2010年3月31日(水)午前2時をもちまして、ソフトバンク第2世代携帯電話サービスを終了いたします。2010年4月以降も継続して、ソフトバンク携帯電話機をご利用いただくには、事前に第3世代携帯電話機への機種変更が必要です。
大変お手数ではありますが、お早めの機種変更をよろしくお願いします。
-
2010年3月31日(水)午前2時以降、すべてのサービスがご利用できなくなります。
例)
●音声通話
●メール送受信(未読メールの全文読出を含む)
●ウェブサービス
●オプションサービス(留守番電話、転送電話など)
また、サービス終了に伴い、契約は解除(解約)となります。
-
ソフトバンク後払い携帯電話機をお使いの方へ
解約に伴い、以下のものはすべて失効いたします。
●契約期間
●ソフトバンクマイレージポイントソフトバンクプリペイドサービスをお使いの方へ
解約に伴い、リチャージされた登録残高は失効いたします。 - 解約後も、2010年3月31日の機種変更手続き受付終了までに、機種変更いただければ、上記のものは引き継げます。
2010年3月31日(水)午前2時サービス終了以降も、3月31日中はソフトバンク機種変更取扱店閉店時間まで機種変更が可能です。
お使いの携帯電話機が第2世代携帯電話機かどうかは、以下のイラストなどでお確かめください。不明な場合は、お取り替え相談窓口までお問い合わせください。
以下の4機種が、代表的な第2世代携帯電話機です。
以下の5機種が、代表的な第2世代携帯電話機です。
機種名の最初の数字が6,5,4,3,2の場合、
第2世代携帯電話機です。
機種名の最初の数字が4,3,2,1の場合、
第2世代携帯電話機です。
すべての携帯電話機が第2世代携帯電話機です。
旧デジタルホン各社、旧デジタルツーカー社も含みます。
- 1.
- なぜ、第2世代携帯電話サービスを終了するのか?
- 大容量かつ高速な通信の特性を生かしたサービスの充実が図られている第3世代携帯電話サービスへの移行をより促進し、第3世代携帯電話サービスに経営資源を集中することで、さらなるお客さまの満足度の向上を図るためです。
- 2.
- 第2世代携帯電話サービスの提供を、4月以降延長する予定はあるか?
- 延長することはありません。
- 3.
- 2010年3月31日より前に使えなくなるサービスや機能はないのか?
- 2010年3月31日午前2時までは、各種サービスが通常通りご利用いただけるよう、検討させていただいております。
- 4.
- サービス終了後に通話は可能か?
- 2010年3月31日午前2時以降、新たな音声発着信(転送含む)は行えません。
- 5.
- サービス終了前から通話中のままサービス終了をむかえた場合、どうなるか?
- サービス終了前からの通話は、2010年3月31日午前2時以降も引き続き通話がご利用になれます。ただし、当社のサービス終了作業の都合上、通話はお客さまに予告なく切断される場合がありますのでご了承願います。
- 6.
- サービス終了前からウェブサービスを使っていた場合、どうなるのか?
- 2010年3月31日午前1時59分59秒にアクセスした時、数秒で表示しきれない場合は午前2時を過ぎても表示を試みて、表示が可能で、午前2時過ぎからのアクセスは表示されません。
- 7.
- サービス終了後に第2世代携帯電話宛に音声発信したら、どうなるか?
- 欠番(「おかけになった電話番号は、現在使われておりません」)のアナウンスが流れて、接続できません。
- 8.
- サービス終了後に留守番電話は再生可能か?
- 2010年3月31日午前2時以降、留守番電話の再生は一切行えません。
- 9.
- サービス終了後にオプションサービスは使用可能か?
- 2010年3月31日午前2時以降、オプションサービスの利用は一切行えません。
- 10.
- サービス終了後、メールの送受信は可能か?
- 2010年3月31日午前2時以降、メールの送受信はご利用いただけません。
- 11.
