は参院選前に辞めればいいとおもうよ

148 : ミリペン(東京都):2009/12/04(金) 03:26:31.68 ID:pVsmIs2+
>>147
5月にはそのとき総理でなかったとしても議員でなかったとしてもマルサが動く。

149 : 錘(埼玉県):2009/12/04(金) 03:26:40.11 ID:fC5u31dJ
>>144
どの口が

150 : 消しゴム(大阪府):2009/12/04(金) 03:26:40.49 ID:uwTVx44+
自民党はとち狂った愛国路線で自滅、かつての社会党ルート
民主党は瞑想してるけど自民からの開放感でとりあえずは安寧
あとは鳩山をどうにかさえすれば、結局どうにでもなるんじゃない?
その位今の民主にライバルはいないんだしさ

151 : ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:26:46.53 ID:WWJlL35f
煽りとかじゃなくてこのスレマジで頭悪い奴多そうだな

152 : 三角架(コネチカット州):2009/12/04(金) 03:27:17.28 ID:k60WuQym
>>141
ホッケだバー通いだ漢字間違いだでトチ狂って政権交代する国だってどんな侮辱だよ

153 : グラフ用紙(石川県):2009/12/04(金) 03:27:26.65 ID:BV/Wucyd
>>142
ID:eHzOZqJ3は、鳩山が良いとか悪いとかを言ってるんじゃないんだよね
それよりも、景気を回復させる政策をどんどん実行しろとか
求職者に仕事が増えるような支援をもっと遂行しろとか、
そう言う核心事の議論をしないで、「はとぽっぽwww」とか言ってる事が
お前らの意識レベルも低いぞって言う事なんだよね

154 : 魚群探知機(関西地方):2009/12/04(金) 03:27:47.21 ID:X/+PHZMg
>>136
俺も普通の世論調査についても触れてる
仮に主婦と定年した爺婆だけが対象としても
ネットよりかは信頼持てる
主婦はともかく年寄り数多いからね

というか何で「固定電話」でアンケートすんのかね?
迷惑さ、その他諸々考えても「携帯電話」の方が
よっぽど精度上がると思うんだけど
一人一台固定電話なんてありえないし

155 : ルーズリーフ(山口県):2009/12/04(金) 03:28:01.44 ID:Wphas4E1
>>142
緊急と言われていた経済対策も問題が大きくなって叩かれてからやっと
>新卒者や、リストラ・派遣切りされた人達の、就職支援なんかを
これをやるのもいつになるか分からない。
そんなのだから、総理がいっそ変わったほうが問題への対応は
早くなるんじゃないかな。

156 : 錘(宮城県):2009/12/04(金) 03:28:30.86 ID:4unL0Yyy
>>136
>>126の最新の調査だと専業主婦はせいぜい17%

157 : 錘(dion軍):2009/12/04(金) 03:28:31.43 ID:m5EqKZrB
外もマークしてると思うぞw

158 : ガスクロマトグラフィー(dion軍):2009/12/04(金) 03:28:46.12 ID:lePP8mPE
ちょっと石川さん挙手してみてくれよ
三人居るはずなんだよ

159 : 錘(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:28:51.00 ID:jw+jSIKM
石川の奴自演だろw

160 : ルーズリーフ(山口県):2009/12/04(金) 03:30:21.12 ID:Wphas4E1
石川さんかっけーw

161 : アルバム(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:30:21.20 ID:bVGZYKfd
経済対策を全くしない内閣
その間藤井と亀井が失言で株価を下げ円高が進む
内閣はそれでも子供手当てと普天間基地と外国人参政権にご執心です

162 : ニッパ(石川県):2009/12/04(金) 03:30:45.12 ID:tD1j8eve
>>155
そう。正直今の鳩山政権に運営能力なんて無いし、
話題になるのは、"鳩山自身"の問題ばっかりだし
それは、行政の話題じゃねーだろって。そんな事で今日も明日も明後日も
ずるずるとそんな話題をやってないで、とっとと辞任したり自首したりして、
もっと"政策"に力を入れるべきだと、俺は思う

163 : 製図ペン(東京都):2009/12/04(金) 03:31:02.61 ID:h1B1FBls
>>158
三重県の奴もなんか集団でやっている臭いのだよな

