[ホーム]
二次元裏@ふたば
食後や女と寝た後はマジウメェ煙が害?知るかボケ勝手に吸い込んでろwwww
1か月に15箱程度のライトユーザーでも月5000円。年60000円。10年600000万。違うなぁ。
何で10年で60億円になるんだ
煙草は吸うなとは言わない。 だが吐くな。
税金払ってやってるんだぜっていう奴ウゼェ
カッコ良く吸える人は減ったねぇ・・男も女も
なんでタバコ吸う奴って平気で吸殻ポイ捨てするん?
安価な紙巻きがすべて悪い煙草は大人の嗜好品であることをやめ、底辺層の必需品に成り下がった
底辺パチンカスの必需品シケモク
その税金はポイ捨てされたタバコを拾うために使われると言ってやれ
煙いのはいいんだけどさ臭いが嫌なんだよね
現在のJT会長・涌井洋治以下、役員のほとんどは非喫煙者ですよ自分の会社で売っている商品が、どれほど健康に害を及ぼすか当人達が一番良く知っていますからね昔、近所のタバコ農家のオッちゃんも「これはあくまで国に納めるモンだから俺はやらねぇ」って言ってましたね
商品に手を出す売人は屑だって言うしな
飯屋で吸わなけりゃ良いよ
ポイ捨てと歩きタバコは全国的に規制して欲しい。
車からポイ捨てするヤツってなんなの?車の中に灰皿あるだろが
>車からポイ捨てするヤツってなんなの?ニコチン毒で神経が逝っちまったんだよタバコも麻薬と同様刑務所送りでいいよ
妙にタバコくっさーな人いるよね安もん吸ってるのか?
なに一人で会話してんの
>車の中に灰皿あるだろが灰皿は汚したくないらしい
>自分の会社で売っている商品が、どれほど健康に害を及ぼすか>当人達が一番良く知っていますからねなんかヤマザキパンの社長の話を思い出した
喫煙者がロクデナシな訳ではないしかしロクデナシの大半は喫煙者である言いえて妙だよなぁ
煙草の煙は主流煙より伏流煙の方が有害物質が多く含まれています。発癌性の高いジメチルニトロソアミンは主流煙が5.3〜43ナノグラムであるのに対して伏流煙では680〜823ナノグラム。キノリンの伏流煙に至っては主流煙の11倍、およそ18000ナノグラム含まれている。つまり実際は吸う人間よりも周りの人間の方が害は大きいのです。
喫煙者が肺がんとかにかかったら自業自得なんだから保険適用せず安楽死させい。
>保険適用せず安楽死させい。それなら禁煙やめる
かつてポイステしてた知人は当時「俺は清掃夫に仕事を与えてやってるんだ」と主張していた今はしなくなったけど
酒飲みが内臓をやられても保険適応外だと言ってるもんだ
果たしてタバコ税が増税になってやめられるのかな
マリファナの方が健康被害は少ないらしいね
>マリファナの方が健康被害は少ないらしいね幻覚症状が出ると鉈持って暴れだすので本人より周りがやばい
値上がりしても吸いたい人は買うだろうから一箱8000円くらいでいいね
喫煙者タバコ休憩しすぎめんどくさいからニコチン濃縮10倍とかにしちゃえ☆
タバコからの税収入はかなりの巨額な税収になっているし喫煙者を批判する気は無いかな俺は無駄な税金は払いたくないからすわないしさ
>喫煙者タバコ休憩しすぎ同感、それでも回りからは普通だと見られる非喫煙者が同じ頻度で休んでると「サボってる」と見られる
>同感、それでも回りからは普通だと見られる止めた身としては病気と思ってる
タバコ臭、他人の服に移したらクリーニング代罰金悪質な人は服代弁償条例を作るべきあと二酸化炭素みたいに排出税も
>1か月に15箱程度のライトユーザーライトユーザーじゃないだろ俺は1か月2,3箱ぐらいだよ
>喫煙者タバコ休憩しすぎお前さんのところの職場は好きな時に休憩できるんかマジでうらやましいぜ
