 |
2009年12月2日(水) 12:10 |
|
|
 |
総合医療センター構想案で審議会
先月、岡山市と岡山大学がまとめた総合医療センター構想案について市民の意見を聞く審議会が開かれました。
岡山市役所で開かれた会議では、岡山市の担当者が、先月まとまった総合医療センター構想案について説明を行いました。 構想案では、老朽化した市民病院の代わりの施設として、救急医療を中心とした機能を持たせ、操車場跡地など市内中心部3ヶ所を建設候補地としてあげています。 この案に対して、審議会の委員からは、救急車をタクシー代わりに使うようないわゆる「コンビニ受診」にどう対応するか?ER救急医は3交代制の計画となっているが、医師を確保できるのかといった意見が出されました。 岡山市は委員から出された意見を参考にした上で、今年度中に最終的な総合医療センター構想をまとめる方針です。
|
|