もしかしたら某政治家の事務所からって疑ってしまう

164 : めがねレンチ(石川県):2009/12/04(金) 03:31:17.36 ID:HkEH7AfK
石川ちんちんです

165 : コンニャク(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:31:52.70 ID:PnwElDxm
>>153
景気回復への真面目な意見として
「ぽっぽ消えろ」ってのもあるのを理解すべき
いればいいってもんじゃない

166 : 錘(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:32:23.96 ID:jw+jSIKM
IP変えて自演でアホ丸出しの意見垂れ流してるキチガイ石川

167 : ガスクロマトグラフィー(dion軍):2009/12/04(金) 03:34:14.80 ID:lePP8mPE
>>11
>>19
>>28
>>36
>>39
>>55
>>69
>>133
>>142
>>153
>>162

やあこれは大量に石川県の単発が沸くスレですね
蛍光ペンはちがうぽい

168 : ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:35:58.16 ID:WWJlL35f
頭悪そうな奴多いのかと思ったら殆ど同じ奴だったのかw
ある意味安心したわw

169 : ガスクロマトグラフィー(dion軍):2009/12/04(金) 03:36:28.41 ID:lePP8mPE
めがねレンチと蛍光ペンは違うらしいな

170 : ボウル(東京都):2009/12/04(金) 03:37:00.01 ID:idHk8Xhs
小沢が入れば民主は戦えるし
すべての罪を被せて鳩を辞めさせるのが賢い手段

171 : フェルトペン(関西・北陸):2009/12/04(金) 03:37:05.50 ID:3RT/HJFe
>>9
何が理由で信用出来るんだ?

172 : マジックインキ(新潟・東北):2009/12/04(金) 03:37:21.79 ID:N1vfysWM
ネトウヨっていう、表面的な中傷のためのみに在るような言葉はあんまり使いたくないんだけどさ、
“ネトウヨ”と呼ばれる人たちってテレビ脳やネットやってない連中を愚民呼ばわりする訳だろ
どう考えても世論なんてのは、いわゆるネトウヨの言うところの愚民が多数を構成している訳じゃん
確かにノンポリよりはネット使いこなせてるやつの方が政治に対する見識は上だと思うよ
でも全体で見たら少数派なのには変わりないじゃん。それなのに何故に“ネトウヨ”は多数派を気取るの?

173 : 冷却管(石川県):2009/12/04(金) 03:37:32.10 ID:RFU7XxH6
>>165
だって、もう、民主党が政権を奪取した時点で、俺はウンザリしてるんだよ
あれだけ世論に叩かれても、景気対策に関しては一つのブレも許さなかった麻生政権が
誰にも評価されずに埋没していく様なんて、もう絶望にしか感じられなかったわ

そこで、このアンケートの話題に戻るんだよ
本当に正しい政治認識を持たないような人間ばっかりに、
政治関連のサンプルを取ったとして、本当にそれは"世論"になるのか?って

民主主義として、成立してるのか?って
もっと議論したいよ俺は

174 : めがねレンチ(石川県):2009/12/04(金) 03:37:51.08 ID:HkEH7AfK
同じ石川県民が自演してるようで申し訳ない気持ちになる

175 : 硯(埼玉県):2009/12/04(金) 03:38:24.06 ID:eJzfSj4v
石川さんが頑張ってると聞いて

176 : 錘(宮城県):2009/12/04(金) 03:38:26.16 ID:4unL0Yyy
石川県はいちいちID変えるなよw

177 : 画鋲(宮城県):2009/12/04(金) 03:39:05.27 ID:BHDKndLW
>>96
サウジがどうこうってヤツか?
あれ鵜呑みにしちゃダメでしょ

178 : ラジオメーター(愛知県):2009/12/04(金) 03:39:27.26 ID:j2yBLDQI
>>143
ネットもやるしそれ以上に暇だからテレビ漬け。でワイドショーなんかの
バイアスがかかった報道を鵜呑みにしてる。うちで雇ってるパートのおばちゃんや
お客のおばちゃんなんか全員こんな感じ。職場で政治の話なんかしない分、
男よりも洗脳されやすいんだろうなあ。

あと、うちにもたまにかかってくる世論調査の電話アンケートは全部が
昼間の12時〜2時くらい。どう考えても主婦か高齢者しか家に居ない時間に
かかってくる。ここ5年でうちには5〜6回程度かかってきてるからこれは間違いない。

179 : 錘(石川県):2009/12/04(金) 03:39:51.81 ID:SXSgEXoa
石川さんガンバレ。同郷としても、人柄としても、俺は応援するよ

