[ホーム]
二次元裏@ふたば
軽く実況続編が発売するまでにアサクリ1をクリアしよう※配信ビットレートが1000kオーバーなので回線が細いとバッファが激しくなる可能性がありますhttp://popopo.ddo.jp:8100
おつ銀さんナニ聞いてんの?
裏で流れてる声と合わせて微妙にカオスだな
「何か恵んでおくれよ」「ちょっと待ってね」時々裏の音声とシンクロしててふく
今北文化祭楽しんでる?といきなり聞こえたが俺には体育祭で徒競走してるようにしか見えなかった
お亡くなりになった?
こんな急にくるものなのか…初めてみた
キャプチャソフト再起動?ってわけではないな
>赤輪デター!?平気なのか・・・?
他の人が配信してるときめも4か
>けいどろなにそのリアルおにごっこ
お邪魔しまっす初めて見ますがゲーム機はいろいろと持ってていろんなゲーム配信してる方ですか?
「アサシンだ!」「おーお前も門前払いか」暗殺者だしな、そうだよな
箱ご臨終配信?
今日は暖かいから熱暴走気味なのか?
5分もあるんだしもうちょっと慎重にしてもいいんじゃない?
おじゃましますー
>赤2ってなんだっけな熱暴走のはず
>赤2この現象は、本体が過熱した場合に発生することがあります。
ACアダプタってどう冷やせばいいんだ濡れタオルでもかけるか
エロ画像探しと聞いて支援
>暗殺どうするか忘れたまず刀を抜きますそのまま正面から突っ込みます斬ります
>配信ビットレートが1000kオーバーMあきの700kbps配信でカクついた俺に隙はない
アンリアルもやったけど個人的にはQuakeのほうがよかったなぁ
>もも隠してるなイスラム系は肌晒しちゃいけないからな
明日出るPSPo2はやらないのかい?
音量も映像もだいじょうぶだよちーんぽ
Quakeに関しては今の3DFPSの元祖って言われてるゲームでアンリアルと同じエンジンで作られてる最後にやったのは10年くらい前だけどね…
最悪はしご利用して上ってきたら斬ればいいんやな
クエイクは4かなにかの世界大会の決勝戦みたな動画を見たなぁばりばりのスポーツ系で凄まじかった
もう少しでクリアなのかな?
一騎打ちと言ったそばから皆で襲ってきてふいた
これが海外の一騎討ちか
これはひどい
一騎討ちとは一騎を複数で討ち取ることなのか
すごい殺戮ショーだ・・・
指?おっぱい見てて気がつかなかったぜ
>夕飯前には終われそうだなフラグきたコレ
100億光年早いって光年って距離なのにね
日本編はきっとNINJAやな
マイルズみたいにアニムスで利用されたアサシンが殺される前に残したメッセージだったかな
△三つっておでんに決まってるだろう
>きっと>NINJA>やななにその天誅
>きっと>NINJA>やな日本編がありそうな気がしてきたぞ!あいつらNINJAとかスッゲー好きだというし
>きっと>NINJA>やなきっとOYAJI殿と戦うんやな
ナイフは手裏剣やなたぶんKAGINAWAやNINJA MAGICをくしするんやな?
>きっとOYAJI殿と戦うんやな巨大親父来る!?
http://www30.atwiki.jp/asakuri/pages/35.html
ってことはこれ今映画で話題の2012と同じ元ネタっぽいなぁ日付も一緒だし
GCCXみるならときメモの音量を下げてほしいんやな…
VCで最近…欝ゲーくるん!?
ねぇねぇ! 有野課長、全滅してどんな気持ち!?どんな気持ち!?
マリオはねぇFCの頃が良かったよ最近のNewはゆとり向けでつまらないんだな
エモヤンの好感度は24hTVと今ので一気にあがった!(ピロンピロン)
なんという失笑ぶり・・・・
>24hTVレミングスに再挑戦したんやな
ギン24h実況まだかな
>ギン24h実況まだかなまたデッドラするんですね!
>またデッドラするんですね!無論だ 2も出るしな
この配信は逮捕されんで!
>うまくなってます!偶然やろがっ!
AD頑張り過ぎだろ
このマリオはなんか動きが気持ち悪いな…
振るとかいらんわー
ずっと前から気になってたメニュー画面のTOやろうぜ
銀穴拡張くるんでス?レート下げるんでス?1000bpsとか鏡泣かせなんでス?ぺにス?
24時間耐久エブリとかどうでしょう
1000kじゃ確かに鏡泣かせだよな
>ゲーム好きなんだろうけどねイノコMAX「普通です」
じゃあ徹マンやればいいじゃないもちろんジャンラインな
TOやったことないのかーあれはRPGとしては良作だけどSLGとしてはクセがあり過ぎるゲームだから楽しむために努力がいるゲームだからなー
タクティクスオウガもいいけど伝説のオウガバトルの方がとっつきいいかもね
ロマサガ1は戦士戦士でいいよ序盤は腕力とHPがすべてのゲームだから
ロマサガきたこれ!殺してでもうばいとるんだな
ロマ1は魔法弱いから魔法系職は地雷よ
アイシャかわりと難易度は高めのキャラだった気がする
アリだー!
