[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在1698人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は14000件です.





  • 広告:::超合金 ファイアボール ドロッセル
    画像ファイル名:1259831204653.jpg-(17764 B)サムネ表示
    17764 B無念 Name としあき 09/12/03(木)18:06:44 No.90523827 del 20:02頃消えます
    レジ打ち歴1年で初めて四ケタの不足金を出してしまった、ちなみに9000円
    それで始末書書いて店長に持っていったら「次の給料から9000円引いておくから」って

    確かに悪いのは俺だけど全額俺負担は泣きそうになるよ…
    レジ怖い
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:09:36 No.90524128 del 
    うわ…自腹のとこってあるんだ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:09:54 No.90524164 del 
    いい勉強になったね
    うnうn
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:10:03 No.90524182 del 
    9000円ってどうやったら差額出せるんだ?
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:10:31 No.90524230 del 
    じゃあ9000円多かった場合は9000円くれるのかな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:10:39 No.90524238 del 
    給料明細の-9000円のところが何代になってるか気になる
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:11:00 No.90524270 del 
    >じゃあ9000円多かった場合は9000円くれるのかな
    当たり前じゃん
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:11:04 No.90524274 del 
    >9000円ってどうやったら差額出せるんだ?
    1万貰うところを千円
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:11:13 No.90524288 del 
    >9000円ってどうやったら差額出せるんだ?
    1000円と10000円間違えた
    ごくまれにやらかす
    普通はお客さんが気付くんだけどな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:11:14 No.90524289 del 
    >9000円ってどうやったら差額出せるんだ?
    まったく心当たりがないんだよ
    考えられる原因はお釣りを二回渡した、1000円札と1万円札を間違えて渡した
    って始末書には書いた
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:11:22 No.90524303 del 
    何をどうしたら9000なんてロスが出るのか不思議だ
    普通に打ってりゃロスなんて出ないし、出ても精々百円単位なのに
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:11:30 No.90524321 del 
    1000円のお釣りを間違えて1万円渡したのか?
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:11:41 No.90524344 del 
    1万円ひく1千円だよ
    よくある出金入金間違いのパターンだ
    俺はやらないと思ってるとやってるもんだぞ
    常にレジの札束を揃えて数えるとかしないから起こる
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:11:41 No.90524345 del 
    クビじゃないんだ
    良いところだね
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:11:45 No.90524353 del 
    >うわ…自腹のとこってあるんだ
    ていうか法的にアウトだよね、バイトに負担させるの
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:12:56 No.90524495 del 
    >ていうか法的にアウトだよね、バイトに負担させるの
    労働何とかって所に訴えたら勝てる?
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:12:57 No.90524496 del 
    >普通はお客さんが気付くんだけどな
    言わない人も多いよ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:12:58 No.90524497 del 
    あまりに不足金が多いんで
    調べたらちょろまかしてて首になってたおばちゃんがいたな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:13:06 No.90524523 del 
    過不足でバイトに負担なんて聞いたこと無いぞ
    ヤバ過ぎるだろその店
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:13:10 No.90524533 del 
    結構な金額足りなくてバイト一同パニックになった事あったな
    500円が溜まりすぎてたんで纏めて束にして移しておいた事思い出すまではみんな顔色悪かった
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:13:12 No.90524537 del 
    いやお釣り渡す時に気づかないか?
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:13:38 No.90524584 del 
    >労働何とかって所に訴えたら勝てる?
    勝てるだろうけど
    そこにいられなくなると思う
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:13:56 No.90524621 del 
    キチガイ店長wwwwwwwwwwwwwww
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:14:13 No.90524648 del 
    >労働何とかって所に訴えたら勝てる?
    勝てるもなんも給料から勝手に引いていいものではない
    最悪脱税の疑いもかけられるから、まともな経営者なら絶対しない
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:14:29 No.90524680 del 
    >労働何とかって所に訴えたら勝てる?
