狂気なる十字架


「先日の九州で起こった一連の事件の報告書は、もう読んでるわよね」
 だからこそ、彼らはこの場に集まっているのだが、幹島・やなせ(高校生運命予報士・bn0249)は、緊張した面持ちで改めて確認をする。
「人狼十騎士の一人、聖女アリスが向かっていた貴種ヴァンパイアの館で、見えざる狂気に犯された貴種ヴァンパイアが、『ゲーム』と呼ばれる儀式を行って『原初の吸血鬼』になろうとしていたの。幸い、この『ゲーム』は阻止する事ができたけれど、狂気のヴァンパイア達は、他にも多数の『ゲーム』を行なう準備を整えていることが分かったの。
 みんなにはこれから、貴種ヴァンパイアの屋敷に向かってもらって、原初化の儀式である『ゲーム』を阻止してほしいのよ。とっても危険な任務だけれど、行ってくれるわよね?」
 もちろんそのつもりだ、という風に、集まった能力者達は力強く肯く。

「その『ゲーム』は、多くの人々を無残に殺して『貴種ヴァンパイアに対して強い恨みを持つ残留思念』を作り出し、その残留思念が充分に育った後で儀式を行って、残留思念を能力者に取り憑かせて、『ゲーム』の駒とするというものよ。
 残留思念に取り憑かれた能力者がどういう状態に陥るかは、報告書の通りね。つまり、その影響を受けて、貴種ヴァンパイアを殺そうと行動するようになるの」
 この能力者が貴種ヴァンパイアを殺すか戦闘不能にすると、『ゲーム』は貴種ヴァンパイアの敗北。逆に、貴種ヴァンパイアが、『ゲーム』の駒となった能力者を返り討ちにして殺せば、貴種ヴァンパイアは原初の吸血鬼へと変化するのだという。正に、両者命懸けの『ゲーム』ということだ。貴種ヴァンパイアにとってはリスクの高い『ゲーム』ではあるが、成功報酬はそのリスクに充分見合うものだ。
「貴種ヴァンパイア達は、この儀式の為に『能力者の素質のある一般人』を館に閉じ込めて『ゲーム』を始めようとしているわ。このまま放置すれば、戦う力を持たない彼らが『ゲーム』の駒となってしまい、貴種ヴァンパイアは容易く原初の吸血鬼の力を得ることになってしまうの」
 やなせは次に続く言葉を飲み込んで、一端口を閉ざす。僅かな逡巡の後、深く息を吸い込むと、次の言葉を紡ぐ。
「……これを阻止する為には、急いで貴種ヴァンパイアの屋敷に向かい、みんなが、囚われている一般人に成り代わって『ゲーム』の駒になるしかないの」
 できるだけ、悲痛な表情を作らないように、必死に平静を装うやなせがそこにいた。敗北すれば、「死」に直結する依頼に友人達を送り出さればならない。だが、それを阻止出来るのも、友人達をおいて他にはいない。
 心配するな。必ず戻って来る。
 能力者たちは無言だったが、確固たる意志でやなせを見詰め返す。

「みんなに向かってもらいたい館は、ここ」
 やなせは肯き、概要の説明に移る。
 場所は山間部。放置された西洋風の屋敷だ。
「屋敷に入るとすぐに、特殊空間に入るわ。この特殊空間は、屋敷で惨殺された人間の残留思念によって作られていて、内部に入った者に対して、繰り返し自分達の死を追体験させ続けるの。この特殊空間から脱出するには、死の体験に耐えきるか、或いは精神が破壊されて廃人となってしまうか、或いは『ゲーム』が終了するまで出ることができないの」
 与えられる死の体験。それは、十字架に縛り付けられた状態で、体の一部を徐々にノコギリで切断されるというもの。両足、両腕、そして腹部。それでもまだ生きているようなら、最後に首が切断される。肉を斬り裂かれ、骨を削られて体を切断される「激痛」と、徐々に死に近付く「恐怖」を打ち払わなければならない。
「この死の体験に耐え切るだけの覚悟を示して、特殊空間から脱出をしてね。『ゲーム』の駒になると、『貴種ヴァンパイアを捕縛する事はできず、必ず殺して』しまうようになるわ。でも、戦闘は普通に行えるみたい。だから、脱出した後の作戦も、充分に立ててね。
 もし、残留思念に呼びかけて『恨みの気持ちを抑えてもらえる』事に成功すれば、貴種ヴァンパイアを捕縛する事も可能になるわ。
 多くの貴種ヴァンパイアを捕縛する事ができれば、新たな情報を得る可能性は高くなるわ。でも、優先するべきなのは、新たな原初の吸血鬼の誕生を阻止することだから、最悪は殺してしまったとしても止むを得ないわね」
 自分たちの身の安全を第一に考えて欲しいと、やなせは付け加えた。
「最後になったけど、屋敷にいるヴァンパイア達の説明をするね。屋敷にいる貴種ヴァンパイアは、アレキサンドラ・ツァラという女性のヴァンパイアよ。レイピアを武器にしているわ。彼女に仕えている従属種ヴァンパイアは5人。5人とも男性ね。チェーンソー剣が2人。1人は二刀流よ。クロスシザーズが2人。鎖付き棘鉄球が1人よ」
 個々の戦力は、能力者たちより上だと言う。残念ながら配置までは分からない。予想して対応してもらうしかないと、やなせは申し訳なさそうに言った。

