みんカラ

2009年12月03日
な・・・・なんと!!
S2ワークス完全復活です!!  
ショップさんにアドバイスしてもらったとこをうまく補強してショック垂れ下がり状態は無事修復w
そしてダウンサスをさらにカットしたためジャッキUPするとゴロリと落ちてくるバネ・・・さらには切りかたがおかしいせいで受け皿?にうまくはまらないから超不安定なバネ・・・

これも解体屋にバネかいに・・・・ワゴンRのだと長いのか? アルトかワークス・・・キャロルもあり?
廃車物色中・・・・とあるワゴンRにはいってるリアサス・・・・巻き数多いね・・・・ダウンサス!?
どうせ入れるなら普通のダウンサス入れようぜw

ということで受付にスプリングコンプレッサーを借りに行くと・・・

受付 「すみません・・・それはちょっとかしだしてないですね・・・」

俺 「あーそうですか;; ちなみにバネは片側いくらですか?」
・・・・・結構高いんだろうな・・・ まぁはずせないし聞くだけきいとこうてきなw

受付 「1050円ですね。」

俺「っ!!?? どうやってはずせばいいと思います?」

受付 「んーー力でグイット・・・」


・・・・グイットいくぜーー!!!何
ワゴンRジャッキであげて、テコの原理で無理やりバネ縮めて蹴飛ばしたりゆすったりで強引にとりはずしw
今考えると・・・かなりあぶねーよな;;笑


そんなこんなで2100円でダウンサスGET!!


早速ワークスにとりつけw  
おぉーーー車高たけぇ;;  でも乗り心地いいw 異音も無し。 ハンドルぶれ無し。 妙な動き無し。


きたーーーー!!! 早速アンダーコートはがして吸音スポンジ全部はいで・・
思い出のあの場所・・・そう!! 支笏湖へ!!
なにしにって? もちろん走るよw

いい音かなでながらいい感じにスタート・・・・がしかし・・・
俺の中のトラウマ? 道路わきの枝が・・・鹿の角に・・・落ち葉の塊が鹿に・・・ 茶色いものはすべて鹿に・・・コーナーまがって先に鹿が居たら?

・・・・・あんなにここを走るのが楽しかったのに・・・
いまじゃ・・・こんなに体がこわばってるなんて・・・
鹿にぶつかったコーナーなんてなんかポカーンとしてあの瞬間が・・・フラッシュバック!!
だめだこりゃ;;

それでもまぁまぁ楽しめたかなw
家に着くと・・・・なんかうるさい・・・

ぉ!?
アイドル回転数1500・・・・ 何故;;







Posted at 2009/12/03 01:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2009年11月30日
今日はワークス弄り弄り・・・・
といってもぜんぜん進まなかった;;
でも重大発表!!!

左側なおしました!! 
右側はショックのボルトゆるまないから・・・明日ショップさんにレッツゴー!!

っかさっかさきいてよw
一万五千のこの車・・・・

社外ショックはいってるじゃん!!!!
減衰調整できルポー でも調整のねじみたいの硬くてね;;
案外ちょうどいいかたさ??

左直るだけでぜんぜん違う!!
右も引っ掛けの応急状態で少し走ったら・・・・

うぉーーーーーーすげーーーーー!!!
いかにも足入ってるって感じ!?
でも引っ掛けだからすぐはずれる・・・

もしこれ明日ボルトゆるめてもらえれば・・・・・そして左と同じくプレートで抜けないように固定したら・・・
二号機も最強最速いけるんでない!?
足入ってる上、車高下がって重心低いこいつは・・・一号機と同等までいけるかも!?

直ったら外装派手にしあげます!!


めざせ!! 冬の4ドリ最速仕様!!


あとしつもん!!
調整式ラテラルいれます!!
H系とC系共通ですよね!? 




Posted at 2009/11/30 21:59:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2009年11月29日
ワークスの車高とくにリアが・・・落ちてきてる・・・
止めたところの傾斜か?
んや・・・前まではなかったところにあるものがある・・・

フェンダーが曲がってきてるせいで塗装が割れてる!!!
・・・・なぜ??
どうゆう理由で車高が落ちてるんだ・・・??
バンパラバーがないから?
バネって縮むの!!??
謎~~~~

二号機はいろんな意味でじゃじゃ馬w 一号機もかなりだったけどw
昨日も某山でドリフトして遊んで帰るとき足が抜けてるからかいきなりリアブレイク!!!笑
帰り道のくだりの直線でコントロール不能になりスピン!! 更にその拍子でリアゲートオープン!!笑

・・・・・・
こいつは・・・・強い。(何

Posted at 2009/11/29 19:31:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2009年11月28日
今日は学校が早く終わり♪
補修内から1講目で下校w 給料でたからドンホにお買い物♪
なんだかんだ言ってたのにいまのワークスいじってんじゃんw 

フン、なんだかんだ以前に気に入ってしまったのであるw

まぁこのC型専用の部品は買わないけどね。 エアロとかはおくとこないしw
でも調整式ラテラルほしい!! 足抜けてるから車高かなり落ちてるから左側引っ込んでかっこ悪い;; っか左側引っ込んでるから右がノーマル状態より外側にきてるはずだからハンドルとられる;;

左だけスペーサーかまして解消できるかな??
あぶねぇーか;;  っかこの車自体あちこち危ないよなw
はやく休みこないかな~ 弄りたいな~ 手直ししたいな~
アハハハー ワークス最高!!

さてさて何を買ったかというと?
ウィンカーポジションw 1800円だったし C系にもつけてみたかったし♪
案の定いい感じw 純正のポジションと混ざり合ってかなりいいかんじー
でもさヘッドライト内にポジションナイトなんかさびしいよな。。。
H系のヘッドライトポン付けできるのかな?
片方だけ一応持ってるから今度ためしてみよう

。。。なんだかんだで俺色に染まって派手さがでてきてるS2ワークス
その後は爆走してディスカウントショップめぐりw
探してたヘッドライトみつからない;;
去年はあったのにー もうないのかな?
ヘッドライトはH4のローズピンクって奴がほしかった・・・笑

見つかるまでは黄色で我慢するか~

んでそのあとは某山に登って~
のぼりのコーナーでドリフトして直線は直ドリー
いいねーこの感覚!!!! 一週間ぶりだぜ!
一週間この俺が走ってなかったなんてありえなぁ~笑

でもまだまだだよなー なんかしっくりこない・・・
FFでできたあのイン側にこするようなドリフトにならない;;
ん~~4ドリはむずす;; よくわからんちw

頂上着いたから広いとこでターンと振り替えしの練習しようとしたら
頂上に一台・・・・ん? 二台?
っか後ろポリじゃね!?
捕まってんじゃんw  即逃走!! 
ポリが居るから刺さったりすると困るからゆっくり帰宅
夜間は立ち入り禁止だからね~
でも夜景きれいだからみんな来るから特になんともないけど駐車場で雪ドリはまずいよね;;
どういう違反項目になるんだべな~

12月16までは捕まらないようにしないと;; 免停から一年たてば点数戻るし・・・

さて!!
明日は街に待った土曜!! 
あすこそドリフトするぜw!!

そいやリアデフのボルト緩めてピンの位置ずらすとFFになるっていうのは本当ですか!?
何か支障出たりとかしないですかね?
詳しい人教えてくださいw
Posted at 2009/11/28 00:30:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2009年11月25日
今日は二号機にシャシブラ塗って少しでも悪化を防ぐためにとりあえずジャッキUPUP

するとゴロリとゴロリと何か落ちてきた。
・・・・・・・・・・・グハッまた動物の死骸でも引っかかってたのか;;

すると写真のものがジャッキUPしたら落ちてきました・・・・
ォォっ。これならバネ交換ちょうらくじゃん♪




・・・・ってちげぇよ!!汗
っかこれ落ちていいもんじゃなくね!?
ぇでもさ、両方落ちてきたよ。 ってことは両方もげてたわけジャン。
でも車体落ちてこなかったよ?? これバネ入れないでおろしたらどうなんだべ?
どゆこと?? リアはこのバネのみともげかけてるダンパーみたいなので支えられてるの?
ってことはバネさえ外れなきゃ車体は落ちないの?
いくらばねったてあの皿にうまくはまってて更に車重かかるわけだから相当飛ばなきゃおちなくね? っかバネが全部伸びきって初めて外れるわけジャン。
この車で○50キロちかくで段差飛んだりしたけどなんともなかったけど;;

んーよくわからんな。 フロアも穴開いてるし。
錆び止めガッツり塗ればこれ以上劣化しないんでない?

だが!!これで俺の不安が少しというかかなり減った
いままで落ちるとかアブないとか言われてたけどそれがどういうことかわからんかったけど、こうしてジャッキUPして隅々よく見ることでこの車は単なるノンサスに近い状態で、バネさえはずれなきゃ車体が落ちることはない? 違う?

今日も学校帰りC系のRSRとデッドヒート。 普通に後ろに居たらなぜか、前にいたRSRがフルスロットル、まけじとIESもフルスロットル!! ツィンカム相手だと分が悪い。。。ならば!! ブーストあげてと、まじで吹き飛ぶかと思ったぜ(爆
でも足とかぜんぜん問題ないよ。

フフフフッ今日からお前は二号機ではなく、アルトワークススーパーリミテッドⅡ (何
こうとなれば今月の給料日から早速改造と手直しその他開始。
やっぱしさ、ボロボロだから投げるとかつぶすなんてもったいないじゃん。
回りからなんていわれても、やっぱり投げるとか乗り捨てとか、そういうの無理なんだよね。

赤いのが居なくなってから個人売やその他でいろんな車の話きたり見てきた、中にはすごいきれいなのとかも居た。値段もどれもほぼ一緒 下取りつかない軽とか多かったから0とか多くても3万とかそんなもんだった。 MTで状態よくて性能さえ除けば走るのには全然問題もなかった。でもさなんかどれもこうなんか繰るようなもんがないんだよね、ワゴンR ヴィヴィオ ミニカ オプティ・・・

そんなとき話が来て見に行ったのが今のワークス。 たしかにひどくボロボロだった。 さびとか穴とかで、状態もすごく悪くて走るのもやっとじゃないって感じだったけど、これには他の車にはない何かがあった。 これしないと、そう思ったねw

ただ単にワークスが好きだから? そう思うのかな?
わかんないやw 
車検も5月までで修復は不可だから付き合いは短いとしてもこうして出遭えたんだから黒いのとも赤いのと同じように楽しく過ごしてたいじゃん。  たとえ短い付き合いになったとしても大事に大切にそう思えばきっと長く一緒にいれるよね。 赤いのが何度も奇跡をおこしてくれたように・・・

これから冬だからド派手には行かないけど、スーパーリミテッド2作成が楽しみでしょうがない僕ですw

 




Posted at 2009/11/25 22:36:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2009年11月21日
今日かなりの難をもつワークスを見てもらいにショップさんにいってきました・・・

そこで話して返ってきた答えは・・・
・・・直すなら新しいの買うくらいお金かかるよ。
あと左はもう腐って外れてるから後ろは右一本で支えられてるから、いつ足が抜けて車体ごと落ちるかわかんないよ・・・とのこと・・・

そうなんですこの格安ワークスは後ろ足が腐れてるんですよ。 外装はとても切綺麗なんですけどね~
パッと見なんとなく気づいてたけど左側が下がってるんですよ;; そして右と比べると内側に入ってる。。。;;

もし落ちると。。。ワークスの構造を考えると。。。車高が下がると左後ろが内側に入ってくるから。。。左側に車体が落ちる。  いくら4WDでも自走不可か・・・引きずって動けるのか・・・?

にしても参った;; あさってあたりリアの内張りはがしてみよう。 とりま錆び止めぬったりなんかして次の車返るお金たまるまで少しでも長持ちしてもらわねば;; 年末は稼ぎ時だしね。 

にしても迷う。 スズキの軽とくにワゴンR、アルトワークスは必ずといっていいほどここがやられるらしい
。 知り合いのワゴンRも9万キロなのに左落ちてるし;;  あきらかにスズキの作り方の問題だよね~
みなさんのワークスは大丈夫ですか??

んー悩む。 次もワークス買おうと思ってたけど・・・またこうなるいずれは落ちるのか?
車体だけは直せない。 エンジン載せ換えるのとはわけが違う;;
  

同じジャンルのミラアバンかヴィヴィオかおうかな・・・
4気筒ターボってのもわるくない!?  スーチャーってどんな感じ!?




フフフフフッ 惑わされんぞ。
決めたら一本!!
二号機の足が落ちても・・・・作り方の問題でもなんだろうがこりずにまたワークス買いますw
最強は一号機の三気筒SOHCターボ自称改!!(何

さて昨日は雪降ったし今夜も懲りずにまた山上がるかな。































Posted at 2009/11/21 20:06:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2009年11月17日
ふふふ みなさんごきげんようw
誰か覚えてますか?(何

一号機がいなくなってからしょんぼり・・・
かなりの現実逃避をしていた僕ですw

なにしてたかというと・・・・
ずっ~~~~とPSP!!
日が昇るまでPSP おかげで睡眠不足!!
でもねでもね・・・寝ると見るんだよ・・・クソしかにぶつかったあの瞬間・・・血で左前が染まっ他あの瞬間・・・ どうろに血垂れ流して死んでるクソしかを・・・ 毎日ね!! 二度ねすれば二回もみるんだぜ!! ふと考え事すると・・・この瞬間うかぶんだぜ!!
フラッシュバック!!!!????

でも暇だと寝たり考えてしまう・・・ならば!! 暇が吹き飛ぶくらい夢中になればいいはなし・・・
なにをするか・・金をやたら使うものは却下。 なればゲームしかない!!
もちレースゲーは却下!!  

夢中になれるジャンルはRPGかな? 心ときめくようなのがいい。
TVゲームは嫌いだから携帯ゲームで。 ソフトのないPSPに新たなるソフトを

ということで口コミやらなにやら見て選んだソフトがこれ 英雄伝説6 空の軌跡FC 地味に高かった;;
早速プレイ。 たしか夕方6時からはじめて気づいたら朝7時だったね。(死
ぃやまぢでね・・・ヤバイ!! 面白すぎ。 
続き物だから続編のSCに3rdも買っちゃったよw やばいねー 何度目が感動で潤んだことか。
ここまでRPGで感動したのは始めてかも。

毎日家に引きこもりPSPとにらめっこ!!
かなり現実逃避だよね;;

でもこれのおかげで案外すんなりと二号機の受渡日に
きたーーーーーーーー^---0-------^!!!!!!
トウゼンアルトワークスだぜ!! 親はワゴンRにすれ!! ワークスは絶対かわせない!!
とかいってたけどもうかったしw  
自分の買い物に文句言われる筋合いなし。
ちかくのアパート街の近くの某うどん屋が駐車場(爆
アパートの人も結構止めてるから別に一台ポツンじゃないから特に問題なし。
気になるお値段

PS3>wii>ワークス 新品PSP=ワークス 

このくらい;;笑

だけにトラブル多し!!
まずなぜか左ウィンカーあげるとスモール点滅・・・・
フォグつけるとウィンカーつきっぱなし・・・・
直すためにバンパーはずそうとすると・・・ 錆びてねじ折れてばっかり・・・


もらったその日にGTウィング オーディオとか基本事項やってから次の日某山に冬ドリヘ」!!
4WDっていいねー 立ち上がりいいし わやたのしw

これなら某所のL字でFR軍団についていけそうだぜ!!
FFだと直ドリから突っ込みまではいいものも立ち上がりで・・・・;;
でも残念ながら二号機とは5月までのお付き合い・・・
足腐ってるからたぶん車検取得不可・・・溶接して直すんならH系買えるくらいになるのかな?

なんだかんだ言ってやっぱりワークスw
かなり愛着沸いてきた僕ですw  一昨日きたのにもうガソリン満タン二回も走っちゃいましたw



 
Posted at 2009/11/17 15:53:12 | コメント(8) | トラックバック(0)
2009年10月27日
どうもー
廃車から一週間・・・なにもやる気が起きずワークスも居ない楽しくない毎日を過ごす僕です・・
家に居れば投げるから早く車バラセ!!と起こられる始末・・・
あすこまで仕上げた大事な愛車・・・ばらさないといけないのですが・・・ばらしたくない。。
めんどくさいからじゃない。。。もう二度とのれないなんて・・・・いまだに認めたくない・・・

車が無いのでバイト学校、夜勤には徒歩でかよう毎日・・・多いときは一日7時間超の距離をあるきます・・・軽く拷問;; 夜勤帰りなんか夜中2時くらいからあるいて家に着くのは朝方6時ちかく;;
精神的にも身体的にもいつまで持つことやら・・・
これから雪だぜ? さすがに無理でしょ;;

ぃやぃや、歩きすぎでしょ。車買わないの? 回りからよく聞かれる。 買いたくてもローンとか組めない貯金はあるけど一括でワークス買うほどはない;; 
親は 夜に支笏湖なんかに行ったお前が悪い。またすぐ壊すしかねの無駄だから車なんて買わなくていい。 の一点張り
じゃ何? 家にかざっとけとでもいうのか? ふざけんな馬鹿野郎!!。と言い合いの毎日・・・
こう言う様にうちの親のライフダンクH13年に新車で購入。現在走行距離2万以下・・・
なにそれ? 維持費と車検、税金、保険の無駄だろ。
たしかに二年で9万超走った俺も俺だけど、ガソリンで行った場所は思い出や経験、出会い等お金じゃかえないもので帰ってくる。 それは金の無駄遣いではないでしょう。 乗らないのに払う維持費とかのほうがよほど無駄。 個人的な意見だけど

そこで俺が考えた策
個人売で安いの勝手に買う。 買ったらこっちの勝ち。 っかこのままだとバイトも学校も通えん;;
条件は 車体5万程度 車検は少なくとも来年二月まで。 いまのペースなら来年2月ごろには20万超たまるから同じHA11のワークスがかえるからw

足として探すのはもちろん軽。
アルト ワゴンR ミラ ミニカ ヴィヴィオ・・etc
結構あるんだよね・・・値段は少し上がるけど中にはC系ワークスやアバン、ヴィヴイオGX系なんかも・・・でもさ、なんかどれもこうしっくりこないんだよね。
言い換えるとさ。
ワークス以外はのりたくない。 いくら足でも乗りたくないもんは乗りたくない!!(死
結構俺も頑固? なんかこだわっちゃう;; 一向に進まない足車選び;;

そんなときいつもの支笏友達が俺のワークスが廃車になったことを知って、ワークスあるけどいる?? 後ろの足の根元腐ってるけど車検は来年5月まででieの黒でMT 4WDで1万5千でいいよ。とのこと

へ?? 一万五千!?
まぢ!? とりま今日見に行ってきました。
・・・・C系・・・しかも足の根元腐ってるって言うか・・・
完璧外れてる;; 車の重さではまってるようなもん;; 段差とかまずくない??
本人いわく普通には走れるらしい・・
値段が値だし。まっ走れるならいいや・・・
溶接頼むと高いかな?? 両側なんだよね;;
とりま相手の乗換えが来月後半くらいだからそれまでにいいH系のワークス出てこなかったらこれにするか・・・まずでてこないだろ;; 親とも話は進まないしな。

暫定でこれにした僕・・・
仕方ないさ 値段的にも車検期間含めても足として使うには腐ってるののぞけばよさ過ぎる車だよ。
にしてもC系・・・なんか俺からすると足りないなー
そんなとき暇つぶしでブックオフでナニワトモアレを立ち読みしてると・・・そう環状仕様のワンダーシビック・・白い車体に赤いライン・・・・これだ!!何

とりまこのワークス買ったら白に自家塗装してアルト顔にして赤いライン入れて爆音マフラーつくってワンダーチビックにしよw(爆
んで 夜の繁華街の女の子たちに、「ねー彼女、これから環状いかね?」なんてナンp(爆死
まっ足が足だからどうせ長くは乗れない車だし。壊してもいい車に乗ったら早いよ?(何
これなら理想として悪くないな。 どうせ乗るなら派手にいこう。 俺ってつくづく碌な事考えないよな・・・

にしても来月後半か・・・
先は長いな・・・
家に居ても楽しくない・・・PS3でも買おうかな・・・久々にゲームしたいな
俺はかっこよくてもかっこいい相棒が居ないから女の子をデートにも誘えん;;死
つまんねーーーの!!何

毎晩PCとにらめっこ、常になんか食べながら日が昇るまでYOUTUBE・・・
こんなとき彼女いたらなんてなー と思うけど。あの時別れたのは間違いなく正解だったよな・・・もし別れてなかったらデートとかで支笏湖にはいかなかった? ぃや間違いなく行っただろ。その日が車検満了の日だったんだからな。 別れていたから、あの時誰も乗せていなかったから事故しても誰も怪我させないんですんだんだぜ。 

べつに先を読んでたわけじゃないけど間違った道には進んでなかった。 どのみちこの日は俺の性格上何があろうと支笏に行くのは運命で、鹿にぶつかるのも俺と赤いのの運命だったのかもしれない・・・
運命的にめぐり合った?俺らは皮肉にも運命的に避けられない別れ方になってしまった・・・

でもあきらめない。またお前と同じ型式で同じ色のワークスを買ってすべてお前と同じようにして同じように走るさ。  もう二度とお前と走れないなんて死んだほうがまし・・・でも俺は死ねなかった・・・事故現場にいたみんなから言われたようになぜか奇跡的に無傷・・・ 
事故るのは避けられない運命だったけど、その後の運命はお前が変えたのか?
もしあと少し遅かったら?逆に早かったら?鹿はあの場所に居なかったかもしれない。逆にいえば角を前に向けて立っていたかもしれない。 

お前が生きれって言うならお前から教えられたこと無駄にはしないさ・・・・
意味はないかもしれない気持ち上の問題だけど、お前のECUとっておく。ECUって人で言う記憶でしょ? これなら次のワークスにこれつければ事実上俺はまたお前とめぐりあってお前と走れるんだぜ??

また一緒に走れる日まで、さようなら・・・なんていわないさ。
あいかわらずわけのわからないダラダラ日記でした・・・;;






Posted at 2009/10/27 23:39:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2009年10月22日
いい事が続かなく。 大事なものを失っていくんでしょうか?
彼女の次はワークスがいなくなりました。
支笏湖で鹿に激突。
誰が見てもわかる廃車です・・・

本人からだの方はなんともないです。 手がざっくり切れてるくらいです
にしても、体中鹿臭い



精神的にはね・・・一緒に死ねればよかったのに・・・と思ってしまう・・・
車は治せるレベルじゃないので本当にさようなら・・・ちょうど車検をとってから二年間でした・・・ ちなみに二年間で9万キロ近く走りました・・・いろんな思いで一杯。。。本当は直してあげたい・・・

でもエンジンかからず、フレームはぐっシャリ・・・ 車検も間近だし手に負える金額レベルじゃないな・・・ 同じ程度のワークス二台は変えるくらいお金がかかりそう・・・

ぶつかったのは湖畔に向かう途中つづらをぬけて下り始めてくだりのヘアピンをぬけて、右コーナー 速度も速度だけになにかいると思った瞬間に激突・・
鹿は即死でした。 雄でした、横っ腹に120くらいで突っ込んだからか、肉とか丸見え・・ワークスの左前は血で染まってました・・・

不幸中の幸いは三点。
ひとつは車検が明日で切れること。 とってからおじゃんではなかったこと。

もうひとつは車検準備で外装は前期純正バンパーだったこと次もワークスをもし変えたならまた同じように・・・

三つ目は、こういうこと言うべきじゃないのかも知れないけど彼女と別れてたこと、付き合っていたならつれてきてただろう・・ ぶつかったのは助手席前から、速度もだけにかなりの衝撃きたしね。

なんでこうも、いいこと無くて悪いこと続き? ありえないし、バイトも学校もいきたくないし何もしたくないや。どっちみち車ないからいけないけどね。 バイトやその他で苦労したり辛い思いしたらその分報われる?

なんも報われなかったじゃん。あほらしぃ・・・
鹿が悪いの? 殺したからいいじゃん・・・
しかも死ぬのって珍しいんだね・・・ ざぁまぁみろ
直すお金も無ければ、買いなおすお金も無い。 
学生だからローンも組めない。  
親にはお前なんか車に乗るなといわれる始末
ワークスもいなくなってすべてをうしなって本当の本当に一人ぼっち・・
Posted at 2009/10/22 00:49:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2009年10月20日
どうでもいい話最近 郷ひろみのゴールドフィンガーにやばいくらいはまってますw
なんかかっこつけてクールに生きたい俺にこの唄の雰囲気がゾッと来てしまいましたw
PVの気障っぽさなんてとくに大好きですw
この歌を聴きながら、色々考えると常にかっよくこの先を考えちゃったりします♪
今日はちなみに学校でした・・・

学校はいままで悲しみと後悔そして寂しさに押しつぶされるか耐えるかの地獄試練のようなものでした;;  そして今日も・・・会わないうちは気持ち上9割方吹っ切ってもまた顔を見てしまったら、声を聞いてしまったら・・・
そんな不安がたくさんでしたが・・・

もう本当に何も思わなくなりました
だって俺の惚れてた女は今のお前じゃないのさw
つい最近分かれた記憶よりも、惚れて付き合い始めたころの青春のようなもののほうが印象強く心に残ったようですw  

これで本当に一前進したんですねw
郷ひろみのキザ丸出しのPVと唄の雰囲気にかなり影響されたのが聞いたよう・・・
俺もこんなかっこよくなりたいぜ!!笑


さてここからは車のお話w
そろそろGTスタイルともお別れ・・・今日はGTスタイル最後として10-50wのGTRオイルを使用、パッドも交換w まさかのプロミューw 他にもトーをアウトに調整
夜はいざ支笏湖へ!!
ブレーキならしーのアタリキタ!!
っこ何この効き?! やばくね?? ピットワークのパッドの比じゃねぇよ??
オイルのおかげかすばらしい吹け上がりw
トーもベストなのかものすごい安定感

当然BGMはゴールドフィンガー(爆
超テンションMAXな俺w 
そんな俺とワークスの最強コンビに無謀なやつがやってきた・・・
自分の中のスタート位置まではいつも待ったりなのだがやたらあおってくるやつがいる・・・

フッ、今日の俺はいつもと違うぜ? そうだろ相棒!!(何

はい、フルスロットル!!
当然直線ではがっつしあおられる・・・左右に振ってまであおってくるし・。・ うざいなw
が、その後の高速コーナー入り口から差がではじめ、S字抜けてみぎこーなーぬけたらもういないw
相手えらべってw 今日の俺は乗りに乗れてるのさw
その程度の腕じゃ俺らの足元にも及ばないぜ?笑

っかこういうあおりとかブロックしてるようなやつは相手にならないw
いくら性能のいい車で挑んでこようがその程度の腕じゃ僕はまけませーーんww

ここはサーキットじゃない 
車の性能+技術=ではない。  
峠のようにエスケープもなく何が起こるかわからない場所で愛車のポテンシャルを引き出す能力、つまり+αの能力が必要なわけである
それは車の性能差をねじ伏せるくらい強烈なもの。
つまりは愛車をどれだけ信じ、自分をあずけられるか。

俺が峠にこだわる理由はここにあるのさw


ところでこの後ストレートを170で飛ばしていると・・・ふと道路の真ん中に何かの影が?
ん? きのうせい? 何か動いてなかったか・・・・
スピードもスピードだけにすぐに近づいてきづいた・・

っ!? 熊!? 違う 馬鹿でかい雄のシカだ・・・
このスピードでこんなのに突っ込んだら俺も死ぬだろ・・・
何とかブレーキをかけてコースをかえてシカの横すれすれを通過。。。
こいつらってこんなにでかいのか!? 俺明らかに見下ろされていたぜ?

おっかね;;
心臓バクバクもんだったべw

さてねるかZzzz 子守唄もゴールドふぃんg(ry



Posted at 2009/10/20 01:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
プロフィール
「さようならなんていわないさ・・・」
何シテル?   10/27 23:50
ハハハハ! おしえてやろうか、パンサークロー!! あるときは、給油専門のスタンドスタッフ またあるときは、飲料担当スーパーの店員、まじめに勉強に励む大...
<< 2009/12 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
お友達
ワークス友達 走り屋友達  他にも色々w このワークスみたぞwなんて人も 気軽に友達誘ってください 誘われるとよろこびますw
31 人のお友達がいます
Z1F * TREK@アル吉&5ドアワークス *
@すずきさん * カモーン *
ふみリン!!Σ( ̄□ ̄) * yukiワークス号 *
ファン
7 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.