お使いのブラウザがJavaScriptがオフになっている場合、正しく閲覧できない場合があります。
本文へ
グーグル日本法人は3日、日本語入力ソフト(ベータ版)の提供を始めた。ネット上から自動的に単語を収集して辞書をつくり、新しい言葉や専門用語、著名人の名前なども収録されているという。ソフトをダウンロードして使う。
同社の検索で、入力間違いを類推して指摘する「もしかして機能」の担当技術者らが開発。単語を入力すると、同社の検索エンジンで単語を入力した時に表示される候補と似た変換候補がリスト表示され、必要な言葉を選ぶ。
2009年12月3日
経済 アーカイブ一覧
広瀬香美の大人の時間稲垣潤一さんと対談(2)ツイッターについて語り合う
勝間和代のクロストーク番外編 ジェフリー・サックスさんと語る
【楽コレ!】毎日jpにこだわりの新コーナー
【田丸麻紀さんのキレイな理由】休日は体のメンテナンス
【鳩山首相vs記者団】 総理ぶら下がり
自分の適性を知ってお仕事検索
「オウチーノ」ことなら「HomePLAZA」(PR)
石田衣良さん最新作父と子の物語「チッチと子」抽選で10人にプレゼント
ニュースセレクトランキング 一覧
毎日jp掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。