[ホーム]
二次元裏@ふたば
軽自動車オープンカー略してけいおー
ダメハツ
客を連中と言ってしまう社長の会社の車
これをスポーツというとなぜかみなに否定される十分スポーツだとおもうんだけど
一度に何個もスレを立てたり常時スレかのように立て続けるのは隔離板の人たちの特徴だと思う
オープンってのが魅力の車それ以外は・・・
>十分スポーツだとおもうんだけどアクティブトップじゃなくてデタッチャブルならぎりぎりスポーツだと思う…
>十分スポーツだとおもうんだけど乗ってるがスポーツとは言いがたいもっさり感
スポーツというよりGTかユーティリティービークル
>オープンってのが魅力の車>それ以外は・・・
屋根をむしりとったムーブその程度のシロモノ
>その程度のシロモノ情弱乙
セカンドに欲しいが26歳以降だな・・・
軽のオープンだからK-OPEN安直杉だろ
>情弱乙子供は壷で遊んでね
スレ画て車体500kgくらいで64馬力でターボなん?
>杉
半年前に見たが運転可能対象者が増えたらしいね
>なん?なの?
>半年前に見たが運転可能対象者が増えたらしいねなんてったって犬と競争するには最適の車だからな犬好きの俺の愛車でもある
>客を連中と言ってしまう社長の会社の車ああそうだったなそんなのすっかり忘れてコペン欲しいとか思ってたが一気に醒めたわやはりMX-5にするか
こペンって中途半端だよな何を追い求めているのかわからない
>車体500kgくらいで64馬力でターボなん?そうだったら最高の車だったんだがなまぁターボは付いてる
>略してけいおー陸の王者ってこと?
なんでわざわざmx-5なんて言い方するの?
>何を追い求めているのかわからない手軽にオープンでない?
>こペンって中途半端だよな>何を追い求めているのかわからない土地がある人向けのサードカーだったかないわゆる大人のおもちゃ的な
親父がセカンドカーとして使ってる帰省する時駅にオープンカーのこいつで迎えに来てくれるのでちょっと恥ずかしい
>親父がセカンドカーとして使ってる>帰省する時駅にオープンカーのこいつで迎えに来てくれるのでちょっと恥ずかしい親父と結婚したい
>いわゆる大人のおもちゃ的なの割には遊ぶ要素少ないこまったちゃん
>何を追い求めているのかわからない軽でメタルトップのオープンを作りたかっただけでない少なくとも走りの方向に向いてつくってはない
ABCどれか復活させれば悩みは解決なのに
HKSのターボキットつければ120馬力くらいになるぜ
>なんでわざわざmx-5なんて言い方するの?単にロードスターっつーとコペンもロードスターでも間違いないから
コペン買いに行ったらなぜかスイフトを買ってきた親父わけわからん
オープンいいよね
コペンやミニって女の子が乗ってるとかわいいと思えるけどオタク男やおっさんばかりが乗ってるイメージ
>ABCどれか復活させれば悩みは解決なのに今作ったらどれも殺人マシーン呼ばわり
真の大人のおもちゃ
>単にロードスターっつーと>コペンもロードスターでも間違いないからパチモン帰れや!
0-100km/s6秒切るなら買うよ
>今作ったらどれも殺人マシーン呼ばわり失礼な!当時からだよ!!
