道内
違法コピーで道に賠償請求方針 PCソフト会社 設計用655本分 (12/02 07:08)
道庁内でパソコンソフトが違法コピーされていた問題で、ソフトを製作したオートデスク社(東京)が、道に損害賠償を求める意向を示していることが1日分かった。同社は請求額を明らかにしていないが違法コピーが見つかったソフトの市販価格は計約1億9千万円。道外自治体では価格の1・5倍の賠償金を支払った例もあり、数億円を請求される可能性もある。
米国資本のオートデスク社は今年5月、道庁内で違法コピーされたソフトが使用されている疑いがあると指摘。その後の調査で655本の違法コピーが見つかった。
違法にコピーされたのは主に工事の設計などに使われるソフトで、市販価格は1本約20万〜60万円。公共事業を担当する建設、農政両部中心に使用されていた。
同社は今後の対応について「コメントできない」としているが、道によると、同社は違法コピーのソフトをすべて消去するとともに、損害賠償を求める方針を示している。同社のソフトを買い直すには、賠償金のほかに新たに購入費が必要になる。
違法コピーをめぐり、オートデスク社など3社に損害賠償を請求された石川県は今年6月、4037万円の賠償金を支払うことで合意。額はソフトを適正に購入した場合の価格の1・5倍だった。
同社からソフトの適正価格を超える賠償金を求められた場合、税金からの支出に道議会などが反発する可能性もある。石川県ではソフトの適正価格を超える約1350万円を職員ら約4370人が負担している。
【関連記事】
- 【道外】西松建設元社長ら争う意向 巨額献金の損害賠償訴訟 (11/19)
- 【道内】道庁の違法ソフト4700本 1億4千万円新規購入へ (11/14)
道内記事一覧
2日
- 友人宅で大麻使用の1等空士を懲戒免職 長沼の高射隊 (12:45)
- F15の点検終了 きょう訓練再開 空自2空団 (08:44)
- 麻薬取締官が証言 裁判員裁判 道内3件目初公判 (08:43)
- 母子加算復活に喜び 道内原告会見 訴訟は当面継続
(08:41)
- 道内の建設現場 49%が安全違反 労働局 118カ所に勧告、処分 (08:40)
- 檜山管内 人口1万人以上の町ゼロに せたなも割る (07:27)
- 違法コピーで道に賠償請求方針 PCソフト会社 設計用655本分 (07:08)
- アパート空き室で振り込め詐欺 容疑者4人を逮捕 豊平署 (08:01)
12月1日
- 新車購入費詐欺容疑で男逮捕 函館中央署 (12/01)
- 覚せい剤密輸容疑でロシア人船員再逮捕 小樽 (12/01)
- 虚偽記載問題は「口外せぬ」と文書 民主・石川氏側と元秘書 (12/01)
- FXのオール・イン訴訟 東京地裁で初弁論 原告側「詐欺」と主張 (12/01)
- 「1票の格差は違憲」 衆院選道1区で札幌の男性提訴 (12/01)
- 函館・弥生小 レトロな校舎、取り壊し開始
(12/01)
- 民主・石川議員の資金団体 無償事務所の家賃記載 規正法違反の可能性 (12/01)
- 苫小牧から標茶、無賃でタクシー乗り継ぎ 容疑の男逮捕 (12/01)
- 旧厚生年金会館の施設命名権、2社から応募 (12/01)
- 釧路市動物園のホッキョクグマ、秋田に嫁入りへ
(12/01)
- ツリー彩る金色のサナギ 丸瀬布昆虫生態館
(12/01)
- 道内裁判員裁判、初の判決確定へ 札幌地裁 (12/01)
- 世界の松坂に稚内熱狂 自身の記念館を初訪問
(12/01)
- 姉妹虐待死に懲役17年 札幌地裁判決 殺人罪適用せず (12/01)
- 高額配当うたい不正に資金収集 容疑の男を再逮捕 札幌厚別署 (12/01)
- 「シェア」悪用しゲームなど配信 2容疑者逮捕 札幌厚別署など (12/01)
- 拳銃を持った男性遺体 釧路 (12/01)
- 室蘭の死体遺棄容疑の夫婦を起訴猶予処分 札幌地検 (12/01)
- 登別死体遺棄事件 殺人罪で追起訴 (12/01)
11月30日
- 佐藤被告が無罪主張 道8区の公選法違反事件で初公判 (11/30)
- 岩見沢で住宅内部全焼 男性1人死亡 (11/30)
- 工事代金詐欺容疑で逮捕 帯広署 (11/30)
- 企画/特集
-
聴覚障害偽装の追及キャンペーン
もっと知りたい
- 特選!北海道ネット通販
-
【Fショット】選手写真を販売中です ファイターズ選手の写真販売サイト「Fショット」では、プロカメラマン撮影の貴重な写真を販売しています。