180 : 足枷(関西地方):2009/12/04(金) 03:40:30.07 ID:UKTTB9hD
tes


181 : 鋸(北海道):2009/12/04(金) 03:41:08.76 ID:dqTzTEfx
インスタントラーメンの値段が分からないことを庶民感覚がうんたらと言っていたのに、
いい歳こいたおっさんがママから何億円もお小遣いをもらっていたのはどうなんだろうね。

182 : ガスクロマトグラフィー(dion軍):2009/12/04(金) 03:42:04.41 ID:lePP8mPE
でも石川も馬鹿だよなfusianasanしてないから自演もろばれとも分からないんだな

183 : 製図ペン(東京都):2009/12/04(金) 03:42:08.31 ID:h1B1FBls
>>181
この前「サラリーマンの年収って確か1000万ちょっとだよね」と鳩山が

184 : ろうと(山口県):2009/12/04(金) 03:43:34.18 ID:25WwHT9/
>>178
>ここ5年でうちには5〜6回程度かかってきてるからこれは間違いない。
何でそんなにかかってくるんだよ。うちは全くかかってこないよ。
回収率をあげるためにやっぱり何かあるとしか思えない。

185 : クレパス(九州・沖縄):2009/12/04(金) 03:46:50.09 ID:H8Ne351D
鳩山なんかが庶民目線なんて言い出した時点で胡散臭さを感じなかったのかねぇ

186 : 製図ペン(東京都):2009/12/04(金) 03:48:30.10 ID:h1B1FBls
一気に格差問題が死語になった件

187 : 冷却管(石川県):2009/12/04(金) 03:48:54.91 ID:RFU7XxH6
ありがとう。。。頑張るよ俺。。。

こういう政治関連の話題はさ、もっと意識的な所から作ってくべきなんだよ
「ネトウヨwww」とか「ブサヨwww」とか、そんなつぶあんかこしあんかみたいな議論じゃなくて、
政権の運営力とか、政策の浸透力とか、そう言う"経過と成果"を見て、細かい議論すべきだと、俺は声を上げて言いたい

言えば、ν速には色んな考え方を持った人が居るんだから
こういう政治のアンケートは、ν速でやったほうが、より正確な統計が出るんじゃないかな?w
俺はそれくらい、本気でν速という場所を信じてるよ

188 : 彫刻刀(長屋):2009/12/04(金) 03:49:15.64 ID:JcvPbq88
ネットの意見なんて参考になるかよ
大手新聞社または民放の統計を見せろよ

189 : テンプレート(神奈川県):2009/12/04(金) 03:49:38.10 ID:vcQUN7GP
どうせネトウヨがIP変えながら突撃したんだろ

190 : トレス台(茨城県):2009/12/04(金) 03:50:20.75 ID:EAGDtAZP
まだニダニダ動画の麻生巌が頑張ってるのかw

191 : テンプレート(神奈川県):2009/12/04(金) 03:50:31.29 ID:vcQUN7GP
>>183
お前年収1000万も無いの
何でニュー速に居るの?

192 : アルバム(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:50:34.93 ID:bVGZYKfd
>>186
そりゃここまで庶民と金持ち(鳩ポッポ)の格差見せつけられたら
今まで喚いてた格差社会って何だったの?って思ってしまうだろう

193 : ラジオメーター(愛知県):2009/12/04(金) 03:51:12.37 ID:j2yBLDQI
>>184
知らないけどここ5年だけかかってくるようになった。その前は全くなし。
ランダムで回答対象を抽出してるとか言ってるけど、ありゃ嘘だ。
電話番号抽出プログラムの乱数生成ロジックに意図的に偏りを持たせてるとしか
思えない。

194 : 三脚(コネチカット州):2009/12/04(金) 03:52:26.82 ID:LDcFqgiH
ネットの熱い思いが伝わらなくて歯痒いですね


195 : 定規(関西地方):2009/12/04(金) 03:53:07.70 ID:tOAvLFmz
ま〜〜〜〜〜〜〜〜たネトウヨw

鳩山総理は日本人は許してるって

196 : 錘(石川県):2009/12/04(金) 03:53:51.60 ID:SXSgEXoa
>>187
本当に、石川さんの思想には、一点の曇りもないよな・・・
今のν速民の意識を変えるには、石川さんの力が必要だと思うわ

石川さんは、ν速の新たなリーダーとして、これからのν速を引っ張っていってくれ!

197 : 定規(関西地方):2009/12/04(金) 03:54:42.97 ID:tOAvLFmz
>>187
君の居場所は東亜だ
ここは民主の支持母体だから
来ないほうが良い

198 : 回折格子(福岡県):2009/12/04(金) 03:55:18.16 ID:AyxVIUG6
関西って事は在日か
日本語が不自由だからバレバレだな…

199 : 硯(埼玉県):2009/12/04(金) 03:55:27.24 ID:eJzfSj4v
>>195
日本語でおk

200 : クッキングヒーター(コネチカット州):2009/12/04(金) 03:55:41.47 ID:EeORVsM6
ふむふむ

201 : アルバム(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:55:49.52 ID:bVGZYKfd
ν速っていつからこんな風になっちゃったんだろうな

202 : 巾着(関東・甲信越):2009/12/04(金) 03:56:59.28 ID:UuK5+yKP

てか、総選挙早くやってくれ

入れ直すから


203 : ガスクロマトグラフィー(dion軍):2009/12/04(金) 03:58:45.59 ID:lePP8mPE
>>191
それはν速民だから1千万以上稼いでいるのであって、サラリーマンだからではない
分からないならどっか行けば?

204 : 彫刻刀(長屋):2009/12/04(金) 03:58:50.42 ID:JcvPbq88
ネットの意見なんて、ここと同じで便所の落書きと変わらんだろ^^

205 : 定規(関西地方):2009/12/04(金) 03:59:43.01 ID:tOAvLFmz
>>198

ウヨ苦しいのw

206 : 巻き簀(関西・北陸):2009/12/04(金) 04:02:28.42 ID:g2Km3EZC
>>198
釣りでも痛々しいぞ

207 : さつまあげ(宮城県):2009/12/04(金) 04:02:45.62 ID:jp2l0zC0
早く朝日は世論調査しろよ

208 : 画鋲(宮城県):2009/12/04(金) 04:03:07.33 ID:BHDKndLW
>>191
平均1200万だろ、>>183みたいなのが平均下げてるんだよ

209 : IH調理器(コネチカット州):2009/12/04(金) 04:06:34.54 ID:kWa1TVMW
おれらニートはポッポが日本を崩壊させてくれることを望んでいる
労働豚どもも底辺に引きずり込んだほうがオモシロイからな
俺達に下はないがまともな一般人には下がある
あとはポッポが落としてくれるのを待つだけ
ポッポにやめてもらっちゃ困るんだ

210 : IH調理器(コネチカット州):2009/12/04(金) 04:08:26.85 ID:x337vbaC
最悪だな糞鳩山は死ねよ

211 : 回折格子(関西地方):2009/12/04(金) 04:11:38.33 ID:JA1e80H6
このまま民主が崩れたとしても
一度そっぽ向かれた自民だってもうダメだろ。
日本は一度崩壊するしかない。

212 : 乳鉢(コネチカット州):2009/12/04(金) 04:12:42.48 ID:6YYUXqgm
なんだかな。
ネットを政府主導で規制してみたら、案外いいかもね。
傷つく人沢山いるからな。そんな声高まってる

213 : 回折格子(福岡県):2009/12/04(金) 04:13:59.46 ID:AyxVIUG6
>>212

中国や北朝鮮のようにしたいのか…物好きだな

214 : 回折格子(関西地方):2009/12/04(金) 04:14:56.53 ID:JA1e80H6
>>213
日本語不自由っぽいから放っておいてやれ。

215 : 定規(関西地方):2009/12/04(金) 04:17:05.74 ID:tOAvLFmz
>>212
すごい中傷多いもんな
ネトウヨのコピペも無くなるだろうし
規制はいいかもしれない

216 : 筆(神奈川県):2009/12/04(金) 04:21:42.43 ID:vjKKLz56
まあ、予算編成終わるまでは辞めんだろ。

217 : 鍋(コネチカット州):2009/12/04(金) 04:22:04.33 ID:XliHhWi6
総理が鳩だよ?バカじゃね?

