ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]話題の激泡バスクリーナー体験中

歳出削減と増税だけの財務大臣なんて不要だ

2009年12月03日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

 ここは内閣改造に踏み切るときだ。鳩山政権には非力な大臣が多すぎる。だからモタモタしていて景気対策ひとつ打てない。内閣発足から2カ月経ち、大臣たちの能力とヤル気は見えてきた。大臣の仕分け作業こそ必要だ。

 不要大臣の筆頭は、大型景気対策をジャマしている藤井財務相だろう。政権を取るまでは「マニフェスト実現の財源なんていくらでもあるんです」なんてテレビで調子よく語っていた。大蔵官僚出身だから“知恵”と“秘策”があるんだろうと期待され、念願の財務大臣を射止めた。だが、就任以来、口を出すのは概算要求を削ることばかりで、自分から埋蔵金を探し出すこともしない。大口たたきだったということだ。

「大蔵官僚は、歳出削減と増税しか頭にない。藤井さんの体にもそれが染み付いている。財務省解体とか脱官僚依存を藤井さんに期待したことが間違いなのです」(エコノミスト・紺谷典子氏)

 藤井財務相では、大型補正や緊急景気対策なんて永久に出てこない。鳩山首相は藤井の経験を買って、引退を撤回させてカムバック起用したが、こんなモーロク元官僚はもう限界だ。

 事業仕分けでなかなかの手腕を見せた枝野議員とでも交代させた方がいい。

●挙党一致の強力内閣改造を急げ

 平野官房長官もただちにクビにしないとダメだ。内閣の要、首相の女房役なのに、何の仕事もしていない。普天間基地移転なんて、本来は官房長官が調整するものなのに、毎日の会見では他人事のようなコメントを吐き続けている。官房機密費の公開問題でも逃げ回り、改革の意気込みもない。

「鳩山総理が平野を重宝がって側近にしているのは、党内屈指の情報通であり、“趣味は鳩山”を公言しているからです。しかし、情報通といっても、出身の労組が集めた情報が上がってくる程度のもの。また鳩山献金疑惑では“私が鳩山を守る。大丈夫だ”と言っていたのに、火消しの先手を打てず、総理を火ダルマにしてしまった。最近は官邸内の事務方にもソッポを向かれ、孤立していますよ」(民主党関係者)

 せいぜい小役人の器なのだ。それなら、押しが強くて官僚とのケンカの仕方も知っている菅直人・国家戦略担当相を官房長官兼務にして、鳩山首相を補佐させた方がいい。

 大体、小沢幹事長や菅国家戦略相とロクに相談もしないで鳩山首相は財務相や官房長官を決めたが、それが失敗だったのだ。「党は小沢さん、内閣は私が」なんて言っていないで、もう限界が見えてきたんだから、小沢に副総理で入閣してもらって、一致団結、強力で迫力ある仕事師内閣に改造しないと、このモタつきは解消できない。

 この調子では、満足な子ども手当支給や高速道路無料化にだって、民主党はたどり着けない。一般予算と特別予算の一体化なんて夢の夢。官僚と大不況に足を引っ張られて、沈没していく可能性の方が高い。それでは国民が困るのだ。

(日刊ゲンダイ2009年11月30日掲載)

関連ワード:
平野博文  官僚  景気  民主党  内閣改造  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:平野博文

国内アクセスランキング

注目の情報
薄い部分に、視線を感じる…。
バレないように髪をセットしたつもりだけど、まだ、隠せていない?
今日も、頭の薄い部分を誰かに見られてる…そんな気がする。
⇒ 【 薄 毛 】 は隠さず、生やして、自信を持ちませんか?


⇒ どうやって、生やすのか?

写真ニュース

鳩山首相兄弟は「マザコン」?(下) 鳩山首相兄弟は「マザコン」?(上) 【ワイドショー通信簿】 「マル金・マルビ」と「格差社会」の差 流行語昔と今 認定制度改善へさらに/原爆症基金法 成立受け原告会見
派遣法改正へ全力/「共同行動」が集会/“たたかい今こそ大切” 郵政法案が衆院可決/塩川議員 国民の立場から調査を 原爆症基金法が成立/全原告救済 認定訴訟解決へ “違法子ども手当て”11億!?鳩“ポッポ”はダメです
【ワイドショー通信簿】地方議会と小沢戦略 「自民の息の根止めるには…」 【ワイドショー通信簿】「仕分け」は日本科学滅ぼすか その必要性と「中抜き」の関係 民主・自民・公明が不採択/都立3小児病院守れの請願/共産党は採択を主張 「構造改革」誤り明白/仁比議員強調 首相「反面教師に」

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: