盛岡放送局

2009年12月2日 20時39分更新

ホテルから煙で一時避難

2日の午後6時すぎ盛岡市内のホテルから煙が出て、客などが一時避難する騒ぎがありました。

当時ホテルは停電していたということで消防ではホテルの自家発電装置が作動した際に煙がでたものとみています。

2日午後6時すぎ、盛岡市のホテル「エスポワールいわて」から
煙が出ていると通りかかった人から消防に通報がありました。

現場は盛岡中央消防署の目の前のホテルで、一時消防車17台が出動し、従業員と客50人あまりが避難しましたが、煙は出ていたものの、火事ではありませんでした。

けが人などもいませんでした。

消防やホテルによりますと、ホテルの周辺の地域が午後6時ころから停電になったため、ホテルの自家発電装置が作動したということで、煙は、発電装置のディーゼルエンジンから出たものと見られています。

東北電力によりますと、盛岡市の中央通りと大通りの周辺では現在も12世帯が停電しているということで、現在東北電力が復旧作業にあたっています。