吸わんからタバコの良さはわからん嫌煙家の気持ちもよくわからん煙一つくらいでぎゃーぎゃー騒ぐのはお脳の病気か?と、最近社内で勃発した喫煙所廃止騒動で緊急会議だとか言われて俺の仕事を邪魔されてつい言ってしまった一言部内で村八分状態ですよ
外人のアーティストがタバコをポイ捨てしてるのをかっこいいって言うてるやつがいたんで怒っときました
車の窓から灰皿の貯まった吸い殻をぶちまける奴は病気だよね
>最近社内で勃発した喫煙所廃止騒動で緊急会議だと煙だだ漏れで非喫煙者が回避不能なくらいなら移転も含めて考えなきゃいけないけど、清浄機とかエアーカーテンとかで分煙してても因縁つけて来る嫌煙ファシズムは消えればいいと思う。
>清浄機とかエアーカーテンとかで分煙屋上のど真ん中に屋根無しで吸殻入れが置いてあるだけだよそれでも出入り口のドアから煙が入る可能性があるんだとさ迷惑な話だ
仕事中に菓子はダメとか叱られてた奴居たなタバコはOKなのにな
>屋上のど真ん中に屋根無しで吸殻入れが置いてあるだけだよ屋上に仕事場があるならわかるけど、たいがいの煙は霧散しちゃうんじゃね?それ。通りに面した建物なら排気ガスのほうが濃度高そうだけど、嫌ってる人は「たばこの煙が嫌い」よりも「そもそもたばこの存在が消えて欲しい」人なんだろうなー。
職場で激臭食物を食うw
総務としては一応汲み上げないと後で問題になっても困る排煙云々より問題提起した5名の内2名の香水(?)の匂いのほうが俺の体調を確実に崩してくれてる言わないけどね。怖くて言えないし
そういえばタバコ好きの友人の横で外国人が座って葉巻を吸出だしたが友人は何が違うのか凄く嫌がってたな
>香水(?)の匂いすでに海外では香害といって問題になってるな
>香害先生!屁も含まれるのでありますか?
葉巻はふかす
煙草は吸うヤツは絶対に吸うだろうから増税と禁煙のチキンレースが続くんだろうな
そういやぁタバコ税増税の話でJTの話題があがった時「駄目なら他の仕事に就けばいいじゃん」とか言ってる奴居たなそんな簡単な話をしてるわけじゃなく特定税率の変動で雇用の消滅からくる経済への影響を話題にしてるにも関わらずだこの時嫌煙家は脊椎動物に類かと思ったよ
>影響を話題にしてるに>も関わらずだインタビューの仕方に誘導性を含むものかもしれないぞ気をつけろとしあきとはいってもメディアはわかりやすいものを取り上げるからなぁ
自分の雇用に関係なくて、自分が嫌いなものだと人間てあら冷たい事平気で言えるな
非禁煙者だがタバコ吸うこと自体はかっこいいと思ってるし(吸ってる奴らにそれ言うと「こんなのかっこいくねえ」と言うが)煙も匂いもまぁ我慢できるが副流煙の方が害があるってのが気に食わん副流煙の害は今のままでいいから吸うほうにもっと害を与えて欲しい
>なんかヤマザキパンの社長の話を思い出したいや、あの手のパンを毎日2袋も3袋も中毒みたいに食ってたら添加物以前に死ぬだろw煙草だって、1日1本で済むなら問題ないだろうし自室や喫煙所まで耐えられないような、中毒になってる奴が問題だろうしな
タバコ一本吸うごとに寿命が100日縮まるぐらいでいいよなもしくは私有地以外での喫煙は逮捕
>私有地以外での喫煙は逮捕シガーバーと店主がおkしてる店は許してやれよ
まぁニコチンを効率よく吸収出来る仕組みを作らないのは、やっぱり税金の為なんだろねぇ最初から煙草が無かったならいいが、一時期煙草吸ってる方が多数派(社会的に偉い連中)だった時代があった訳だから、煙草=禁止には出来ない実際は、今の若い連中は殆ど吸ってなくて団塊の老害と、尖がった勘違い女の喫煙率が高いだけだしねぇおっさん連中に職場で囲まれて、肺癌になった奴は生まれる時代間違ったな
>おっさん連中に職場で囲まれて、肺癌になった奴は>生まれる時代間違ったなそんな時代はたばこだけじゃなくてディーゼルとかもあったし、コンビナート近くは喘息もあったりで全体的に息吸うな状態だったな
