[ホーム]
二次元裏@ふたば
ハードボイルド、Gメン'75 熱い心を強い意志で包んだ人間たち
彼ら特捜最前線
殉☆職
こおろぎ'73
カルメン'77
ブラジル'66
バッファロー'66
イパネマ'84
ボカロ総出演でこれのOP再現したMADが傑作だったな
そしていつのまにか心霊研究家に・・・
>そしていつのまにか心霊研究家に・・・層化の映画に主演した後集会に呼ばれて演説したあと壇上で「南無阿弥陀仏」って言った豪傑なんだよな。で、これやっておきながら続編でも再起用w
大江戸捜査網現代版って感じだったな
ポートピア'81
スレ画のメンバーは、かなり後期の人たちだね
恋のとっちゃん坊や63
1980年代日本の暴力団は、幾多の内部抗争と政治との黒い癒着の末全国統一を成し遂げ更に海外のマフィアとも手を結び、日本全土を制覇する巨大な犯罪組織を形成した。「ジャパンマフィア」の誕生である。警察庁は、この巨大犯罪組織の壊滅を目的として選りすぐりの精鋭部隊を編成しジャパンマフィアに戦いを挑んだ。この部隊の唯一の目的は、ジャパンマフィアの壊滅である。恐れを知らぬ彼らの行動を、組織は「MP」すなわち「マッドポリス」命 知 ら ず の 警 官 と 呼 ん で 恐 れ お の の い た !!!
この終わり方は衝撃だった
>この終わり方は衝撃だったこれが、そのエピソードのホントに最後のカットなんだよね普通なら、その後メンバーが泣き叫んだりするシーンがあるじゃない?それが一切無く、このカットの後、唐突にエンディングの歌に続くというあの突き放した感じは、やっぱり衝撃的だったよね
香港カラテシリーズが好きだったな
なにこの烏合の衆
>マッドポリス略してマッポ
>大江戸捜査網アンタッチャブルはほぼ死人がいなかった気がするが
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
再放送で見てたら電話を取るとき「はいこちらGメン」っていうのが笑えた警視庁所属なのは確かだがGメン課ってのがあるのか?
Gメン課ってのはないけど、特殊捜査班みたいな扱いなんだよねその名称が、Gメンなの管轄や指揮系統も独自のもので、警視庁とのパイプ役の人(夏木陽介の小田切警視など)もいたのが、意外とリアルだったりする
>Gメン課ってのはないけど、特殊捜査班みたいな扱いなんだよねおおそうなんだ、ありがとうしかしスペシャル版でやってた旅館の「Gメンご一行様」はあんまりだと思うんだ
>で、これやっておきながら続編でも再起用w>w・・・
『 けいおん! ねんどろいど 秋山澪 (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002JM18DK/futabachannel-22/ref=nosim/グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 4,200