Profile_bird

WakadaisyoはTwitterをつかっています!

Twitterは「いまなにしてる?」というシンプルな質問に答える形で、ほかのユーザーとの交流を可能にした無料サービスです。いますぐ登録して、Wakadaisyoのツイートを受信しましょう!

.

Wakadaisyo

  1. 松屋の牛丼が円高を受けて、12月3日から60円値下げするらしい。並盛りが320円とはうれしい。今の円高差益が反映されるまでには、時間がかかると思っていたが、何のことはない、やればできると言うことだ。松屋の英断に感謝!
  2. 先日のサッカーの試合で、フランスのアンリ選手のハンドが物議を醸しているが、ハンド=神の手と言えば古くはマラドーナの例もある。要は審判が気付かない反則は、反則ではないという、審判の判定は絶対というルールがある以上、これからも起きる事例だろう。ビデオ判定を導入するべきだ。
  3. ゴルフの石川遼と池田勇太の賞金王争いが面白い。まさかプロ入り2年目にして石川遼が賞金王争いに絡んでくるとは、思いもしなかった。ウッズも社交辞令とはいえ、石川を絶賛してた。しかし、あのぞろぞろついてくる石川のギャラリーは、他の選手にはさぞかし迷惑なことだろう。
  4. グラチャンバレー、日本チーム惜しかったね。ブラジルチーム強すぎです。身体能力が違いすぎます。でも3位確定で30 何年ぶりの銅メダル獲得です。おめでとう!!
  5. MacのMighty Mouseを使っていましたが、どうもこの頃動きが良くなく、スクロールがスムーズに行かなくなってしまったので、仕方なくMagic Mouseを買いました。iPodやiPhoneと同じマルチタッチなので、とても使いやすい。意外でした。
  6. 嬉しいことに廃刊になっていた、「ザ・ビートルズ レコーディング・セッションズ完全版」も復刻されたようだし、後は「Let It Be」のDVD化が待ち遠しい。
  7. やっと「BEATLES 2009 Remaster版」CDをまとめて聞ける時間ができたので、じっくり聞いてみました。それほど極端なEQはされてなく、音の粒立ちがはっきり解ります。リンゴがドラムをたたいているバージョンの「Love Me Do」が収録されていたのには驚いた。
  8. 「BEATLES」の2009 Stereo Remaster版を性懲りもなく、買ってしまったBEATLESというスペルを見ると、すぐに反応してしまう。BEATLES関連のCDはこれまで、ほとんど買ってしまった。もう無いだろうと思っていたら、また出た。我慢ができず買ってしまった。
  9. 落合も見苦しい。原ジャパンがまさか金メダルを取るとは思わなかっただろう。中日から選手を一人も出さずに、シーズンに専念したのに、今の成績は何だ。今後WBCに中日からはジャパンチームに選手を選出しないことにしようではないか。中日の選手はWBCに出たかっただろうに。
  10. 楽天の野村監督は見苦しい!勝った試合は自分の采配で勝ち、負けた試合は選手ゆえに負けたと、あまりにも露骨なコメント。あれで名監督とは片腹痛い、めいはめいでも「迷」監督だろう。負け試合を露骨に選手のせいにして自分の責任を認めない。 あれは見苦しい。
  11. 昨日の「目黒のさんま祭り」とても美味そうだったけど、2キロも人の列が出来て、待ち時間2時間。2時間はちとつらいな。
  12. 毛ガニか〜、美味いよね。美味いと云えば大阪の北新地「ステーキハウス ニューオークラ」で食べたステーキは絶品だったなあ。目の前でシェフが焼いてくれるし、何よりお肉が最高に美味しかった。値段もそれなりだけど、また食べに行きたい。
  13. kohmiさん!愛ぽん入手いいですね。羨ましいです。 ザ・ランチャーズの「真冬の帰り道」も大好きな若大将より。
  14. 今日は、takapon-jpは何していたのだろう?やっぱり、世界柔道見ていたのかなあ?
  15. 柔道の金メダルが他の競技のそれより嬉しいのは、なぜだろう?とにかく良かった。
  16. 柔道世界選手権、思わずTVを見てしまうのは僕だけだろうか?いわゆる有名な選手があまり出ていない様だけど、日本人選手には頑張って欲しいな。一本勝ち期待してます。
  17. takaponはがんばってるんだなあ。ジムに行っていない人には分からないかもしれないけど、スイム1.5kmバイク40kmラン10km。これは凄い数字だ。目黒の雅叙園のコナミジムとかに行ってるのだろうか?碑文谷ジムかもしれない。どちらも施設が充実していて、 贅沢なスペースのジムだ。
  18. ああ、また明日新宿村で立ち稽古だ、疲れる。時間長い。スタジオでは英語、中国語、日本語が飛び交ってる。
  19. iPhone欲しいけど、docomoに比べて繋がりにくいとか、不都合があるのでしょうか?
  20. 中野坂上駅近辺で美味しいラーメン屋さんというと、どこかありますか?