今コペンのオーナーだけど、オープンってこんな良いもんだとは思わなかった。きもちいいよぉ〜
>コペン買いに行ったらなぜかスイフトを買ってきた親父スイフトスポーツなら間違いではない
>0-100km/s>6秒切るなら買うよこれにしとけ
>コペン買いに行ったらなぜかスイフトを買ってきた親父>わけわからんお前ら家族のために己の趣味の車よりも家族のための実用性重視な車を選んで買ってきたのだろええ親父さんじゃないか
スイスポと言うオチ
>ABCどれか復活させれば悩みは解決なのに軽スレになると必ず出没するけどあいつらそのまんまで復活しても売れるわけないっつーコペンが支持されたのは電動トップあってこそ
ダイハツ行ってスズキも言ったのか
メインがセレナとかエスティマなら荷物入らなくても大丈夫だよね
ABCどれも今の安全基準とおらんから無理よ
AZ1までぶっ飛べとは言わないがマツダスポーティーな軽出さないかなぁ・・・・この前代車でボッロボロの代車とは言え恥ずかしいってレベルのオートザムって書いたキャロル乗ったのだけど見た目に反して余りにも面白くてイヤッハーとか叫びながら全く行く気も無かった峠までドライブ行っちまった580kgターボのノンパワステは余りにも面白い
>マツダスポーティーな軽出さないかなぁ・・・・もう無理ですスズキの頼みましょう
>マツダスポーティーな軽出さないかなぁ・・・・まずスズキに言ってくれ
>マツダスポーティーな軽出さないかなぁ・・・・NDただしソースはベストカー
keiワークスも消えた事だしアルトワークスの復活を
高速道路の速度制限が撤廃されるか150キロ制限とかにならない限りスポーツカーなんていらねえな日本では
最高速だけがスポーツカーちゃうのよ
大阪発動機ってなんで軽自動車が得意なの?
>スポーツカーなんていらねえな日本ではサーキット行けよと言う事に
>スズキどうなんだろうね望むとしたらスズキだけだろうけどあの格安でパワーウィンドウやらパワステやらシガーソケットすら付けてない余りに割り切った格安軽なのに意外と面白い足回りに作れるのはマツダだけだと思うぜ
HKSのターボキット組んだ人知ってるがATだったんで即効でミッション壊れたなまぁノーマルのブレーキ、純正タイヤでやろうとするくらい知識無かったからな・・・
>スポーツカーなんていらねえな日本では軽スポーツは制限速度内でベタ踏みしたりスポーツドライブできるから安上がりよ
ラパンSSさえ生き残れなかったのに
>高速道路の速度制限が撤廃されるか150キロ制限とかにならない限りどっちかって言うと走る所だと思う俺は車で50分くらいの処に最高の場所が在ったから恵まれてるけどこんな所他には無いし
>意外と面白い足回りに作れるのはマツダだけだと思うぜもう目を覚ませよ何年作ってないと
>スイフトスポーツなら間違いではないそれが中古の初代スイフトのMT 走行28000Kmで30万だった(車検別)で安かったからつい買ってしまったらしい>ダイハツ行ってスズキも言ったのかダイハツとスズキが道路挟んで向かい合っていたりする俺が生まれた時も夫婦で決めた名前を勝手に自分好みの名前に書き換えて書類出した前科があるから家族は納得してる
>望むとしたらスズキだけだろうけど望むも何もだいぶ前からマツダはスズキに完全生産委託でオリジナルなんか作ってないよ
>もう目を覚ませよ>何年作ってないと解ってるんだ解ってるんだが・・・・・あのキャロルを作れたセンスは余りに惜しいまぁ、婦女子向けのクルマをそんな脳汁出るようなクルマに仕上げる辺りが商売センスゼロなのを証明してるが・・・・・
>もう目を覚ませよ>何年作ってないとデミオスポルトが意外と限界高いらしいです風の噂ですが
>あのキャロルを作れたセンスは余りに惜しい中身はアルトワークス・・・
ミニカダンガンekのターボ移植だけで良いから復活させろ
>中身はアルトワークス・・・プラットフォームは同じだけど足回りは全然別だよ
>風の噂ですが軽の話ね
デミオは今のやつだと1.3でも180出るみたいだねスイスポは180出るのか?
まぁ新型アルトにワークス設定は可能性高いんじゃないかねラパンのマイナーでテコ入れにSS復活って線もありそうだが
>それが中古の初代スイフトのMT 走行28000Kmで30万だった(車検別)で異常に安いよなスイフトヴィッツやフィットよりはるかに楽しいのに
>ミニカダンガンekのターボ移植だけで良いからいや普通に現行ミニカバンにekターボエンジン積んでも軽いから早いよ!
国産車じゃないけど買った
現在先代のデミスポに乗ってるが高速で140も出したらさすがに怖いぞ180なんか到底無理だ
ラパンにはSSよりも規格型丸ヘッドランプの復活を
>デミオは今のやつだと1.3でも180出るみたいだね>スイスポは180出るのか?スマートフォーフォー「それは5年前に通過したところだなw」
今の基準じゃ絶対無理だけど580kgってエリーゼより軽いもんなそりゃ足さえしっかりしてりゃ楽しいわ
>今コペンのオーナーだけど、オープンってこんな良いもんだとは思わなかった。きもちいいよぉ〜よう俺これからの季節はシートヒーター必須だが付けたかい?
>国産車じゃないけど買った中古?新車?外車とかよく買えるな・・・
>0-100km/s>6秒切るなら買うよ>0-100km/s?
先代デミスポだが一応180は出るでるがすごい距離つかうあと怖いから二度とやらないと誓った
>>国産車じゃないけど買った>中古?新車?外車とかよく買えるな・・・中古 ルノーのメガーヌってオープン国産で4人乗りオープンとか絶滅過ぎて泣ける外車しかねえ
>0-100km/sマッハ…え〜と…36?
>これからの季節はシートヒーター必須だが付けたかい?ほんとの痔にやさしいどころか癖になるね
>keiワークスも消えた事だしアルトワークスの復活を調べて見てきたが9月に生産終了してたのか実はまた売ってますってのが素敵だったんだが無念
>これからの季節はシートヒーター必須だが付けたかい?うん。この時季オープンでシートヒーターで暖房ちょいがけで晴れの夜流すのがきもちいいよね〜
コペンもいいけど・・・・ロードスターの方が欲しくなるなぁ
>現在先代のデミスポに乗ってるが高速で140も出したらさすがに怖いぞ現行モデルよりはるかにしっかりした先代でそれじゃぁ・・・
>うん。この時季オープンでシートヒーターで暖房ちょいがけで晴れの夜流すのがきもちいいよね〜だよな今夜は満月がキレイに見えた
こういうクルマ好きだけどデブだから無理だ連れのビートもかなりしんどかった。
>コペンもいいけど・・・・ロードスターの方が欲しくなるなぁなかまになりたそうにこちらをみている!
>連れのビートもかなりしんどかった。???まぁいいや1シートオーペンにすれば良いだけのこと
>連れのビートもかなりしんどかった。ビートでしんどいながらも収まるならコペンは快適だと思う
>まぁ新型アルトにワークス設定は可能性高いんじゃないかね>ラパンのマイナーでテコ入れにSS復活って線もありそうだが社長がその手の車嫌いらしいから望み薄SX4のスポーツモデルも鶴の一声で中止になったんだと
>なかまになりたそうにこちらをみている!iのボディで2シータースポーツの話もありましたねー
>社長がその手の車嫌いらしいから望み薄>SX4のスポーツモデルも鶴の一声で中止になったんだとあーあー斜陽だね鈴木さんwww
コペンでカーセックス!!
>>連れのビートもかなりしんどかった。>ビートでしんどいながらも収まるならコペンは快適だと思うビートには乗ったら降りれなかったが今はコペンに乗ってる。乗るときちょっとキツいけど
>中古 ルノーのメガーヌってオープン>国産で4人乗りオープンとか絶滅過ぎて泣けるへー 大事に使いなよー確かに4人オープンって無いな・・・マイクラくらいか4人でオープン乗ったら楽しそうねぇ
>確かに4人オープンって無いな・・・きたわよ まぁ税金対策の4座だがね
>斜陽だね鈴木さんwww本当の斜陽ってのはさ…
思うにオープンとクローズの車の魅力って別な気がする。コペン買ってみて今後所有する車の1台は必ずオープンにしよう!と思ったよ。
オープンカーにいらない物スピードと信号のストップ&ゴー
>本当の斜陽ってのはさ…え?なにそれ安くて装備良くて基礎設計古いけど急に売れてく車?
『 超合金 復刻版 カッターライタン 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000X1SFPI/futabachannel-22/ref=nosim/バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 5,250価格:¥ 1,599