2度と組むことないだろうなぁって人。
見てる人がいないのをいいことにもろに名前を書こうかとも思ったけど、
万が一あとで連れに見つかったとき「面倒ごとはいやでしょ?」って怒られるに決まってるから、
(連れにもここはナイショなんだー)
一部伏字にしてみるよ。


というわけで半晒しのようなものなので苦手な人は回避よろしくなんだー。
とあるスピリットさんです。
Ca●lさん・・・だったかな。つづりたぶん合ってるはず。

ほぼ初めてのポエタに連れと二人で参加したときのこと。

スピ(ポエタ2回目)
シールド(初めて)
ソード(ポエタ数回経験あり)
ソード(連れ。ほぼ初めて)
キュア(初めて)
キュア(ネギジル。ほぼ初めて)

というすごい構成での出発になりました。


最初のほうでのネームドが青ローブ装備を立て続けに2つ出し、職かぶり装備かぶりもなく
総取りにご機嫌なスピさんでしたが、虫がソード用のユニーク肩を出したとたん、
「空気読めよ」発言。「せっかくのローブ祭りだったのに空気読めてない」とか言いたい放題。
もちろんおめでとうの一言は一切なし。


さすがに連れもカチンときたようですが、そこは大人なので黙っていました。
(ちなみにもう一人のソードの人がダイス勝ちしてました。本当ダイス弱いナァうちの連れ)


さらにその後ワープ装置だったかな。人のこと掴んで振り回す木みたいなネームドで出た青アクセ。
魔法命中・増幅だったかついてたと思います。
魔法系アクセだったのでキュアの自分もダイス振らせてもらったところ、運良く勝つことができました。
他のPTメンバーたちが「おめでと〜」と言ってくれる中、スピの人は「チッ」と。
「え・・・」と思ってると「まぁ今日は俺ばっかとってるしー1つくらいはいいかー」と
仕方ないからくれてやると言わんばかりの発言。
これに振っちゃダメと言うなら、キュアはどんなアクセにダイス振っていいんですかね。


この時点でだいぶイラっとしてましたが、さらに「前衛は回復自分でしろPOT飲め」等を言い出す始末。
この人自分は精神POTケチって攻撃減らしてたくせに(わからないと思ってるんですかね。
連れもスピやってるのでちゃんとやってるかどうかぐらいわかるんですが)、前衛・ヒーラーの負担は
まるで考えない指示ばかり出してくるのです。言われるまでもなく、みんな死にたくなくて
各自回復していました。連れも使える限りの消耗品を使って耐えていました。
死ぬほうがよっぽど高いので当然です。


挙句に最後のボス前の装置3体を壊す時、経験者のソードさんは弓で遠距離攻撃を推奨してたのですが、
スピの人は時間がないとの理由で前衛全員を突っ込ませたのです。
ソードさんは「こんなこと他のPTでやったら非難ものですよ」とまで言っていた理由はすぐわかりました。
装置が出す光の玉による混乱やダメージにより、あっという間に前衛はほぼ壊滅状態に。
キュア2人いてもとても間に合いません。(回復のために寄ろうとするとこっちも光に触れてしまうため)


一人安全なところから遠距離攻撃していたスピの人だけが、回りの負担も考えず、
無茶な指示を続けました。


結果、装置を壊す順番も悪かったためか、3つ目の装置を破壊しきれず、時間切れに。


スピの人は1,2回死んだかどうかというところでしたが、自分も含め、他のPTメンバーは
5回以上は死んでいました。特に盾さんは本当申し訳ないくらい死なせてしまって・・・・。


リンク処理もスペルがおらず、ソードが2人いるということで、あまったmobのタゲ取りを
連れたちがやっていたのですが、そこに「ソードの範囲入る位置までつれてきて!」との
スピの人の指示が。

ポエタのmobは結構痛いのでmobの攻撃範囲かぶらないように離していたのに、
自分は遠距離からだからわからないのか、わかっててもどうでもいいと思ってるのか、
前衛やヒーラーの負担も一切気にかけない指示の連続で、本当苦痛の4時間でした。


私はこの人とは2度と組みたくないです。

この人よくポエタやドレドギや要塞IDを募集されてるので、他にもうっかり募集にのって
嫌な思いする人がいるとかわいそうなので、晒しに近い状態だけど書いておきます。

テーマ:AION - ジャンル:オンラインゲーム

[2009/12/03 02:22] | The Tower of Aion | トラックバック(0) | コメント(3)
<<お詫びと削除 | ホーム |
コメント
あーすいません。携帯だからひらがな入力してました。
Ovis@TMTOWTDIです。キュアです。

話を聞いた所Callさんは
「俺からは言うことないので別に良い。」とどうでも良いそうです。
書き立てたければ名前を出してでも何でも好きにやればいいと思います。
何を愚痴ろうがちゃんと考えて喋ってきちんとケツを拭く限りそっちの自由でしょう。


