いまが旬なサイトは「ウェブ魚拓」で保存 - 専門家に聞く コラム [All About プロファイル]
最終更新日:2009/12/03

Pro File 専門家を探せる、相談できる。

専門家に聞く コラム

  1. ビジネス・生活に役立つ
  2. ネットサービス

いまが旬なサイトは「ウェブ魚拓」で保存

  • 林 俊二
  • 専門分野:ビジネススキル
  • 2008/07/26 06:00
  • コンテンツ評価:230pt
URL を入力して「取得する」ボタンをクリックするだけ!

日々更新されるサイトなどで、いま、この一瞬の状態でページを保存しておきたい場合があります。

そんなときには

・画面を画像ファイルとしてキャプチャする
・「名前を付けて保存する」でファイルとして保存する
・ウェブページの引用ツールで保存する

といった方法があります。

「ウェブページの引用ツール」として有名なのが「ウェブ魚拓」というサービスです。『魚拓』という名前がユニークですね。
◆ ウェブ魚拓 http://megalodon.jp/

このツールが便利なのは、記録した魚拓のURLをコピー&貼付することで、ファイルを添付しなくても、ある特定の時点で保存したページを紹介できる、ということです。
◆ ウェブ魚拓の考え方 http://megalodon.jp/policy

ただし、使い方によっては著作権の問題などがあるので、引用などで使う場合も注意して使用してください。また、サイトやページによっては、うまく保存できなかったり、一部の表示が壊れてしまう場合もあります。

そういったことだけ気をつければ、あとはとても便利なサービスなので、ビジネスでも十分に使えます。たとえば私が作成している「なにしろパソコン・ドットコム」を1年前に「魚拓」したものは以下のアドレスに保存されています。

http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.724685.com%2F&date=20070214140619

2008年4月のリニューアルよりも前の状態なので、いまとはずいぶんデザインが違うことが分かると思います。つまり、自分のサイトやブログの記録にも使える、というわけです。

自分なりの使い方を考えてみるのも面白いでしょう。
  
 
パソコン生活応援アドバイザー 林 俊二(キューアンドエー式会社)
運営ポータルサイト編集長ブログメールマガジンパソコントラブルQ&A
インターネットFAX「メッセージプラス」ウイルス対策サービス「安心だネット!」
林 俊二

キューアンドエー株式会社パソコン生活応援アドバイザー

林 俊二 (ITコンサルタント)

キャリアUPや日々の業務に役立つ実践的なスキルを自宅で取得

専門分野
ビジネススキル,Webサイト制作
強み・特徴
出張指導可,個別指導,ITリテラシー
専門家詳細を見る相談候補に追加
[コラム評価] このコラムは役に立ちましたか?(5段階評価)
  • 少し役に立った  
    • 1
    •  │ 
    • 2
    •  │ 
    • 3
    •  │ 
    • 4
    •  │ 
    • 5
  •   とても役に立った!

この分野の専門家に質問する

ビジネススキルの関連専門家を探す

専門家に質問する

相談リスト

「相談リスト」では、
・関心のある専門家をストック
・まとめて専門家に相談
をすることができます。
さまざまな条件から相談する専門家を比較・検討したい場合に、ぜひ、ご利用ください。

専門家に聞く コラム RSS
RSSフィード
My Yahoo!
iGoogle

サイト内検索 サイト内検索 Yahoo! JAPAN

掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。

Copyright © 2005-2009 All About,Inc.l All rights reserved.