« ひそかに | メイン |こないだのなのはA'sいまさらやってる »
■ 護衛官くらま
<Kさんより>船首が大破。船首近くにある塗料などを収納するペイント庫から引火。護衛艦は意図的に船体を敵の船体に体当たりさせることもあるわけで、この程度の衝突で船首が大破するなんて、あってはならないはず。また、引火しやすいシンナーや塗料が船首部分にあり、衝突によって火事になるとは。有事を想定した船舶ではありえないことです。それも、鎮火が10時間半後とは・・・。
また、哨戒能力の高いヘリを3機搭載可能な護衛艦は「くらま」「ひえい」「しらね」の3隻。そのうち「しらね」は昨年戦闘指揮所が火災による損傷を受け修理をしたものの来月から定期修理にはいりますし、「ひえい」は来年1月に年次検査。
つまり、海上自衛隊の保有するヘリ3機搭載型護衛艦で、就航可能な艦が1隻もなくなるわけです。これで、海上自衛隊の誇る哨戒能力に陰りが生じ・・・。
なんだか、ある種のきな臭さを感じる出来事ですね。
(コメント)米国のGPSデータに問題があるとか、いろいろな話があるわけですが、そもそも日本の防衛をほっぽらかしている政府に問題がある。マスコミと国民にも責任がある。
前にも書きましたが、いっそ、自衛隊なんてやめて、「全員シビリアン」のスローガンの元、全員文民警察官にして、部隊名も「北海シロクマ隊」とか「クジラさん連隊」とかにすればいいんです。日本人は、痛い目に遭わないとわからないんですよね。平和ボケ・・・
カテゴリ : [ボイス・オブ・ジャパン] 更新時間:2009年10月31日 02:16