    ていうか本社に連絡入れようかと思ったけどバイトの分際でミスした金を取り戻そうとするのは店長にも失礼だしでもその店長が
    法に触れてることしてるのも事実だしああもうどうすればいいんだ俺
    って今悶々してる…
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:14:34 No.90524693 del 
    オーナーが万札を金庫に移した事をバイトに知らせてなかったときによく出た
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:15:22 No.90524778 del 
    >オーナーが万札を金庫に移した事をバイトに知らせてなかったときによく出た
    これちゃんと言ってほしいよね
    生きた心地しないわ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:15:23 No.90524783 del 
    未だに2千円札や500円札を使う客は嫌がらせに違いない
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:15:35 No.90524809 del 
    まあ、店長も脅しのつもりで言ったんだろ
    来月は普通に給料入ってるんじゃない?
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:15:41 No.90524816 del 
    9000円って事はどうせ1000円と10000円を間違えたんだろ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:15:46 No.90524827 del 
    >バイトの分際で
    バイトだからやりたい放題やっていいんでないの?
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:15:53 No.90524843 del 
    >今悶々してる…
    まぁもし訴えて勝っても
    その後働きにくいよなぁ
    どう考えても
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:16:38 No.90524928 del 
    >まあ、店長も脅しのつもりで言ったんだろ
    >来月は普通に給料入ってるんじゃない?
    5日の給料日で全てがわかる…
    貧乏学生だから9000円ってでかいんだよなぁ…
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:17:12 No.90524996 del 
    レジの入金も自分がやって、〆まで自分以外打ってないんなら
    疑われても仕方ないかもしれないが
    どうせ交代で入ったんだろ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:17:38 No.90525046 del 
    そういえば近所のスーパー(マルエツ)だと金銭授受が自動化してたな
    客から受け取った現金を読み取り機に入れると釣り銭が自動的に出てきてそれを客に渡す
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:17:48 No.90525069 del 
    さっさと本社に電話してバイト変えるのが吉
    バイトくんに負担とか普通ありえない
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:18:02 No.90525092 del 
    >まぁもし訴えて勝っても
    >その後働きにくいよなぁ
    >どう考えても
    せっかく仕事に慣れてきて丁度いい時間帯に入れるバイトなんてすぐ見つからないし見つかってもまた履歴書沢山書くこと考える
    とね
    やっぱり社会勉強として今回は我慢するべきか…
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:18:47 No.90525173 del 
    >やっぱり社会勉強として今回は我慢するべきか…
    そうやって前例作っちゃうと…
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:18:48 No.90525177 del 
    >そういえば近所のスーパー(マルエツ)だと金銭授受が自動化してたな
    >客から受け取った現金を読み取り機に入れると釣り銭が自動的に出てきてそれを客に渡す
    アレ、金がつまったりするとどうしようも無いんだよなぁ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:18:49 No.90525180 del 
    普通は万札って小銭スペース持ち上げた下に入れとくもんだろ?
    千円と間違えて出す要素がない
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:19:06 No.90525207 del 
    時給千円と仮定しても九時間分だからな
    でかいよこれは
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:19:16 No.90525231 del 
    >そういえば近所のスーパー(マルエツ)だと金銭授受が自動化してたな
    >客から受け取った現金を読み取り機に入れると釣り銭が自動的に出てきてそれを客に渡す
    いいねそれ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:19:17 No.90525234 del 
    >さっさと本社に電話してバイト変えるのが吉
    >バイトくんに負担とか普通ありえない
    もし二回目にミスしてその時も同じ対応だったら辞めようと思う
    就職したらこんな不条理たくさんあるんだろうし
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:19:33 No.90525264 del 
    >そういえば近所のスーパー(マルエツ)だと金銭授受が自動化してたな
    >客から受け取った現金を読み取り機に入れると釣り銭が自動的に出てきてそれを客に渡す
    導入してるとこふえたね
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:19:52 No.90525310 del 
    おつりを間違うことはありえないな
    紙幣はクリップで一時的に挟むし
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:19:57 No.90525321 del 
    >時給千円と仮定しても九時間分だからな
    >でかいよこれは
    700円でし…田舎なもんで
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:20:00 No.90525326 del 
    >導入してるとこふえたね
    儲かってるスーパーだと基本それだよね
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:20:34 No.90525388 del 
    >やっぱり社会勉強として今回は我慢するべきか…
    社会勉強と思って弁護士に相談
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:20:44 No.90525407 del 
    そんなとこ辞めればいいと思うよ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:20:51 No.90525418 del 
    確かにそういう店は地元にもあるなあ
    レジマイナスをバイトに補填させるとこ・・
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:21:04 No.90525446 del 
    どう考えてもオーナーがこっそり万券間引いてる
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:21:10 No.90525456 del 
    >普通は万札って小銭スペース持ち上げた下に入れとくもんだろ?
    >千円と間違えて出す要素がない
    逆も考えないとミスはなくせない
    たまに30万円とかコンビニに払いに来る事もあるし
    そこに千円札が紛れ込んでないともいえない
    だから入金時のミスはなかなかなくならないんだよ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:21:35 No.90525509 del 
    >普通は万札って小銭スペース持ち上げた下に入れとくもんだろ?
    混雑して慌しい時なんか一時的だからと別のポケットに入れちゃう
    自称レジの達人さん居たりするからな…
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:21:38 No.90525519 del 
    うちは一番間違えるのが店長なんで
    バイトが違算出しても何も言えない
    レジ点で出ても0にして店長のせいにする
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:22:21 No.90525604 del 
    >5日の給料日で全てがわかる…
    としあきそれなんてサンクス
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:22:34 No.90525624 del 
    昔、ヨーカドーでバイトしてた時は違算が出ると
    金額の大小にかかわらずその日働いていた社員・パート・ヘルパー全員が
    後日レジ教育させられたなぁ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:23:02 No.90525681 del 
    なんでスーパーの店長や社員って病んでる人が多いんだろ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:23:29 No.90525730 del 
    レジ打ち3年やってたな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:23:59 No.90525787 del 
    >なんでスーパーの店長や社員って病んでる人が多いんだろ
    チェーンでノルマとかあるからじゃね
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:24:10 No.90525813 del 
    +9000円出したら店長の懐に入るんだろ?
    何なんだそれ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:24:16 No.90525830 del 
        1259832256341.jpg-(124591 B) サムネ表示
    124591 B
    >なんでスーパーの店長や社員って病んでる人が多いんだろ
    そんなことないよ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:24:56 No.90525906 del 
    >導入してるとこふえたね
    もううちの近所のスーパーは全部入れ替わった
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:25:10 No.90525930 del 
    まあ引かれてたらさっさと辞めるんが吉
    そんなとこいてもいいことねーぞ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:25:20 No.90525945 del 
    >+9000円出したら店長の懐に入るんだろ?
    >何なんだそれ
    そう反論すると
    翌日から執拗ないじめが始まるんですね
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:26:19 No.90526056 del 
    プラスでたらお客さまのクレームが出る恐れあるからレジ教育だったな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:26:26 No.90526072 del 
    でも、スレあきはまた同じミスするね
    全然反省してないし
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:26:52 No.90526112 del 
    >まあ引かれてたらさっさと辞めるんが吉
    >そんなとこいてもいいことねーぞ
    やっぱブラックバイトだったのかと再確認させられたよ…
    違算出さなきゃ悪いとこじゃないから二度目に同じヘマして減俸されたら辞める
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:27:00 No.90526123 del 
    >なんでスーパーの店長や社員って病んでる人が多いんだろ
    薄利多売のトコって従業員も買い叩かれてるんだよ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:27:09 No.90526139 del 
    違算で本当に怖いのはプラスなのよね
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:27:55 No.90526227 del 
    280円の会計に対し100円玉二枚で五十円玉挟んで
    「じゃあ三百円から」と言ってわたす高校生いてさ
    バタついてる時新人の子なんかが引っかかったりで小さな不足はたまに出てたな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:28:05 No.90526247 del 
    >違算で本当に怖いのはラブプラスなのよね
    に見えた
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:28:15 No.90526270 del 
    俺がバイトしてた頃は千円以上不足出したら
    どうたらこうたらってのがあったなあ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:28:16 No.90526271 del 
    あまりの万引きの多さに病んだ知り合いが居たな
    ちょっとカバンの中見せて貰って良いですか?からの問答を続けてると確実に病む
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:28:39 No.90526305 del 
    これ法的な解釈はミスする可能性を予見できなかった店長の管理責任になるんだよね
    ミスするような人間に任せた店長に責任があるよという話だったと思う
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:29:15 No.90526366 del 
    >バタついてる時新人の子なんかが引っかかったりで小さな不足はたまに出てたな
    そこはバタついててもきちんと見るところだろう・・・
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:29:21 No.90526377 del 
    >違算で本当に怖いのはプラスなのよね
    お客さんにお釣り少なく渡してる可能性だもんな
    後で怒鳴り込まるのかとか考えると怖い
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:29:24 No.90526384 del 
    >これ法的な解釈はミスする可能性を予見できなかった店長の管理責任になるんだよね
    >ミスするような人間に任せた店長に責任があるよという話だったと思う
    なるほどそういう仕組みでバイトは責任に問われないわけか、勉強になった
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:29:52 No.90526442 del 
    学生の釣りはいらねぇぜはマジで困る
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:30:29 No.90526516 del 
    >学生の釣りはいらねぇぜはマジで困る
    そういうときは募金箱に入れても大丈夫なのよ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:30:43 No.90526542 del 
    >280円の会計に対し100円玉二枚で五十円玉挟んで
    狡い真似すんなー
    俺はぱっとみ分かっても
    お金手元に移動させるかレジ上に乗っけてるよ癖だな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:30:44 No.90526546 del 
    業務上の損失を従業員に直接補填させるのは法律違反じゃなかったっけ?
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:30:47 No.90526552 del 
    >学生の釣りはいらねぇぜはマジで困る
    即募金箱
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:30:55 No.90526565 del 
    今思えば俺はよく首にならなかったもんだ・・・
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:31:07 No.90526586 del 
    >なるほどそういう仕組みでバイトは責任に問われないわけか、勉強になった
    責任は問われなくてもクビになる可能性はゼロにはならん
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:31:15 No.90526598 del 
    >業務上の損失を従業員に直接補填させるのは法律違反じゃなかったっけ?
    だから今その話をしていただろう!
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:31:18 No.90526603 del 
    >そういうときは募金箱に入れても大丈夫なのよ
    うちのスーパーには無い
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:31:36 No.90526638 del 
    >業務上の損失を従業員に直接補填させるのは法律違反じゃなかったっけ?
    そうなんだけど、それがわからないバイトが残るからなあ・・
    知恵ついてない奴の吹きだまりになる
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:31:54 No.90526669 del 
    >そういうときは募金箱に入れても大丈夫なのよ
    >うちのスーパーには無い
    としあきと言う名の貯金箱でもいいのよ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:31:57 No.90526675 del 
    >お金手元に移動させるかレジ上に乗っけてるよ癖だな
    俺も足りなかったら取らなかったな
    早く出せよオーラ出して
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:32:13 No.90526705 del 
    >後で怒鳴り込まるのかとか考えると怖い
    子供の頃、本屋で1万円札を5千円札と間違えられて
    つり銭少なくて、あとでおかしいと思って近所のお巡りさんと本屋へ話に行って
    全部再計算してもらった
    +5000円その場で出てきた
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:33:04 No.90526808 del 
    >そうなんだけど、それがわからないバイトが残るからなあ・・
    >知恵ついてない奴の吹きだまりになる
    そんなDQNをずっと雇っとくわけねえだろ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:33:10 No.90526822 del 
    >早く出せよオーラ出して
    いやそこは声かけようぜ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:33:36 No.90526870 del 
    9000円も引かれたらその日の稼ぎはマイナスじゃん
    やめちゃったら楽になれるよ。レジ募集の他のとこ行ってもいい
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:33:51 No.90526903 del 
    >>そうなんだけど、それがわからないバイトが残るからなあ・・
    >>知恵ついてない奴の吹きだまりになる
    >そんなDQNをずっと雇っとくわけねえだろ

    いや、夜間割り増しすら知らないバイトばかりさ
    無知は搾取されるよね
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:33:56 No.90526923 del 
    前に5千円札出したら千円扱いされたことはあったな
    こっちが突っ込むまでまるで気付く様子がなかった
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:34:09 No.90526945 del 
    >9000円も引かれたらその日の稼ぎはマイナスじゃん
    ていうか俺の場合ほぼ三日分タダ働きなんだけどね…
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:34:11 No.90526948 del 
    >業務上の損失を従業員に直接補填させるのは法律違反じゃなかったっけ?
    直接的な損失だから補填させても合法なんじゃねえの?
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:35:11 No.90527080 del 
    >9000円も引かれたらその日の稼ぎはマイナスじゃん
    まぁシフト入るたびに思い出すのは辛いな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:35:11 No.90527081 del 
    >違算で本当に怖いのはプラスなのよね
    >お客さんにお釣り少なく渡してる可能性だもんな
    >後で怒鳴り込まるのかとか考えると怖い
    実際にはお客さんもよく分かってないから怒鳴り込まれることはなかったけど
    やっぱ怖いよね
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:36:22 No.90527241 del 
    まとめ

    たぶんスレあきは札の種類を間違えた
    スレあきもその可能性があることはわかってるし始末書にもかいた

    ただその9000円の差額をバイトに補填させた店長は法律違反である
    スレあきは9000円天引きされる必要はない

    これでいいな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:36:31 No.90527258 del 
    コンビニなんかは責任払いさせないと毎日平気でレジから金抜いていく奴もいるからある程度はしかたがない気もする
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:36:43 No.90527271 del 
    5千円出したら店員が1万円と勘違いしたってのはあるなー
    俺がちゃんと指摘したから問題無かったけど
    世の中は俺みたいな奴ばっかりじゃないからな…
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:37:01 No.90527314 del 
    労働基準法違反
    http://questionbox.jp.msn.com/qa4181607.html
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:37:11 No.90527337 del 
    >ただその9000円の差額をバイトに補填させた店長は法律違反である
    >スレあきは9000円天引きされる必要はない
    異議あり
    意図的に差額を発生させた場合は補填させるべきである
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:37:26 No.90527365 del 
    >コンビニなんかは責任払いさせないと毎日平気でレジから金抜いていく奴もいるからある程度はしかたがない気もする
    うちの店はレジの上に3つの「バイトを監視するカメラ」があるんだけどね
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:37:47 No.90527413 del 
    レジ絡みのバイトいくつかやったけど
    不足金を自分で負担しなきゃならない店っていくつかあった
    マンガ喫茶のバイトとか
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:38:14 No.90527456 del 
    >意図的に差額を発生させた場合は補填させるべきである
    そりゃそうだろ
    「故意または重大な過失」にあたるからな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:38:18 No.90527463 del 
    >直接的な損失だから補填させても合法なんじゃねえの?
    その場合、雇用側が契約時にその旨の説明責任と明確にレジ担当者がつり銭を間違えたって証明する義務があると思うな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:39:13 No.90527585 del 
    >うちの店はレジの上に3つの「バイトを監視するカメラ」があるんだけどね
    ウチもレジ見張るカメラあったな
    コンビニ強盗とかの防犯用だそうな
    そして店内監視してるカメラはダミーのおもちゃ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:39:18 No.90527592 del 
    契約書に「釣り銭ミスなどで差額を発生させた場合は当事者が補填する」って条項があったら有効だぞ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:39:32 No.90527620 del 
    今はオートでおつりが出るレジが普通にあるから
    そーゆー店でバイトすべきだと思うんだ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:39:58 No.90527673 del 
    「領収書下さい、労働基準局へ持ってくんで」って言えばOK
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:40:09 No.90527701 del 
    最初に就業規則貰ってる?
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:40:10 No.90527704 del 
    >不足金を自分で負担しなきゃならない店っていくつかあった
    だいたいは過去のバイトの素行から始まる因習
    レジとかバックヤードのカメラなんて完全に基本従業員の盗難監視だもの
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:40:14 No.90527714 del 
    逆に過剰金が出たら担当者がいただいていいという論理になるから
    不足金をバイトが補填ってのはあり得ない
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:40:39 No.90527773 del 
    >契約書に「釣り銭ミスなどで差額を発生させた場合は当事者が補填する」って条項があったら有効だぞ
    そんなもん書かされてもいないし見せられてもいない…
    人生初バイトだったから何も知らずにホイホイ働くことにした自分が痛すぎる
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:41:17 No.90527834 del 
    >最初に就業規則貰ってる?
    ないんじゃないの?
    労働監察局に突っ込まれたら、口頭で説明したとか言うんだろうし
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:42:01 No.90527919 del 
    >「領収書下さい、労働基準局へ持ってくんで」って言えばOK
    監禁+傷害+恐喝されるぞ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:42:09 No.90527936 del 
    >契約書に「釣り銭ミスなどで差額を発生させた場合は当事者が補填する」って条項があったら有効だぞ
    イオン系列はバイトに知恵つけて一緒に巻き上げるプロ市民に狙われたせいで
    そのへんはしっかりしてるから、スレあきは契約書をしっかり確認の事

    でも9000円自腹で授業料も悪くは無いと思う
    逆にプラス出させてわざと怒鳴り込んで
    9000円以上もの金額出させるヤクザまがいもいるから
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:42:09 No.90527939 del 
    >うちの店はレジの上に3つの「バイトを監視するカメラ」があるんだけどね
    スレあきかい?
    どっしてにしてもそこのバイトはもうやめた方がいいんじゃない
    そのついでに労基に話し持っていってみるのもいい経験だ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:43:07 No.90528058 del 
    店長の温情ある処分に不服があるらしいな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:43:16 No.90528081 del 
    >逆に過剰金が出たら担当者がいただいていいという論理になるから
    >不足金をバイトが補填ってのはあり得ない
    世の中正論で動いたらどんなに楽か…
    自我が強い奴はコンビニ向いてないよマジデ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:43:50 No.90528160 del 
    レジ打ちってやったことないんだが
    例えばスレあきが今回補填することになったじゃん
    でも9000円丸々スレあきの責任ってわかるもんなの?
    いつどこで釣り銭の受け渡しにミスがあったとかさ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:44:15 No.90528213 del 
    流通はゆるいね。
    これが金融だったら
    「給料から引いとくから」
    じゃすまない。
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:44:28 No.90528239 del 
    >自我が強い奴はコンビニ向いてないよマジデ
    なぜコンビニ?
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:44:33 No.90528251 del 
    バイトすらしたことない奴が多そうだな、このスレ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:44:52 No.90528296 del 
    >でも9000円丸々スレあきの責任ってわかるもんなの?
    社員教育が不十分だった店長にも責任があるな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:44:54 No.90528301 del 
    >スレあきかい?
    >どっしてにしてもそこのバイトはもうやめた方がいいんじゃない
    >そのついでに労基に話し持っていってみるのもいい経験だ
    もう少しよく考えてから行動起こしてみようと思う
    でも色々怖いものがあるなぁ…
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:45:43 No.90528389 del 
    >流通はゆるいね。
    流通じゃねぇ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:45:48 No.90528402 del 
    逆に考えましょう。
    その経営者のレジ不足を請求する法的根拠です。
    アルバイトが故意に金を横領したのでなければ、払う必要がありません。また過失により不足がうまれたと経営者が主張するなら
    、その過失を経営者が立証する必要あります。例えばレジから抜いてるのをカメラで撮るとかですね。 それが立証できなければ
    払う根拠も無い。
     逆にアルバイト側は、自分に過失がないことを立証する必要がないです。そんなの知らん!でかまいません。真偽不明なら、経
    営者の負け。
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:45:59 No.90528424 del 
    >流通はゆるいね。
    >これが金融だったら
    >「給料から引いとくから」
    >じゃすまない。
    まあ、バイトだし
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:46:11 No.90528446 del 
    もし経営者の立場なら○○するのは嫌でしょ?
    ならこうしようね
    がうちのオーナーの口癖
    俺バイトっすよ!!!!!!!
    でも従いますはい
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:46:31 No.90528499 del 
    >でも9000円丸々スレあきの責任ってわかるもんなの?
    >いつどこで釣り銭の受け渡しにミスがあったとかさ
    スレあきだけどレジ交代するときに一度確認をするんだけどそのときにプラスマイナス出てるかわかる
    で俺が担当してた時間にマイナスが出てれば俺の責任ってこと
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:46:40 No.90528520 del 
    >もう少しよく考えてから行動起こしてみようと思う
    >でも色々怖いものがあるなぁ…
    正直、被雇用者の立場が弱いのはしょうがないところがあるから
    法律も大事だけど、スレあきがそこで働き続けたいのかそうでないのか
    他所へ行けるだけの甲斐性があるのかないのか
    そこのところしっかり考えた方がいいと思う
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:47:03 No.90528577 del 
    俺も前に似たような目にあったな
    「労基所に勤めてる親戚にちょっと聞いたんですけどそれって給料から引いたらまずいんじゃ」
    って言ったら即解決したが
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:47:16 No.90528593 del 
    >でも9000円丸々スレあきの責任ってわかるもんなの?
    店舗のシステムにもよるな
    ウチのは店員ごとにレジの中身丸ごと入れ変わる
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:47:27 No.90528618 del 
    >なぜコンビニ?
    すまん、勝手に脳内でコンビニだと思ってた
    まぁ似たようなもんだろ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:47:30 No.90528629 del 
    >「給料から引いとくから」
    >じゃすまない。
    だがそんなの何処だって同じだよ
    工場での仕事だってチョンボで数百万円〜数千万円分の
    不良品の山出しちゃう事もあるし
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:47:38 No.90528645 del 
    >でも9000円丸々スレあきの責任ってわかるもんなの?
    1つのレジを何人かで共用しない店ならその人の間違いってのは分かる
    レジ交代の時にレジ点検する店もあるし
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:48:05 No.90528712 del 
    >でも9000円丸々スレあきの責任ってわかるもんなの?
    おおかた盗んだんだろ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:48:51 No.90528800 del 
    >法律も大事だけど、スレあきがそこで働き続けたいのかそうでないのか
    >他所へ行けるだけの甲斐性があるのかないのか
    >そこのところしっかり考えた方がいいと思う
    さっきも言ったけどやっぱり二回目にまたどうしようもなくミスしてこうなったら店長に物申すわ
    半端なく忙しいコンビニだからまたいつかあるかもしれないことだしその時は必ず行動しようとは思う

    とりあえず今回は目をつぶることにした、色々教えてくれてみんなありがとうございました
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:49:18 No.90528869 del 
    >流通はゆるいね。
    え……こ、小売じゃないの?
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:49:57 No.90528961 del 
    俺も勉強になったわ
    やっぱ金扱うバイトはしたくないな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:50:39 No.90529051 del 
    コンビニだと一人っきりでやってない限りその人のせいにはならんから違うんでね
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:51:11 No.90529136 del 
    ってコンビニなのか!
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:51:15 No.90529144 del 
    >今はオートでおつりが出るレジが普通にあるから
    >そーゆー店でバイトすべきだと思うんだ
    お金が詰まったり融通が利かない事があるけど便利だよな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:51:26 No.90529164 del 
    俺はスーパーのレジ打ちかと思ってたわ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:51:45 No.90529211 del 
    >ってコンビニなのか!
    ごめん
    最初に言っておくべきだった;
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:51:54 No.90529228 del 
    なんだコンビニ店員か
    流石だな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:52:44 No.90529346 del 
    法律上はアウトでも不足金をバイトが負担しなきゃいけない店はある
    スレあきが今働いてる所がいいバイトなら続ければ良いし
    他にも不満があるなら辞めた方がいい
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:56:04 No.90529817 del 
    使用者が、その事業の執行につきなされた被用者の加害行為により直接損失を被った場合、使用者は、その事業の性格・規模(中
    略)等諸般の事情に照らし、損害の公平な分担という見地から信義則上相当と認められる限度において、損害の賠償を請求するこ
    とができる。(最高裁1小判決 S51.7.8)
    無念 Name としあき 09/12/03(木)18:58:44 No.90530173 del 
    あと最後に一つ質問なんだけど
    この不足金の件については時間経った後でも訴えられるのかな?
    無念 Name としあき 09/12/03(木)19:01:18 No.90530533 del 
    訴えるとかここの机上論なんか気にすんな
    すっぱり忘れた方が健康的
    また同じミスするかもしれんがな
    無念 Name としあき 09/12/03(木)19:02:22 No.90530708 del 
    >でも9000円丸々スレあきの責任ってわかるもんなの?
    来客の多い商店の場合、レジってのは一日に何度か過不足計算するんだ
    スーパーやコンビニなら間違いなくやる
    だからそのレジをその時間帯に使っていた店員の共同責任になる
    無念 Name としあき 09/12/03(木)19:02:27 No.90530716 del 
    了解としあき
    明日から通常業務に移るよ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)19:03:47 No.90530922 del 
    >この不足金の件については時間経った後でも訴えられるのかな?
    給与明細に記載されてるならそれを証拠に訴えられるだろうけど
    基本的には時間あけるものじゃないよ
    今回のケースなら厳密には「タイムカード」と「給与明細」があるのが理想
    無念 Name としあき 09/12/03(木)19:04:24 No.90531020 del 
    >この不足金の件については時間経った後でも訴えられるのかな?
    給与明細保管しておけばまぁ証拠にはなると思うよ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)19:05:07 No.90531113 del 
    賃金と債務不履行により使用者に生じた損害賠償請求権を相殺することはできない(最高裁昭和31年11月2日判決)。
    無念 Name としあき 09/12/03(木)19:06:40 No.90531336 del 
    >今回のケースなら厳密には「タイムカード」と「給与明細」があるのが理想
    「タイムカード欲しいんですけど」って言って貰えるもんなのかなぁ
    無念 Name としあき 09/12/03(木)19:08:14 No.90531566 del 
    >この不足金の件については時間経った後でも訴えられるのかな?
    不足金の件の何を訴えたいのかは知らないが、引かれた給料をちゃんと払え、って話なら、
    2年以内に訴えないと時効になるな。
    無念 Name としあき 09/12/03(木)19:18:14 No.90532915 del 
    >「タイムカード欲しいんですけど」って言って貰えるもんなのかなぁ
    従業員の労働時間等の明細は2年間の保管義務があった筈
    無念 Name としあき 09/12/03(木)19:19:01 No.90533021 del 
    つかバイトなら労働時間が明細に書いてあるんじゃないの?


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 初音ミク -Project DIVA- トレーディングストラップ Track01 BOX 』
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002YGT608/futabachannel-22/ref=nosim/
    ホビーストック
    形式:おもちゃ&ホビー
    参考価格:¥ 4,500
    価格:¥ 3,440
    発売予定日:2010年2月14日(発売まであと73日)


    - GazouBBS + futaba-