広島名物 がんす
毎夜おつまみを楽しみにしてくれている妻の順、色々出すととっても幸せな顔をするのでいつも少量多種。力まず、奇をてらわず、その時、季節の在るもの、残り物で。
順兄嫁は広島出身だけどこれ知らなかった、、あまり有名じゃないのかなこの「がんす」、名前はインパクトあるのだけど。 これって、ハムカツの魚肉版みたいな味でソースをかけてもお醤油でもいけます。
見た目はあまりパっとしない料理だけど、味は美味しいし、外見からは何か想像しづらいんでお客様メニューにもいいのでは。 揚げ物をする時に一品加えれば受ける品かとも思います。
薩摩揚げよりかはタネをゆるくできるんで、作り方によってはふわふわサクサクになるでしょう。
ってことで今日も今日とて覚え書き。
料理は愛 never forget it
好みの野菜具材 適量
my yahoo 360 click here
If you need to know or are interested in the recipe, leave me your comment via yahoo 360. |
あ、これ私絶対スキです!美味しそう!!
でも自分ですり身を作るなんて本格的ですね。
2008/8/25(月) 午前 10:54
アロ〜ハ〜♪
お久しぶりです〜^^
美味しそうです〜♪
西の方で”魚ロッケ”ってあるのに似てますね。
お魚のすり身まで手作りなんて!!ポチ♪です!
2008/8/25(月) 午後 3:44
これは、間違いなく美味しそうでがんす^^
絶対誰かいうと思ったでがんすか?(笑)
魚肉ソーセージもハムカツももちろん魚肉ハムカツも好きな私には、嫌いになる理由がわかりません。土日に魚市場にいったら、魚を買って作ってみたいでがんす〜♪
2008/8/25(月) 午後 4:00
美味しそうですねえ^^
すり身が手作りって言うのがすごいです。私なら市販のすり身を買ってしまうでしょう・・、勉強になります。
2008/8/25(月) 午後 4:31 [ sakurasunday1 ]
ん〜〜〜^^ すごく美味しそう♪♪
食べたいです!!ちなみに、何の白身だったのでしょうか?
2008/8/25(月) 午後 8:47 [ aquamarine0519 ]
ビール子さん、おはようございます。自分で作れば好みの味になりますけど、売ってるなべ用とかのすり身で十分です。
2008/8/26(火) 午前 7:55
HEYSSYさん、似ているところで 赤天(島根)ってのもありますね。それにしても良くご存知で。もしかして佐賀とか大分のご出身?
2008/8/26(火) 午前 7:59
ASHMAMAさん、ではてっとりばやくすり身を買ってつくってみるといいでがんす。ってASHMAMAさんがこのようなゾンザイではある料理に反応とはいささか驚きではあるでがんす。
2008/8/26(火) 午前 8:01
IZUMIさん、たまたますり身がなかったからですよ、でも割合とかは覚えておくと得ですよね。
すり身で十分、かまぼこでも十分。ダンナは 料理は一手間かけて 手間を縫える所は抜くようにしています。全部抜いてしまうと、最近の料理研究家のような ぐーたら料理 (エサともいう)になってしまいますから気をつけなくては。
2008/8/26(火) 午前 8:10
アクアマリンさん、今回はちょっと残ったアマダイとタラです。
これから出てくるなべ用の魚のすり身で十分ですよ。
さっと成形してパン粉つけて揚げればもう郷土料理。ダンナもアクアマリンさんに作ってあげたいが、それは叶わぬとして、誰かのためにつくってあげてくださいな。
2008/8/26(火) 午前 8:14
広島出身でがんす
僕もつくってみました。広島バージョンは七味いれないようですが、呉バージョンは七味たっぷりでこれもいけます
2009/2/15(日) 午前 8:03 [ zac**105 ]
zac**105さん、おはようございます。
へえ、呉市だけでも別のバージョンが存在するのですね、これって何で東京でも流行らないか不思議なぐらい美味しいんですけどね。七味はかけるのでなく具材に入れ込むんですね?
2009/2/15(日) 午前 10:05
2009/2/18(水) 午後 11:23の内緒さん、おはようございます。
へえ、すき焼きにもですか?!それは素敵かも!
ええ、ダンナのところはソースでも食べちゃいますけど、広島の方からすると邪道なんでしょうね!
呉市広町の三宅が美味しいとは貴重な情報ありがとうございました!
やっぱり地元でないとこういうのは分かりませんからね、
2009/2/19(木) 午前 5:57
はじめまして。
テレビのケンミンショーで「がんす」を紹介していて・・・気になって検索したらヒットしました。とてもおいしそうで食べてみたいですワ!!広島の人に聞いたら知らなくて・・。
ありがとうございました。
2009/3/12(木) 午後 10:34
ヒヨコさん、はは、広島でも一部の方しか知らないみたいですね。是非つくってみてくださいね!
2009/3/13(金) 午前 9:31
今日も買いました!
三宅水産のがんすはかなり美味しくて惚れちゃいます★★
そのままもOKだけど
オススメは
焼くべし!!
パン粉がカリッと香ばしくて中の身もふっくら◎◎
で何より 三宅水産はピリッと辛いから何も付けなくて美味しいのでヤバい!!
今回はこんなとこに??広島空港で買いました!
着実に広島県内に定着してます 嬉★
レシピもあってそれにいろんな食べ方がありました!!
美味しいからやっぱり何でも合うんでしょうね!
ケンミンshowでがんすが気になったなら三宅水産をチェックですよ〜(*^∀^*)ノ"
2009/6/7(日) 午後 1:16 [ myk*019**k ]
myk*019**k さん、へえ三宅水産ですか、関係者?(笑
ピリカラはいいなあ、一部だけだったのが広まりつつあるってことかな
ケンミンshowって何です?そちらの土着な番組でしょうか?
2009/6/7(日) 午後 4:58