俺からは特に言うことは特に無いです。
レギマスとしての仕事はもうしたので。


話を終わりにしたいならそっちで方法は考えてください。
俺にもってこられても俺自身は含む所は無いので答えようがないです。
謝りたいとかあるのなら直接言えば良いと思います。

キャラやブログを消して何が解決するのか分かりませんが、それで気が済むなら好きにすれば良いと思います。
意味ないと思うけど止めません。

本人に話は伝えたのでこの記事自体も消して大丈夫です。
後自分は素の口調がきついのできついことを言ったように感じさせたかもです。
そこはお詫びします。
[2009/12/04 02:11] URL | Ovis #-[ 編集]
おびっさんってキュアのあの方かしら。う、ごめんなさい、今起動してないから職覚えてないけど、たぶんヒーラー職の方であってる・・かな・・。人覚えるのが下手で、極端な印象ないとなかなか覚えられなくて・・・本当、何度か話してるのにごめんなさい。

あんまり他の人のレギって気にしてないから気づかなかったけど、同じギルドの方だったんですね。

確かに誰にでも見れるこういった場で名前出したのは悪かったと思います。こんな過疎ブログだれも見てないだろうと思った自分が悪いわけで、ある意味公共の場ではあるわけですし。
その点は私に非があり、ご本人に謝罪すべきだと思います。

同じギルドの方に文句を言うことは一切考えていなかったので(というか、勝手にソロギルドの方かと思いこんでいました・・・。なんだろう、まわりの人への扱いから、かな・・)、もし同じギルドだと気づいてもそのことについて話すことはなかったと思います。

同じギルドの人たちが彼と組んでるということは、それはギルドの人たちにとって彼の言動は我慢できる程度のものであって、私が感じてるのは過剰すぎると思われるのが落ちだと思ったからです。

長丁場で疲れ、イライラしがちで余裕がなかったとはいえ、あの時感じていたことはブログ本文のままです。もう組むことはないだうご本人に言ったところで、どうしようもないと思ったのに、愚痴と称してご本人に伝わるようなところに書いたのは、回りへのためという身勝手な偽善と、ご本人への改善を期待していたからかもしれません。
いややはり単に愚痴りたかっただけかもしれません。

一方的な意見で、弁解の余地もあたえぬ状態で、当人に不利益を与えるようなことを書いたことを、ご本人がお受けして下さるなら、直接お詫び申し上げるつもりでおります。
もし誠意をとおっしゃるなら、でき得る限り応じさせてもらいます。
今はまだお付き合い頂いてる方々もいるので、できればアカウント削除以外のことだとありがたいですが、拒否権はないと思っております。このような不快なことを書いた人間が視界に入るのが気分悪いとあれば、少しお時間頂くかもしれませんが、善処致します。

ただ連れだけは関係ないので、お許し頂ければと思います。おそらくこんなことを書いたと知れば、普通に怒る人なので、知っていたら止めていたでしょう。非はすべて私にあります。

少なくない方々に不快な思いとご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。
ご本人様ならびに関係者様には深くお詫び申し上げます。
以後このような軽率な言動を行うことのないよう、十分に注意し、吟味した上で行うように致します。

なおこの記事およびブログは、被害者ご本人様にご了承いただいてから、削除致します。
[2009/12/04 00:41] URL | ネギジル #cRy4jAvc[ 編集]
うちのレギメンが迷惑かけたようなので耳の速さに定評のあるおびっさん登場。

ねぎさんの気持ちは凄くわかる。
彼はほぼソロでカンストさせたせいで味方がオブジェクトにしか見えてないことが多々ある。
その話が本当なら切れて良いレベルだし俺も似たようなことで切れたことが何度もある。
まあ昔よりマシになってるし心底性格が悪いわけじゃないから
論理的に話せば通じるし謝るはずだ。


話つけて事実関係詰めて手前が悪いなら謝れとこーるさんには強く言う。
そっちもダルいだろうが書いたからには最後まで付き合うんだぜ?
おかしな話になったら俺を呼んでくれ、腐っても一応レギマスだからケツはもつ。

ああそうそう、記事消して無かったことにするとかは無しな。やられたら本気で怒るよ?

大人同士なんだろうし余り関わりたくない話ではあるが一つ言わせてもらうと
俺は「組む人は気を付けてください」的なガキが良くつかう物言いやら
「晒してない」と言いつつ誰でも分かるように書くやりくちは凄く嫌いだぜ。

つか話でかくしたくないなら俺に話振るとかもう少しやりようあったんでないの?
[2009/12/03 22:20] URL | おびっさん #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://negisennmon.blog85.fc2.com/tb.php/8-dfd1f031
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ねぎ専門のねぎ倉庫


ご迷惑をお掛けしております。解決次第、こちらのIDは削除致します。

プロフィール

Author:ねぎ専門
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム