1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 15:52:40.25 ID:PaTgKf/aO
教えてください

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 15:53:15.60 ID:d5mc2W890
さりげなく屁をこく

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 15:54:24.26 ID:PaTgKf/aO
>>2
ちょっとした異臭を皮切りに凄い心理戦が起きそうだな

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 15:54:27.29 ID:gEDmAL5R0
鉛筆に番号書いてく

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 15:55:31.04 ID:LMZVzMvB0
休み時間中に大声で余裕だったという

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 15:58:52.55 ID:Wat8bhpvO
ものすごい早さで鼻息をする
隣のやつは道連れにできる

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 15:59:42.85 ID:PaTgKf/aO
>>10
何で俺も終わってるんだよwww
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 16:00:47.49 ID:+ltsZQ/OO
隣のやつの答案見る

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:04:51.11 ID:ApVRAyVx0
↑X↓BLYRA

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 16:06:19.21 ID:+ltsZQ/OO
>>20
カカロットォ…


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:05:40.07 ID:i9OT0vFaO
迷ったら大抵2

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:08:59.55 ID:GsoNPD+NO
糞尿垂れ流し&風呂1ヶ月入らない
これで同会場の奴らは全く集中できない

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 16:10:12.32 ID:utQj4PfAO
>>27
別室行きになるだけだろwww

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:10:36.86 ID:wBAZG5MAO
迷ったら何番て決めとくのは確かに良い

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:12:20.62 ID:AWJj1rEaO
まぁ臭い奴・うるさい奴は隔離されるから屁がいいよ

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:12:58.05 ID:hdslNatg0
何で他のやつを蹴落とす作戦ばっかなんだよw

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:13:03.74 ID:zKK6urp+O
御子服カチューシャで出陣
周りは集中できない
着る人により理由は相違する

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:13:34.80 ID:GsoNPD+NO
超おもろい服を着て行く
後列全員爆笑で退場

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 17:35:36.52 ID:zQKze+puO
>>36
サンタがいた。
名古屋大学会場2008年度

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 16:15:22.73 ID:XPAbke3R0
死ぬほど勉強する

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:20:52.39 ID:PaTgKf/aO
異臭とか漏らす系はまずいだろ 試験以前に人間として終わる

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:22:39.01 ID:J6nBdJt20
仲間と共にトンツーを駆使する

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 16:32:17.86 ID:jTYYV1oB0
>>53
他の奴にトンツーが気付かれて妨害工作されるんですね

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:25:13.88 ID:WLu3VQCf0
こうなったらチャレンジやるしかないな

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:26:57.17 ID:47HgpC9HO
女なら露出を上げる
めっちゃいい匂いを放つ
美人ならなおよし

周りの童貞達を勃起作戦

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:31:37.63 ID:zKK6urp+O
数万払えば制服纏ったjkを毎年拝めるのか…

記念受験ならぬ拝観受験


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:32:38.88 ID:bqdXbm+C0
センター試験当日に「さて明日からセンター試験だな」というスレをたてる

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 16:33:15.59 ID:EoveUbPrP
>>78
168 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:43 ID:X7vkUwRR
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?


169 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:57 ID:zUQVRYG7
>>168
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日と明日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて


173 名前:168[] 投稿日:04/01/17 11:10 ID:X7vkUwRR
受験要綱を見た。
どうやら今日と明日、両方とも試験があるらしい…。

親に話したら泣かれた。怒られた。殴られた。
学校の先生に電話したら怒鳴られた。今すぐに学校に来いって言われた。

今から学校に行ってきます……もうだめぽですか?

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:38:13.59 ID:7pbrRTp4O
俺も高三で今年受験だからあまり言いたくないのだが
たとえば数列なら最初から一般項の形出来てるから穴埋め部分に文字入れて文字式にする
あとはn=1、2、って入れて連立方程式作って文字の値出せば一般項出るだろ
これやれば階差だろうが等比だろうがすぐだせる 穴埋め三つならn=1、2、3とnに入れる数増やしてけばいい
まぁ四つ以上なら普通に計算したほうが早い

ちなみにΣ計算などにも応用可能
センターだけだからな


87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 16:39:02.06 ID:jTYYV1oB0
俺「数学A1マジ余裕だったわww90いったなこりゃwwww」
俺「数学B2なんなのこれオワタ…無理だろあんなの…」

去年の俺です

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:45:19.71 ID:mjihlpgkO
リスニングは音量を最小にして周りの人の『シュッ』という音が多い奴をマーク
これで去年38取った

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 17:01:40.44 ID:5PT1MZSSO
>>89
お前バカだろ

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 17:00:03.24 ID:U6Clr+Zw0
解らない問題は鉛筆転がしてマーク決める
持ち時間を有効に使う上でも必要


107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 17:07:07.92 ID:eME8LtEjO
迷ったら1

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 17:09:47.05 ID:yUNVUXKY0
迷ったら3

109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 17:10:20.46 ID:5FK1iNle0
迷ったら4

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 17:10:58.26 ID:ZhRe3S1h0
迷ったら2

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 17:18:09.27 ID:YirEB4XLO
願書の提出日っていつだっけ?

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 17:20:06.94 ID:l/f1lGObO
>>115
今月の15日

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 17:20:25.40 ID:lAM3FPCAO
2択で迷ったら80%最初に考えた方

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 17:24:26.30 ID:ytGCkQDg0
>>118
これは本当にある

理論と直感で悩んだら直感を信じろってやつ


121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 17:23:42.50 ID:Atnrndi7O
携帯とパソコンに触れないで勉強する

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 17:32:15.72 ID:E5FMDxd90
この中に受験生がいるなら冬休み入る前にPC叩き割れ

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 17:34:21.19 ID:DipC45Qy0
政経と現社をやっておけば、問題見てからどっちを解くか選べる。

147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 17:37:21.88 ID:yaOmAsev0
>>141
履修問題で1本に絞ってた日本史より予防のために受けた減車の方が高かった俺がいる…

143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 17:35:28.73 ID:Ijq+OHpa0
問題冊子で回答用紙をずらして隠していく
同じ番号が続いたり、変につながってきたら不安になるだろ?

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 17:45:21.18 ID:ivS9ihawO
前のセンターはデュエルディスク装着してる奴がいたな

151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 17:46:05.54 ID:hGFUOTx4O
着るシャツにものすごーーーく小さな字で暗記する事柄を書き込んでおく
科挙受けた大昔の人が実際やってたらしい

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 17:49:55.83 ID:s8LFRf9x0
>>151
それなんてThat's カンニング

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 17:47:24.52 ID:uc209GWFO
数?Aの二次関数の問題でまず頂点を求めるときは、与えられた関数を微分する。

もうわかるよな

351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 00:16:07.39 ID:mutXdJiX0
>>152
平方完成した方が早いに決まっておろうが
1Aならそのあとは頂点の最大値最小値を絡めた問題出るんだし
ひじょうに効率が悪いっす

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 18:38:30.56 ID:dSnN8BicO
裏技でもないが
休み時間に甘い物を摂る

去年のセンターではお世話になった


166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 18:40:24.65 ID:jZRWsceS0
数学は1/3が出やすい

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 18:40:52.24 ID:JttWxlSm0
マジレスすると
?Aの図形問題はベクトルの内積と外積を駆使するべし
アホみたいに早く解ける

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 18:43:36.37 ID:RJMwCWeX0
国語の裏技はもう通用しないから止めとけ

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 18:45:30.23 ID:o02L4dDe0
アンサイクロペディアでセンター試験みると幸せになれる
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A9%A6%E9%A8%93


181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 19:37:20.86 ID:guvCoSG90
英語の第五問のヴィジュアルは選択肢の後ろから2行目から読めば全部答えが出せる。

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 20:14:11.92 ID:RJMwCWeX0
>>181
kwsk

186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 20:28:26.45 ID:guvCoSG90
>>184
普通に答えの根拠が後ろから二行目以内に現れる。
実際に模試とか過去問見てみればわかる。

185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 20:17:28.99 ID:2j9Neyjj0
手当たり次第にうんこ投げる

187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 20:33:34.68 ID:W52ifQwlO
>>185
他の人に運がつくだろ…


192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 20:41:20.65 ID:rF+Cnm480
一問一問番号を確かめる

リスニングはメモに気をとられるな、聞く前に読むことと聞くことに集中しろ

基本だけどな

195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 20:42:49.79 ID:v89Tss6v0
お前らイエール出版の裏技本でも買って読め

196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 20:43:20.11 ID:QJmJ9lnw0
選択肢の問題ってコンピューターでランダムで設定してるの?

199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 20:48:09.75 ID:uXOfsMSE0
>>196
どっかの大学が研究してたけど
センター過去全部ひっくるめて最多だった正答は3らしい

201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 20:54:12.99 ID:h3HRzennO
現役時、センター模試全国一位とるまで、センターの裏技なんかを研究したが、結局普通に解くのが1番だった。

213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 21:10:39.81 ID:7tOLkgSkO
センターは注して難しくないだろ。
問題は2次だ・・・


236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 21:32:58.04 ID:h5pWT23C0
裏技なあ。
開始と同時に公式を余白にがーっと書くのはもう出てる?

勉強したつもりでも、本番は頭が真っ白になるものだ。
(簡単に解けるけど時間勝負のセンターよりは、二次向けかもしれない)

240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 21:35:51.51 ID:I3Gp42yY0
英語の発音の裏技とか無いのかね。
あれだけはどうしても無理だわ…

246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 21:43:21.50 ID:HDK519yn0
>>240
まず英語の発音法則を完璧に覚える
次に例外を全部覚える

これで完璧
まあ今までに出てきた単語の発音完璧にした方が早いけど

252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 21:47:43.03 ID:boZVKpHjO
センターは八割程度までなら裏技とかいらない気がする

257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 21:51:31.30 ID:B6uCLdADO
数学1Aと2Bで分からない問題があったら数学1と2の問題を見てみるといいことがあるかもしれない

271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 21:58:48.01 ID:yaOmAsev0
>>257
答えが載ってたりするんだっけ?
何かがあって笑った記憶はあるんだが思い出せねぇ

273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 21:59:36.69 ID:ZB10WNdD0
現役の時
センター試験中に後ろのデブ男が
超高い声で「お腹がかゆ~い」とか言い出して
笑いこらえんので必死で試験どころじゃなくて浪人した
今でもあのデブ殺してやりたい

275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 22:01:04.16 ID:rF+Cnm480
>>273
それ妨害のつもりでやったのかもしれないけど
もしそのクラスにDQNがいたら大変なことになるから結構体張ってるんだろうな

307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 22:21:48.78 ID:CxK1bClZ0
一番の裏技は勉強することなんだぜ



中二病にかかっていた時の痛い行動を懺悔
E~Fランク大学と専門学校どっちが将来性ある?
 子 供 の 時 し た イ タ ズ ラ 
運動部に入らないヤツはカス
学校で起こった残虐な事件
部活対抗で殺し合いをしたら一番強いのは
文系は営業しかないってまじですかい?
センター試験の裏技教えてくれ
お前ら、どんな青春送りたかった?
これが給食費未納の末路か・・・・
理系でお金がたくさんもらえる職業って何?
日本は道徳にもっと力をいれるべき
お前らが好きだった給食のメニューって何?
今春から大学生になる奴にアドバイスするスレ
Fランの実態を語ろうぜ
今の小学生は異常。いくらなんでも進みすぎている。後DQNが多い
小学校のおばはん先生って、マジおかしいの多くなかった?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
小二病の症例
学 校 に い た 神 の よ う な 生 徒
楽器を演奏する女の子って、萌えじゃね?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
学生の時先生から言われた一番ひどい言葉晒そうぜwwww
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
日本一のアホ高校ってどこ?
女の厨二病
授業中にあった珍回答
小学校時代に「優しい人」って言われてた奴には彼女ができない
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
女子校の真実
高3 セックス経験率 男47.3% 女46.5% 2008年
セックスやオナニーより気持ちのいい体験を語れ。