218 : インク(アラバマ州):2009/12/04(金) 04:30:51.61 ID:jDwVaDV5
自民信者が必死なアンケートか
麻生だのって散々チェンジしマクってボロボロになったのを忘れたのかね
海外からは日本の政治は党首がコロコロ変わる馬鹿な国って言われるようになったのは全部自民のせい

219 : 昆布(東京都):2009/12/04(金) 04:37:25.77 ID:cbcDzTOg
キムチくせぇなぁ

220 : ヌッチェ(福岡県):2009/12/04(金) 04:44:16.81 ID:qBYATt6n
さっさと辞めろしばくぞ

221 : インパクトドライバー(神奈川県):2009/12/04(金) 04:47:53.80 ID:CnJ1PcsQ
鳩が辞任しても後ろ控えてんのみると全く期待できない
終わってんな

222 : てこ(兵庫県):2009/12/04(金) 05:18:12.13 ID:lW+a0jMU
         ____   
       /_ノ  ヽ、_\      ミンスが勝ったら
.     /o゚((●)) ((●))゚o\ \ 日本が中国になるぞぉ!!!  /
    /  ⌒(__人__)⌒ \ \日本から脱出してやる!/
    |     |r┬- |    |    ________    
     \     |r l |    /   | |          |
    ノ      `ー'   \    | |          |  
  /´               \  | |   nico nico  |  
 |     l              \ | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、      | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-____| |  |____

223 : 和紙(dion軍):2009/12/04(金) 05:38:17.63 ID:5v4jL+le
>>195
日本語でおk

224 : 試験管立て(長屋):2009/12/04(金) 05:49:40.08 ID:/zVAh/M6
辞めたところで何にもならん、次のを決めるのに無駄な時間と金が掛かるだけ。
そんなことより辞めさせずにマニフェストなりなんなり言った事をきちんとやり遂げさせろ。

225 : 猿轡(関東):2009/12/04(金) 06:36:57.53 ID:dp9p2Gfe
自民党支持だから鳩山やめろと思ってるかって? 民主党支持者だって普通に思ってるぞ

226 : ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/04(金) 07:58:59.94 ID:SC0POfFl
狂っぽー狂っぽー

227 : セラミック金網(コネチカット州):2009/12/04(金) 08:01:58.13 ID:VjsGj3GI
鳩山がやめても世間はミンスを支持し続けるんじゃなかろうか

228 : 平天(関東・甲信越):2009/12/04(金) 08:03:09.55 ID:fvnUtZjb
むしろ鳩山のいいとこどこだよ

229 : ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/04(金) 08:03:09.56 ID:SC0POfFl
天下のテレビ東京で月一ぐらいで政治識者たちの討論やってほしい

230 : 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/04(金) 08:05:41.94 ID:B/GwiVxs
>>222
なんかもうそっちの方が勝ち組っぽいから全然笑えない

231 : はさみ(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 08:07:13.91 ID:d8rZkOs+
民主の支持基盤はワイドショー見る世代だから
未だに鳩山万歳だよ

232 : コンニャク(福井県):2009/12/04(金) 08:07:29.95 ID:oIDYhMM3
どっかのブログで世論調査のアンケートが来たって人いたな
過去の日記はモロ左翼思考の人だったが

233 : 乳鉢(コネチカット州):2009/12/04(金) 08:07:31.94 ID:MzsJEO1n
鳩の次って誰?
前なんとかさんがいいな

234 : ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 08:08:11.92 ID:ZuYbELpb
ネットの意見は民意ではありませんから

235 : 修正液(新潟・東北):2009/12/04(金) 08:09:28.27 ID:ti826aoB
まだカンガンスの方がマシなんじゃないかと本気で思うようになってきた
でも次は前田さんで
岡田はありえない

236 : 巻き簀(関西・北陸):2009/12/04(金) 08:10:17.98 ID:g2Km3EZC
>>218
マスコミが持ち上げてたらもっとマシだったろうに

237 : 製図ペン(関西):2009/12/04(金) 08:11:42.06 ID:cZscr2vM
テレビ朝日「我々が支持率が下がらないよう支えている」意識的に民主党を擁護していることを認める発言
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259287797/


238 : グラフ用紙(愛知県):2009/12/04(金) 08:12:36.07 ID:5t8dYFNF
やはりマスメディアが結託して情報操作行ってるんじゃないの???
幾らなんでもおかしいぞ

239 : ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 08:13:05.27 ID:YCgRzfIG
>>234
差別はよくないよね

240 : プライヤ(東京都):2009/12/04(金) 08:14:27.34 ID:RC0dy14B
何だニコニコじゃないのか

241 : インパクトレンチ(神奈川県):2009/12/04(金) 08:14:47.66 ID:13eT7nES
ネットでは民主って何でこんなに支持されないの?
一人が何度でも投票できるから? そんなのみんな一緒じゃん