コンビナートとかディーゼルはブルーワーカーだろ?それと煙草は関係ねぇんじゃ?事務所みたいなデスクワークで、煙草OKだったら逃げ場ねぇし今でも溶接工とか悲惨だぜ・・・解体屋の石綿とかこれから恐怖の始まりだしねぇ家族とか近所も作業着からいっちゃうそうだし
>コンビナートとかディーゼルはブルーワーカーだろ?>それと煙草は関係ねぇんじゃ?あ、そういう意味じゃなくて、どこにいても空気汚染激しかったろうなってだけじゃよ。
ま、以前に比べて喫煙者がこそこそするようになったのは文化の進展と思われる。
タバコで癌になるのは嫌だ!言いながらパンにマーガリンをぬり副流煙が怖いと言ってディーゼル車の走る街を歩くタバコが臭いと言いながら他人の事を考えず香水プンプンタバコ税上げろと言って消費税には街頭デモ愛煙家と嫌煙家どっちもどっちだと思うが
>どっちもどっちだと思うが愛煙家がマーガリンも塗らず、街にも出ず、香水も着けず、増税も大歓迎ならそうなんじゃないの
>大歓迎ならそうなんじゃないのそっちの方向に読んだか
マナーの悪いやつを糾弾するのはいいんだけど、配慮してる人まで「目障り」という理由で排除したりケチつけるのは、アグネスやユニセフのオタク狩りと何も変わらないよな。あっちも、「自分には不必要だから無くなっても支障なし」って思考パターンの多いし。
朝日新聞でも巻いてすってればいいじゃんなんかやばい物入ってるようだし
>煙草の煙は主流煙より伏流煙の方が有害物質が多く含まれています。>発癌性の高いジメチルニトロソアミンは主流煙が5.3〜43ナノグラムであるのに対して伏流煙では680〜823ナノグラム。>キノリンの伏流煙に至っては主流煙の11倍、およそ18000ナノグラム含まれている。能力使えたとしても対価がリスクあるから私は吸いません。
>朝日新聞でも巻いてすってればいいじゃん>なんかやばい物入ってるようだしいや、それは・・・人間辞めるのはちょっと・・・
喫煙者と仕事してるとやっぱりニコチンの影響なのか深夜どろうがなんだろうが、タバコさえ吸えば「さぁてもうちょっとやるか」って仕事再開するのが怖い普通の感覚なら「いやあなたもう体休めないとマジヤバイよ!」と思うんだがな本人の責任感もあろうが、あれはタバコの影響だと思ってる
>あっちも、「自分には不必要だから無くなっても支障なし」って思考パターンの多いし。マナーを守っている人まで責める必要はない、というのは同感だがお前はタバコとオタクの根本的かつ本質的な違いをなにも理解せずにその文章書いたろ?タバコが本人の体、周囲の人に害を与えると言う意味でオタクと同列で語るのは例えを間違ってるぞ
>朝日新聞でも巻いてすってればいいじゃん>なんかやばい物入ってるようだしあんな物に金は出せん
>オタクと同列で語るのは例えを間違ってるぞ見た目、言動が不快
排水溝は灰皿らしいね 死ねボケ!
噛みタバコとか花から粉を吸う煙の出ないタバコもあるのに流行らないな
過剰な嫌煙厨は伏流煙と同じくらいウザいな
たばこを吸ったほうがいい人もいる
社長がタバコ吸ってる時は喫煙休憩は自由だったが社長がタバコをやめてから喫煙が全面禁止になったそして「タバコを止められない人間は駄目人間」みたいな事まで言い出した俺はタバコは吸わないし嫌いだが流石に喫煙者がかわいそうだった
そんな馬鹿らしい社長に言ってやれよタバコが良くないと思いつついままで止めれ無かったお前も大概無能だなって止めたからって吸ってた事実と体に蓄積されたダメージは消えねーしなそもそも始めから吸わない人はアンタより偉いよとな
そんな馬鹿社長に飼われてる社員カワイソス情けないけど生活のため社長の靴を舐める心境で頑張れ!