「原初の吸血鬼の力は、非常に大きいものよ。万が一、原初の吸血鬼が生まれてしまった場合は、必ず撤退をして。無理に倒そうとするのは危険よ」
 原初の吸血鬼が誕生するということは、即ち1人以上の仲間の命が失われているということに他ならない。残った戦力では、まともに戦うことすらできないだろう。
「とても危険な任務だけど、みんななら完遂できると信じてる。頑張って。そして、全員、必ず帰ってきて」
 そして最後に、やなせはいつもの笑顔を作る。
「死の追体験にチャチャっと堪えきって、サクっと貴種を倒しちゃえば終わりよ。ね? 簡単でしょ?」
 自分の笑顔は彼らに勇気を与えるだろうか。彼らの無事を祈り、やなせは笑顔で送り出すのだった。

マスター:日向環 紹介ページ
 お世話になってます、日向環です。

 原初化を目論む貴種ヴァンパイアの『ゲーム』を阻止してください。
 ヴァンパイアたちの能力は、みなさんもご存じの通りです。
 屋敷に向かうまでのプレイングは必要ありません。みなさんは、既に特殊空間に取り込まれた状態からのスタートとなります。
 貴種の捕縛、又は殺害で依頼成功です。かなり危険を伴う任務となりますので、充分に覚悟の上ご参加ください。
 それでは、ご参加お待ちしております。
冒険開始日: 12月1日
難易度: やや難
参加者: 10人(あと0人)
※参加者が5人に満たない場合、冒険中止となり、返金されます。
通常参加は締め切られました「あと0人」


※ひとりの能力者は、一度にひとつの依頼しか受けることができません。ご注意ください。
 ただし以下の場合は例外です。
・サポート参加
・イベントシナリオ
・結社シナリオ

参加者
天見・日花(太陽の色彩・b00210)
アラストール・セブンセントラル(高貴なる義務・b05350)
氷狩・蒼哉(氷鏡・b10543)
鞍馬・浩司(魔槍使い・b11776)
舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)
鏡・優樹(あなたに瑠璃色の夢を・b37405)
ポルテ・トルテ(エンドオブティアリングナイト・b37411)
達川・薫(射抜く漆黒の瞳・b44475)
村上・輝(夢見る奏者・b47795)
日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057)




<教室の片隅>

 ここでは、冒険の参加者だけが発言できます。自己紹介や相談用としてご活用ください。
 なお、ここで相談することは義務ではありません。

1 2 次のページ

舛花・深緋(ブルズアイ・b27553) 舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)  2009年12月02日 08時
 おはようございます、もうそろそろ出発ですね。全員で無事、帰って来れる様に全力を尽くして…頑張り、ましょう、ね。宜しくお願いします。

アラストール・セブンセントラル(高貴なる義務・b05350) アラストール・セブンセントラル(高貴なる義務・b05350)  2009年12月02日 01時
 現在プレイング中、アビリティは【黒影剣奥義12、白燐拡散弾奥義8、白燐奏甲12、旋剣の構え12】の予定。//ふむふむ、深緋のメモはちょっとわかりやすくて、参考になる感謝。とりあえず【配置】関連は共通事項として僕のプレイングで明記して置こうと思う。

