NAMIKI(ナミキ) エンペラーコレクション 研出高蒔絵 「月夜に兎」 万年筆 FNF-60M-TU

文栄堂トップナミキ > 現在地

NAMIKI(ナミキ) エンペラーコレクション 研出高蒔絵 「月夜に兎」 万年筆
 FNF-60M-TU

NAMIKIの蒔絵万年筆は、1本の完成に数ヶ月を要し、製作の工程では数々の高度な技法が駆使されます。
漆を塗り重ねるほど深みを増す色、照り映える金粉、銀粉。
そして絵柄にいきいきと表現される、磨きぬかれた美の世界。
そこには、伝統を伝える匠の技があります。



商品番号 PIF0507
標準価格 600,000円 (税込630,000円) 送料込
ペン先の太さ 
個数
 友達にメールですすめる
 ケータイにURLを送る
 お気に入り商品に追加
 レビューを書く

生産国 日本
ペン先の材質 18金
ペン先の太さ FM(中細) M(中字) B(太字)
ナミキ(NAMIKI) エンペラーコレクション(Emperor Collection)
研出高蒔絵(とぎだしたかまきえ)
「月夜に兎(Rabbit in Monnlight)」 万年筆

パイロット(当時の並木製作所)は 大正14年から、日本の伝統工芸である蒔絵の美しさに着目して蒔絵万年筆を作り始めました。

そして人間国宝、松田権六氏を招聘し 最高の蒔絵万年筆を目指しました。
その後も 作製に携わる蒔絵師たちは長年研鑚に励み、各種の精緻な技能を収得してきました。
その高度な技術を駆使して表現された世界は、一級の蒔絵工芸品といえます。


「エンペラーコレクション」は NAMIKIの最高位のシリーズです。

「月夜に兎」は日本人に古くから愛されてきた、“大和絵”を基に作られています。
漆や炭粉で絵柄を一段盛り上げて、その上に高蒔絵技法により 重厚で立体感のある絵柄に仕上げてあります。

下地に手間暇かけるからこそ、美しい色が浮かび上がり 兎が活き活きと、今にも動き出さんばかりのように見えます。
外国からのお客さまへの贈り物としても、大変喜ばれています。

軸材:エボナイト 下地呂色漆仕上げ
80年前に製作された大型万年筆と同じ50号ペン

吸入式(インキ止め式 説明は下記) インク注入スポイト付

サイズ:長さ175mm  最大径20mm  重さ50g
瓶インク付き専用桐箱に入れてお届けします。

※この商品にはネーム入れはできません。

※納期はお問い合わせください。
在庫、生産状況により 1〜2ヶ月お待ちいただく場合があります。予めご了承ください。

替え芯・インク類のご注文はこちらです。





お支払方法、配送方法に関しては こちらをご覧下さい。