それで社長だけが吸ってたならヤバいけど時代の流れにのって、禁煙ってのは問題ないだろうキヤノン 椅子 でぐぐってみ?これが本当の馬鹿社長だよw
しかしそれでもこの不況下、しっかりとリーダーシップを発揮して改革、改善に取り組んでいるなら救われるがどこで覚えたのか、大企業がやっているから、偉い学者の本に書いてあっで本質とか中身を理解しないまま猿真似するあのゴリラは猿以下の知能と言わざるをえないボンボンはダメだな
>配慮してる人隠れ愛煙家は、喫煙者である事を周囲に気づかせませんから。
俺はタバコはすわないが、喫煙所はあるべきだと思う喫煙所では仕事の話が進みやすいえらいさんがリラックスしているから、ハラを割って話をしやすいってのがあるま、タバコもお酒みたいなものかなと思ってる好きじゃないけど、仕事を進めるのに有効な道具
>好きじゃないけど、仕事を進めるのに有効な道具いや、喫煙所だとか煙草根絶説は置いといてその仕事を進めるのに有効ってのがおかしいんだよw仕事中に煙草吸うのが、有効なんじゃなくて吸ってないと中毒症状でポテンシャルが落ちてる事に気づけってw酒だって、酔拳の使い手なんてリアルで見た事ないぞwストレスの発散だとかリフレッシュなら、休憩時間だけの話だしな
税金払ってやってるんだから吸わせろって偉そうなやついるよな吸い始めた理由を知りたい
社員思ってこその社長だろうに
前にバイトしてた店の店長にタバコは吸うのか?吸わない方がいいぞと忠告された際金払って毒吸いませんよって言ったがあれは今思うと酷かったかもしれない
煙草吸っても構わないよ煙は相当ウザイので、なるべく出さないでくれ主流煙を吸うだけじゃなく、大量のニコチンとか含まれている副流煙(先端からの)も交互に吸って楽しんでくれ早く死んでくれ!小さい麻薬まがいなんてたいしたことないしねw麻薬怖いから危険だから煙草やってますよ喫煙者
タバコが許されるのになんで街中で焚き火しちゃいけないの?タバコの害は知らないが何の煙にしても肺に入れたら煙たいしうっとおしいのでどっかいってください
広域大量先制兵器伏流煙で周りの奴らを一掃
>噛みタバコとか花から粉を吸う>煙の出ないタバコもあるのに流行らないな電子タバコとかニコスフィアなんかも流行らないねえ・・・喫煙者はケムリと悪臭を周囲にばら撒かないと煙草吸った気にならないのだろうか?
>喫煙者はケムリと悪臭を周囲にばら撒かないと>煙草吸った気にならないのだろうか?臭いはともかく煙は重要なんだろう昔の映画とかでかっこいい?シーンとかの真似で喫煙者は水の溜まった灰皿の臭いを嗅いでみるといい自分の口臭と同じ臭いがするから
喫煙者の口臭って凄いよな。うんこ食った?って聞きたくなる。
>喫煙者はケムリと悪臭を周囲にばら撒かないと>煙草吸った気にならないのだろうか?他人に嫌がらせする優越感っていうか「こいつらは自分の健康が大事とかひよってる情け無いやつだが、俺は違うぜ死をも恐れない自分を貫く俺カコイイ」みたいな優越感を味わえるからねまぁ、人間自分が一番可愛いから、自分さえ気持ちよければ他人なんてどうなろうが知ったこっちゃ無い
>死をも恐れない自分を貫く俺カコイイ」みたいな優越感を味わえるからね実際、自分の肉体を自らの手によって傷つけることで抑圧からの開放を得るそのためのツールとして喫煙を捉えてるジェンダー論の人がいたなあその手の人に「タバコは健康に良くない云々」説いても無駄だよね
>好きじゃないけど、仕事を進めるのに有効な道具俺も人生の半分くらい吸ってたけどこれはマジで有効な道具だよ。たった300円で敵味方なく話できるしね。喫煙者ってだけで何吸ってるとか話広がるしすごい役立ったよ。今はそんなのがゴッコ遊びにみちゃって笑っちゃうんだけどね。高額納税乙
喫煙者をこき下ろしてる時の嫌煙者のほうが精神が歪んでるように見えますがね正義を振り回す気分はどうですか
喫煙者の記憶の悪さは異常w最近は求人で面接の時、一番最初に切る条件だよ。
>最近は求人で面接の時、一番最初に切る条件だよ。そりゃねえわ。タバコすってよーがなかろーが応対の仕方で一発だもの
『 ドラマCD 「アマガミ」 Vol.2 絢辻詞編 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002B54SNM/futabachannel-22/ref=nosim/音泉形式:CD-ROM価格:¥ 3,000