スラッシュドット    はてなブックマーク  Yahoo!ブックマークに登録  印刷

インテル<->AMD間でも移動可能

VirtualBox 3.1はライブ・マイグレーション対応に

2009/12/01

 サン・マイクロシステムズは11月30日、仮想化ソフトウェアの最新版、「Sun VirtualBox 3.1」を発表した。新バージョンの目玉はテレポーテーションと名付けられた機能で、稼働中のVMイメージを、異なる仮想環境上に移動させる、いわゆるライブ・マイグレーションに対応したこと。インテルのプロセッサ上の仮想環境から、AMDのプロセッサ上の仮想環境へ移動することも可能という。これにより、物理サーバのメンテナンスなどでOSイメージをいったん別のサーバに移すという可用性の高いシステム構成が可能となる。

 VMイメージを保存するスナップショットのブランチングも新たに対応したという。これまでは常に最新のスナップショットしか、保存、再現できなかったが、任意の段階のスナップショットから、別のスナップショットを作れるようになったことで、ツリー状にVMを管理できるようになった。

 このほか、ゲストOSとしてWindowsを使った場合の2Dグラフィックの改善や、準仮想化ネットワークドライバへの対応、PAE(物理アドレス拡張)およびAMD64のゲストOSでのパフォーマンスを改善しているという。

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:


Server & Storage フォーラム 新着記事

@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

RSSフィード

アイティメディアの提供サービス

ホワイトペーパー(TechTargetジャパン/閲覧には会員登録が必要です)

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)

- PR -

お勧め求人情報

キャリアアップ 〜JOB@IT

ソリューションFLASHPR