氷狩・蒼哉(氷鏡・b10543) 氷狩・蒼哉(氷鏡・b10543)  2009年12月02日 00時
 遅くなったけど、とりあえず前衛で。CP足りないから自己回復と茨?あと吐息でなんとか。色々可能な限り入れて書いときます。

舛花・深緋(ブルズアイ・b27553) 舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)  2009年12月01日 23時
 【説得】ごめんなさい、そうです、よね…ちょっと、不安で色々、考えすぎちゃって。//リクトさんは、確認しましたので活性化させて頂きました。宜しくお願い致しますね。私も前衛の方を中心に、なります。

日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057) 日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057)  2009年12月01日 23時
 【説得】ポルテ三と大体同意見だ。撤退条件はよそとくらべると、結構キツメに設定してあるし、あまりにプレイングを圧迫するようなら、ある程度諦めなくてはいけないところかもしれない……。/前衛の方を中心に感情を活性化しておいたので、対応できる方は対応してくれると嬉しい。

ポルテ・トルテ(エンドオブティアリングナイト・b37411) ポルテ・トルテ(エンドオブティアリングナイト・b37411)  2009年12月01日 22時
 【説得】だったらもう、引き離す云々を考えるより各人がしっかり説得できるようにした方がいいんじゃないのかなぁ。なんか、もしもの場合とはいえ、そっちにばかり気を取られたら本末転倒の気がしないでもない。

達川・薫(射抜く漆黒の瞳・b44475) 達川・薫(射抜く漆黒の瞳・b44475)  2009年12月01日 22時
 まあ、一般人やイグニッションのタイミングは考えなくて良いだろう。/【撤退】しかし、あまりに引き離すのに手間が掛かりそうなら諦めるしかないのかな?そうなってほしくはないが。/【アビ】とりあえず今は、炎の魔弾奥義×12、ヒーリングファンガス改×8、魔弾の射手奥義×4でいこうかと思っているが何か要望があれば言ってほしい。

舛花・深緋(ブルズアイ・b27553) 舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)  2009年12月01日 21時
 説得失敗に失敗してしまった人が、いて、かつ撤退しなきゃいけない時に、撤退に応じない可能性が捨てきれないので、念の為…と…その場合は、無理矢理引き離すしかないのでしょうか…?//戦闘後なのですが、念の為、ロープを持参しますです。それから、囚われてる筈の一般人さんについては戦闘の間は、私達が駒に成り代わるので危険は及ばないとしても…何処にいらっしゃるか、判りませんよね。//ゲームの性質を考えても、高みの見物を決め込む相手ではないと思うのです…心配し過ぎても仕方ないのですが、しないで後悔するよりも。ですから、日花さんはとても危険ですので、気をつけて、下さい…ね?それから、あとは…蒼哉さんが、茨の領域で足止めをして下されば随分楽だとは思う…のですが…どうでしょうか?

天見・日花(太陽の色彩・b00210) 天見・日花(太陽の色彩・b00210)  2009年12月01日 20時
 深緋ちゃん纏めどうも。説得失敗の判別は、戦闘に影響出なさそうだから削って良いかと。貴種への対応は、近付いて来ないならスルーで良いんじゃないかな。動いて来たら…こっちで攻撃して注意引くよ。前衛で1番属性の相性が良いのって、多分私だ。

天見・日花(太陽の色彩・b00210) 天見・日花(太陽の色彩・b00210)  2009年12月01日 20時
 起動は戦闘前だと思ってたけど…まあ、どっちにしても使役ゴーストのコトは気にしなくてOKじゃないかな。不都合があるなら、このテの依頼でそれが説明されないなんて有り得ないと思うし。>深緋ちゃん アビは槍奥義8、コア4、舞12、祖霊16で。攻撃は質、回復は量を重視してみました。必要があればまだイジれるよ。

日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057) 日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057)  2009年12月01日 20時
 深緋さん、アラストールさん、ご意見ありがとう。勝機が見えない場合、という一文を入れさせていただいたぞ。/アビに関してなのだが、現在の装備だと鋏角齧り奥義8、ヘブンズバッション8で精一杯のようだ。HPはなるべく高めにしておきたいのだが、これで大丈夫だろうか? ちなみに鋏角齧りを改にすると、両方とも12までつめるようにはなるようだ。


舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)  2009年12月01日 20時
 えと、すみません、個人的に今までの相談のまとめ、不明瞭な点等をまとめた物をブログに上げておきましたので、プレイングを書く際に、確認して頂けたら幸いです。→【http://cordierite.blog.shinobi.jp/Entry/24/】

舛花・深緋(ブルズアイ・b27553) 舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)  2009年12月01日 14時
 リクトさんも、お疲れ様です。読んで来ました。//【撤退条件】なのですが、アラストールさんの仰る通り、もし残りが貴種さんのみで、相手もボロボロ、とかでしたら押し切る、方が良いかな、とも思います。//説得について、言葉を選ばないと…と思うと少し難航しています。難しい…ですね。//まだ上がってなくて疑問に思ったことなのですが、今回、イグニッションのタイミングについては屋敷に入る前、と言う事で大丈夫でしょうか?そうすると、使役ゴーストも傍に控える事になるのですが、使役さんは追体験や残留思念の取り憑きはどうなるのかと…片手間でも大丈夫なので、もし宜しければご助言お願いします。

アラストール・セブンセントラル(高貴なる義務・b05350) アラストール・セブンセントラル(高貴なる義務・b05350)  2009年12月01日 08時
 …ふむ、僕が見た限りでは、プレイングで出来る事はすべて出来ているかと、他の人はどうだろう?それと、【撤退条件】は『勝機が見えない場合』と入れた方が良いと思う、MS殿によっては貴種があと一撃で倒せそうな状態でも戦闘不能4名になった時点で問答無用で脱出する場合も在るので。>仮プレ

日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057) 日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057)  2009年12月01日 02時
 ブログに仮プレをあげておいた。確認してくれ。特に戦闘不能者を庇う部分など、まだ不安が残っている。


舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)  2009年11月30日 23時
 (連投失礼、します。)共通のこと、ですが…【配置】【攻撃の優先順位】【撤退条件】【交代・救助】とか、これ位でしょうか…抜けてたら、ごめんなさい。

舛花・深緋(ブルズアイ・b27553) 舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)  2009年11月30日 23時
 【配置】私も、日花さんと同意見で…。ポルテさんと蒼哉さんはもし、宜しければお願い出来ますでしょうか?後ろから、しっかり、支えたい…と思う、ので。//【プレ】ポルテさん、お疲れ様です。参考にさせて、頂きますね。えと、プレイングで戦闘等についての共通事項は、役割分担をして、全員がそれに乗っ取って行動する…とかで、少し字数に余裕が出るでしょうか…?特に今回は、やや難ですが戦闘に力を入れる反面、追体験に対する覚悟、説得など、個々の心境面も重要になってきますし…

ポルテ・トルテ(エンドオブティアリングナイト・b37411) ポルテ・トルテ(エンドオブティアリングナイト・b37411)  2009年11月30日 22時
 とりあえずさくさくプレイング書いてみた。ブログの方に上げてるんで指摘あればどうぞ。っていうか戦闘少なくてやっべーかも。説得とかもあやしいもんだ! んまぁ、お言葉に甘えて前出ますよー。じゃんじゃん出ちゃうよー。いや出すぎないけど。

天見・日花(太陽の色彩・b00210) 天見・日花(太陽の色彩・b00210)  2009年11月30日 20時
 自分の後ろで誰がどういう状態かって判別しにくい気がするし、単純に『間に割って入れそうな場合のみ』とかでどうだろ?条件つけるなら『自分のHPが半分以上』とかそっちを気にした方が安全かも。参考までに。>戮屠ちゃん

天見・日花(太陽の色彩・b00210) 天見・日花(太陽の色彩・b00210)  2009年11月30日 20時
 深緋ちゃんまとめどーも。私も今の内に仮プレ書いとこう。/【優先順】射撃持ちの後に残りの従属種、最後に貴種で良いんではないかと。/【配置】4人…は微妙に少ないなぁ。従属種片付くまでで良いから前衛をお願いしたいかも。各人が得意な属性の敵を抑えとけば、HP低めでも保つと思うの。>蒼哉君&ポルテちゃん