- サービス終了後、未受信メールはどうなるのか?
- 2010年3月31日午前2時以降、未受信メールを受信することは一切できません。
- 12.
- サービス終了後にウェブサービスを使った場合、どうなるのか?
- 2010年3月31日午前2時以降、ウェブサービスはご利用いただけません。
- 13.
- サービス終了後、携帯電話画面の電波表示はどのようになるか?
- サービス終了後携帯電話画面の電波表示は、圏外表示となります。ただし、当社のサービス終了作業の都合上、2010年3月31日午前2時から順次の表示変更となりますので、明け方まで圏内表示になる場合もありますが、ご利用はできません。
- 14.
- 2010年4月1日以降、なぜ契約期間・ソフトバンクマイレージポイント・プリペイドリチャージ残高は無くなるのか?
- 2010年3月31日の時点で、第2世代携帯電話サービスの終了に伴い、契約は解除となりますので、ソフトバンクマイレージポイント・プリペイドリチャージ残高などは失効となります。
- 15.
- 2010年4月1日以降、契約期間・ソフトバンクマイレージポイント・プリペイドリチャージ残高を継続利用するには どうしたらいいか?
- 2010年3月31日までに第3世代携帯電話サービスへ変更いただくことで、引き続きご利用することが可能です。
- 16.
- 未使用のプリペイドカードをもっているが、返金してもらえるか?
- ご返金できません。尚、お手持ちのプリペイドカードは第3世代プリペイド携帯電話サービスでご利用いただけますので、そちらでの利用をお願い致します。
- 17.
- サービス終了後も2010年3月31日の営業時間帯は、ソフトバンクショップで第3世代携帯電話サービスへの変更は受付けるのか?
- 2010年3月31日中は受付させていただきます。
- 18.
- 2010年4月1日以降も現在使っている電話番号とメールアドレスで携帯電話を使いたい場合はどうすればいいのか?
- 2010年3月31日までに第3世代携帯電話への変更手続きをお済ませください。
- 19.
- 2010年3月31日のサービス終了において、解約手続きは必要か?
- 2010年3月31日をもって自動的に解約になりますので、特別な手続きを行っていただく必要ありません。
- 20.
- この件の告知はいつから始めたか?
- 2008年7月3日のプレスリリースから、ご案内しています。
- 21.
- 店頭に行けないので手続きができない。何か特別な対応はないのか?
- ソフトバンクショップなどでの委任状による代理人の手続きは可能です。
- 22.
- あんしん保証パックに加入しているが、2010年4月1日以降電池パック無料サービスは受けられるか?
- 2010年3月31日の時点で、第2世代携帯電話サービスの終了に伴い契約は解除となりますので、受けられません。
- 23.
- 過去に利用休止をしているが、その権利はどうなるのか?
- 契約の解除に合わせて、契約期間、ソフトバンクマイレージポイントの権利は失効となります。
- 24.
- 2010年3月31日に利用した通信(音声/データ)は請求されるか?
- 31日にご利用いただいた通話料、パケット通信料などは通常通り請求させていただきます。
- 25.
- 2010年3月分の基本使用料はいつまで請求されるのか?
- 2010年3月30日分までを日割り計算して請求させていただきます。
- 26.
- 2010年3月31日に解約になった場合、利用料の請求はいつ頃か?
- 通常の請求タイミングでのご請求となります。
- 27.
- 2010年3月31日で解約となる場合、最終月のユニバーサルサービス料は請求されるか?
- 最終月のユニバーサルサービス料は、請求致しません。
- 28.
- サービス終了に関する詳しい内容は、何に載っているのか?
- 今後当社ホームページでご案内させていただきます。
- 29.
- 現在使用している電話機が第2世代携帯電話機か第3世代携帯電話機か分からないが、どうすればよいか?
- ご利用の電話機をご持参の上、最寄のソフトバンクショップにご来店いただくか、「第2世代携帯電話の見分け方」をご確認ください。