装備?コブシがあるだろ
>>殺してでもうばいとるんだな1のアイスソード>>アリだー!2のアリ
銀さんがゆとり発言しちゃった!許さないよ!
>銀ちゃん・・・ 飴・・・ ホモ・・・やっぱりな
ぎんちゃん・・・ガチ ホモ・・・
ゴブリンの巣窟に連れられて去れらて輪姦エンドやんだな
防具全部脱ぎ捨ててセルフバーニングを習得するといいよ(性的な意味で)
>ロリババアなの?16歳はババアに決まってるでしょニュースで言ってたから間違いない
懐かしくて涙出てくるんやな…
ちゃんづけだとノリが軽いんやな
あれ?ロマサガ?
>さてとおれはどうしようかなー(チラッチラッ
衝撃の事実やな・・・
しってるかロマサガはHP自動回復
不安定かもしれないけどhttp://121.117.227.251:55555/ @20mms://121.117.227.251:55555/
ロマサガ1のダメージは武器攻撃力×腕力腕力をあげる武器は斧と両手剣
>愛などいらぬいやしのみず「マジで!?」
ロマサガ1は総戦闘回数に比例して敵の強さが上がっていくキャラを上手く育てないと敵の成長速度に追いつけなくなって詰む
ロマサガ1は回復してくれんよ
調べてみたらHP自動回復はロマサガ2以降らしいんやな悲劇やな
>隊列が変わってるぞそっぽ向いたまま敵さんにぶつかるとそうなるんだぜ
横や後ろから敵に当たるとそうなるんやな
>主人公は何で弱いのー?年齢が低いほど初期能力が弱いマゾ向け
銀さんちゃんと説明書があるんだから読もうぜhttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_rs/
ロマサガはマゾ向け特に1はマゾ向けクリアできるかはどうか別としてハマるととことんハマる
1の細剣、槍、弓は器用さがダメージに影響あるんだっけ?
他の町にも移動していろんな町のパブでさっさと仲間集めたほうが楽に進められるぞというかジャミルがいるなら北エスタミルにいけるんじゃね?バーバラ仲間にしようぜ
戦士戦士でアクスかグレートソード使い続けてればどのキャラも強くなるよ他の組み合わせだとマゾプレイ確定
PUBは仲間と出会ったり別れたりするところだぞ!
>逃げまくってれば逃げた回数も戦闘回数に含まれる逃げ続けてるとすばやさしか上がらなくて詰む
ロマサガは一回詰んでからが本番だな
ミンサガやったせいでロマサガの記憶が全て変換されてしまって思い出せないでもシフさんは美人だったことは覚えてるよ!
素晴らしい悪循環です
ロマサガって縦の距離も関係してるのん?
ミリアムだー!!
ぎんちゃんは犠牲だったんやな…悲劇やな
あ、これ死んだな
もうかせきうおが出るようになったか無駄に戦闘をしすぎたせいだな
ワイルドぎんちゃん爆誕やな
シフさんつえええ
やるよ!
ビッチになってしまったんやな
そして調子に乗って戦闘しまくって詰むんですね
せめてアルベルト仲間にしてから戦闘しようぜ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
弱い敵と戦えば戦うほど不利になるんです?
避け方はどうでも良い足跡をうまく使うんだ
メタルギアすぎる…
モンスターハウス噴いた
ロマサガ死亡のお知らせさんかな・・・
再開するんですか?やったー!
再開ですか!?やったー!
今見るとよくこのゲーム最後のボスまでやったな俺
右下の方を探しても良いんです?
ロマサガはイフリートでつんだなぁ
今回は主人公強いから有る程度の敵は仕方ないんです?
難破船の話じゃなかった次は
村出てすぐ上だったきがするよ
オーガさんちぃーっす!
村に入って敵のリセットしろや!
若い男をゲットしたシフさん
ヌルゲーに慣れてる俺がまかり間違って買ったら泣き入ってしまうゲームなんやな…悲劇やな…
>色々と詰め込み過ぎじゃない?大丈夫?俺のは大丈夫じゃなかったんやな途中で色々とバグったあげくにセーブも消えた・・・
ここに来て妖精なんです?
RPGの成分の半分はレベル上げという作業で出来ています
1本のプレイ時間が長かった気がする
そういえば銀さんはCODの日本語版はどうするん?やっぱり英語版持ってるからスルーなん?
あの剣以外で装備に制限はなかった気がする
術も制限は特に無しかな
大丈夫このギリギリ感が癖になるよ
賛成一人は悲劇やな・・・
ビックリするほど誰ものってこなかったんやな…
アルベルト:ドイツ系ラファエル:ラテン系テオドール:フランス系?ぽい名前やな
今行きます!
乙やな
乙銀さん
乙銀さんロマサガ配信期待やな
乙銀さーん!
おつかれやな
『 ねんどろいどぷらす ボーカロイド 激走プルバックカー ミク&ネギカー 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002YK5TDM/futabachannel-22/ref=nosim/フリーイング形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 1,481価格:¥ 1,259発売予定日:2010年3月25日(発売まであと113日)