子供に「家に帰りな」と声をかけただけで「不審者扱い」のナゼ
2009年12月04日07時30分 / 提供:メンズサイゾー
先日、大阪府警の「安まちメール」という防犯情報メール配信サービスで、「男が女子中学生に『ちょっとすみません』等とわいせつな言葉をかけた」という"声かけ事案"が配信され、「ブサメンは少女に声をかけただけで不審者扱いされるのか」と、ネット上で話題になった。だが、前回の記事で検証した通り、この事案に関しては、実際は他に「卑猥な言葉」を投げかけられていたが、メールが不特定多数の目に触れることに配慮して「等」という形で省略したことが明らかになっている。
ところが、ほっとしたのも束の間、今度は兵庫県警の防犯情報配信サービス「ひょうご
防犯ネット」で、70歳くらいの男が女子児童に「家どこ」「もう家に帰り」と声をかけたという事案が配信された。これも文面だけ見ると、不審者というより「子供を心配するおじいちゃん」といった感じだが、今回は「等」という文字が見当たらない。
配信内容は以下の通り。
これも、わいせつな言葉を省略しただけなのだろうか? 「ひょうご防犯ネット」を運営する兵庫県警本部生活安全企画課に話を聞いた。
「この事案はメール配信された内容の通りです。明らかに親切で声をかけたと警察が判断できる場合は通報があっても配信しませんが、どちらともいえない場合は、基本的に全て犯罪情報として配信しています。今回の事案では、警察としても単におじいさんが子供を心配して声をかけただけ、という可能性も認識していますが、児童もしくは保護者が警察に通報したからには何かしら不審と感じる要素があったのだろうと考え、配信を決めました」
なんと、今回の事案は本当に声をかけただけで通報、不審者情報として配信されていたようだ。担当者によると、通報があっても親切で声をかけただけの場合や単なるナンパだったケースもあり、明らかに不審者でないと判断できる場合は配信されない。しかし、どちらともいえない場合は通報者の主観が優先されるようだ。
それにしても、少女に道を聞いたり親切心で声をかけただけで不審者扱いされる可能性があるとしたら、男としてはかなり怖い話なんですが......。
「親切で声をかけた人が不審者扱いされているのではないか、とのお叱りも確かに寄せられています。例えばニヤニヤしていたとか、挙動不審だったとか、なぜ不審者とされているか分かるような情報も入れることで、今後はできるだけ誤解を生まないような文面に改善していきたいと考えています」(前出・担当者)
うーん、女性と話す時は挙動不審になってしまう非モテやブサメンにとっては、何とも恐ろしい結果になってしまった。もちろん、声かけ自体を罰する法律はなく、仮に通報されたとしても声をかけただけで犯罪者にされることはない。だが、自分は親切で声をかけたつもりが、知らぬ間に不審者として情報配信されてしまう可能性があるのは事実のようだ。
声かけ事案が凶悪犯罪に結び付くケースもあり、防犯情報の配信は未然に犯罪を防ぐ大切なサービスなのは間違いない。しかし、どこからが「不審者」なのか、警察としても正確には判断しきれていない部分があるように感じられた。不審者扱いされないための対策として、万が一少女に話しかける必要に駆られた場合には、挙動不審にならないように注意するなど、極力相手に不安を与えないように気配りするしかなさそうである。
(文=ローリングクレイドル/Yellow Tear Drops)
【関連記事】少女に道を尋ねたら犯罪? 「ちょっとすみません」事案発生
【関連記事】Amazon3位!! 「ア●ルオ●ニー」ハウツー本が巷で話題沸騰中
【関連記事】「下着だけ撮影させてくれませんか?」と声をかけて男女の仲に
【関連記事】お嬢様にイタズラして妊娠させた病院長の鬼畜ぶり
【関連記事】「ロリータ・コンプレックス」について真剣に考えてみた
ところが、ほっとしたのも束の間、今度は兵庫県警の防犯情報配信サービス「ひょうご
防犯ネット」で、70歳くらいの男が女子児童に「家どこ」「もう家に帰り」と声をかけたという事案が配信された。これも文面だけ見ると、不審者というより「子供を心配するおじいちゃん」といった感じだが、今回は「等」という文字が見当たらない。
配信内容は以下の通り。
11月30日(月)午後4時10分ころ、伊丹市野間北2丁目4番7号先路上で、声かけ事案が発生(警察認知 同日午後5時52分)。
男は、年齢70歳位、身長150センチ位、小太り、茶系のジャンパー、色不明のズボン。
下校中の女子児童に対し「家どこ」と声をかけ、同児童が「分からん」と答えると、「もう家に帰り」と言い、その場に立って児童が帰る方向をしばらく見ていた後、男はいずれかに立ち去り。
これも、わいせつな言葉を省略しただけなのだろうか? 「ひょうご防犯ネット」を運営する兵庫県警本部生活安全企画課に話を聞いた。
「この事案はメール配信された内容の通りです。明らかに親切で声をかけたと警察が判断できる場合は通報があっても配信しませんが、どちらともいえない場合は、基本的に全て犯罪情報として配信しています。今回の事案では、警察としても単におじいさんが子供を心配して声をかけただけ、という可能性も認識していますが、児童もしくは保護者が警察に通報したからには何かしら不審と感じる要素があったのだろうと考え、配信を決めました」
なんと、今回の事案は本当に声をかけただけで通報、不審者情報として配信されていたようだ。担当者によると、通報があっても親切で声をかけただけの場合や単なるナンパだったケースもあり、明らかに不審者でないと判断できる場合は配信されない。しかし、どちらともいえない場合は通報者の主観が優先されるようだ。
それにしても、少女に道を聞いたり親切心で声をかけただけで不審者扱いされる可能性があるとしたら、男としてはかなり怖い話なんですが......。
「親切で声をかけた人が不審者扱いされているのではないか、とのお叱りも確かに寄せられています。例えばニヤニヤしていたとか、挙動不審だったとか、なぜ不審者とされているか分かるような情報も入れることで、今後はできるだけ誤解を生まないような文面に改善していきたいと考えています」(前出・担当者)
うーん、女性と話す時は挙動不審になってしまう非モテやブサメンにとっては、何とも恐ろしい結果になってしまった。もちろん、声かけ自体を罰する法律はなく、仮に通報されたとしても声をかけただけで犯罪者にされることはない。だが、自分は親切で声をかけたつもりが、知らぬ間に不審者として情報配信されてしまう可能性があるのは事実のようだ。
声かけ事案が凶悪犯罪に結び付くケースもあり、防犯情報の配信は未然に犯罪を防ぐ大切なサービスなのは間違いない。しかし、どこからが「不審者」なのか、警察としても正確には判断しきれていない部分があるように感じられた。不審者扱いされないための対策として、万が一少女に話しかける必要に駆られた場合には、挙動不審にならないように注意するなど、極力相手に不安を与えないように気配りするしかなさそうである。
(文=ローリングクレイドル/Yellow Tear Drops)
【関連記事】少女に道を尋ねたら犯罪? 「ちょっとすみません」事案発生
【関連記事】Amazon3位!! 「ア●ルオ●ニー」ハウツー本が巷で話題沸騰中
【関連記事】「下着だけ撮影させてくれませんか?」と声をかけて男女の仲に
【関連記事】お嬢様にイタズラして妊娠させた病院長の鬼畜ぶり
【関連記事】「ロリータ・コンプレックス」について真剣に考えてみた
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:警察
- 【ワイドショー通信簿】英会話講師殺人事件 容疑者「顔パンパン」の理由
J-CASTテレビウォッチ 12月03日11時31分(16)
- 「広州は何でも揃うデパート」、群がるアフリカ人に地元の反応は冷ややか―香港紙
Record China 12月03日03時44分(14)
- <調査>どうせ無駄!7割以上が、犯罪に遭っても警察に「通報しない」―広東省広州市
Record China 12月03日00時47分(14)
- 子供に「家に帰りな」と声をかけただけで「不審者扱い」のナゼメンズサイゾー 12月04日07時30分(6)
- 細川ふみえ離婚…結婚生活わずか2年スポーツ報知 12月03日16時20分(6)
- << 相談多すぎ!大阪市消費者…
- 国内一覧
- 冬だけどベランダでハーブ… >>
国内アクセスランキング
- [書類送検]名ばかり管理職が過労死 大阪の飲食店毎日新聞 03日22時11分
- 鳩山家「子ども手当」の構造 母親のブリヂストン株原資に?
J-CASTニュース 03日20時47分(22)
- 【ワイドショー通信簿】英会話講師殺人事件 容疑者「顔パンパン」の理由
J-CASTテレビウォッチ 03日11時31分(15)
- 二日酔い予防に効く?「肝臓水解物」ってなんだ!
J-CASTニュース 03日19時15分(3)
- 田母神氏「アイドルになりました」…3日「いいとも」出演スポーツ報知 03日08時06分(27)
- 【ワイドショー通信簿】市橋容疑者を再逮捕 東ちづるが指摘する「嫌な感じ」
J-CASTテレビウォッチ 03日11時48分(11)
- 「東大生ノート」が年間1600万冊も売れたワケシゴトの計画 03日12時00分(7)
- たった100円で100kg分のカレーライスを好きなだけ食べられる前代未聞のイベント「ガッツリ食おうぜ! ザ・100kgカレー」GIGAZINE 03日19時00分
- 大麻に手を染めた理由は「ビートルズに影響」スポニチ 03日06時01分
- 橋下知事、結婚式で「子供つくって日本を救って」産経新聞 03日22時14分
注目の情報
思った以上に、髪が 「 薄 く 」 なってきている…。
⇒ このまま放っておいたら、いつかは…、考えるとゾッとする。
< 抜け毛を止めて、髪を生やそう! > その方法とは?
髪のプロが、無料で回答中。 →