242 : クレヨン(北海道):2009/12/04(金) 08:15:48.11 ID:WuM62Pgt
今朝ズバみたら辞任辞職はしなくていいが7割ぐらいだった

243 : 厚揚げ(関東・甲信越):2009/12/04(金) 08:15:56.69 ID:zkI4jwAF
つまりあれか。




インターネットはネトウヨ

244 : 和紙(コネチカット州):2009/12/04(金) 08:16:54.02 ID:f6HrdWFc
さっき朝ズハだと辞任の必要なし八割とかやってた
あからさますぎるwww

245 : バール(鹿児島県):2009/12/04(金) 08:17:44.75 ID:/uQwpWPI
面白いネタを提供してくれる限り、辞任しなくていいよ。

246 : 集魚灯(愛知県):2009/12/04(金) 08:18:10.20 ID:n3rE8N2K
朝ズバは何がズバなのかがわからない

247 : 漁網(北海道):2009/12/04(金) 08:21:33.37 ID:SZnNDE5M
>>241
新聞・テレビの一部メディアでは
鳩山さんの支持率がさがらないよう努力してるそうですよ。

ネットでも世論誘導は可能だけど
新聞やテレビのようにはいかないからね。

248 : カンナ(中国・四国):2009/12/04(金) 08:22:46.39 ID:kaiQ4MIt
テレビの世論調査もネット調査もどっちもうさん臭いな
もう世論調査が信用できないもんになってるからやめちまえばいいのに

249 : ばくだん(新潟・東北):2009/12/04(金) 08:27:01.45 ID:7K04rzWY
>>241 各社ニュースサイトを見れば自ずとわかる筈
TVや新聞よりかは隅々まで報道してるから

250 : 鏡(dion軍):2009/12/04(金) 08:29:10.52 ID:LhW9Tcvr
何とかアホマスコミを道連れにする筋書きを立てられないものか

251 : 万年筆(愛知県):2009/12/04(金) 08:31:51.56 ID:kiYJNkSP
ネットではこんなに支持率が低いのに、2ちゃんは明らかにネトウヨ連呼厨を
はじめとする民主信者が多いよな。やっぱ、少数派が必死になってるだけなんだよな。
この板だと三重とか。

252 : やっとこ(東京都):2009/12/04(金) 08:36:05.09 ID:Q51IoYnf
マスコミの世論調ってインチキばっかだな。 どう考えても支持してるやつは
韓流に流されるばかしかいないと思うのに、70%が辞任しなくていいとか報道してる
インチキやろう

253 : カッティングマット(鳥取県):2009/12/04(金) 08:37:56.33 ID:W1C1ZtEt
>>212
こういうところでガス抜きしておいた方が現実に暴れられるよりは安全じゃないの?
為政者にとっては?

254 : ミキサー(兵庫県):2009/12/04(金) 08:40:27.07 ID:DZxr2pMr
でもネットよりもマスゴミの結果の方が事実に沿ってる
衆院選ではっきりわかった

255 : 乳棒(コネチカット州):2009/12/04(金) 08:44:55.56 ID:hbTQrZbf
政治家は大票田の高齢者向け政策に走るので、何もしなくても若年層のためになるような事は余り無い。

256 : 木炭(大阪府):2009/12/04(金) 08:45:57.61 ID:L0+KA+0B
そもそも支持がなかったら民主に交代してません
ネットが正しいのなら自民の天下のはず
ウヨは現実見ろよ

257 : 乳棒(コネチカット州):2009/12/04(金) 08:47:18.46 ID:zZlbR2n/
また自民党青年部か

258 : ゆで卵(アラバマ州):2009/12/04(金) 08:47:43.73 ID:BA8Jpx4s
ネットとテレビの世論格差が激しすぎる

259 : 指錠(愛知県):2009/12/04(金) 08:50:04.15 ID:uOfTYBVQ
>>254
たぶん、その事実自体が認められないというか、間違ってると思ってるんじゃないの?
「テレビや新聞に操られた愚民が悪い」って感じで。

260 : ノギス(関東):2009/12/04(金) 08:57:04.04 ID:QAWxFhhh
>>250
現状なってる
「新聞を教育に」とか頑張ってるけど新聞が浮き上がる目はもうないし
地デジ移行支援も事業仕分けされてTV局もいい話は全くない


まあ一歩先に国民があぼーんするだろうけど

58 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)