舛花・深緋(ブルズアイ・b27553) 舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)  2009年11月30日 20時
 私も、今晩中…に仮プレをあげたいな、と思います。その前にまとめを兼ねて、確認事項を幾つか…// 【優先順位】鎖付き棘鉄球>クロスシザーズ>??? // 【隊列】:【前衛】アラストール、戮屠、日花、菫(スカルロード) 【後衛】深緋、薫、輝、優樹、真珠(真ピュア)、浩司、ウィル(真ケルベロス) 【両方可】ポルテ、蒼哉 // 【交代について】戦線維持を優先。その為にも、可能な限り自己・他者回復のアビを。 // 【撤退条件】(使役を除く)4人以上が戦闘不能になった時。 // 【アビ】私は、ガトリングを持って、フレイムキャノン奥義×12で、切れた場合射撃に切り替え、にしようと思う…です。

ポルテ・トルテ(エンドオブティアリングナイト・b37411) ポルテ・トルテ(エンドオブティアリングナイト・b37411)  2009年11月30日 20時
 僕はどうすべきかねー。前衛が足りないなら前に出るのもありだと思うからなぁ。迷う。攻撃としては前に出た方がもちろん強いけど、HP低めだからなぁ。誰か意見いただければ幸い。

日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057) 日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057)  2009年11月30日 18時
 とりあえず、今晩中に仮プレをあげるつもりだ。/あと、戦闘不能者のフォローなのだが、私は接近戦しか攻撃手段がないので、『遠距離攻撃できる仲間がすぐに動けそうにない場合のみ、かばう』でいいだろうか?

氷狩・蒼哉(氷鏡・b10543) 氷狩・蒼哉(氷鏡・b10543)  2009年11月30日 00時
 来れなくて申し訳なく。纏めてくれる人には感謝です。【配置】一応どちらでも可能。気魄へぼいから後衛かなとも思うけど、足りなさそうだし回復持って前出ても大丈夫。【交代】敵が減ってればともかく、厳しそうだなと。【救助】貴種の動きに注意して必要があればかばう、とかで行けそうだと。 //だいたい出てる意見賛成の方向で。


舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)  2009年11月29日 19時
 【交代について】交代は、私も、戦線維持の問題的に難しい…と思います。今回、他者・自己回復の手段を持つ人が大半なので…何とか、なるかと。//【救助】戦闘不能になってしまった人が一人位でしたら、近くの人がフォローでも大丈夫かな、と思いつつ、もしこちらに不利が傾いてきて撤退条件ギリギリ、などになってきた時の事を考えると、なるべく早めに…申し出て下さったポルテさんや、使役さん、後衛の人で、と思うのですがどうでしょう…か?庇うあまり、回復、攻撃される、回復、で精一杯になってしまうと厳しいものがあるかなぁ…と。それをついて、相手が集中攻撃してくる可能性もありますし…

舛花・深緋(ブルズアイ・b27553) 舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)  2009年11月29日 19時
 とりあえず、敬称略で申し訳ありませんが…新しく。【配置】:【前衛】アラストール、戮屠、日花、菫(スカルロード) 【後衛】深緋、薫、輝、優樹、真珠(真ピュア)、浩司、ウィル(真ケルベロス) 【両方可】ポルテ 【申請待ち】蒼哉

鏡・優樹(あなたに瑠璃色の夢を・b37405) 鏡・優樹(あなたに瑠璃色の夢を・b37405)  2009年11月29日 16時
 【交代】前衛も少なめだし、僕も戦線維持を優先すべきかな、って思う。残った人が集中攻撃で崩されるのも怖いしね。【救助】言われてみると、あくまでも貴種がこちらの能力者を殺害するのが条件だし、従属種は戦闘不能者に関してはそんなに狙わないのかも。狙われるようなら前衛+使役でフォロー、ぐらいでもいいのかな?

日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057) 日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057)  2009年11月29日 15時
 (連投失礼)【救助】これに関しても、確かに救助を重んじるあまり、戦線が崩壊する恐れがあるな。『至近の味方が可能な限り、かばう』などでフォローできないだろうか。殺害は貴種のみ行うなら、対処しきれるのでは?

日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057) 日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057)  2009年11月29日 15時
 【交代について】まず、戦線を維持しないことには押し切られて総崩れになる可能性が高い、回復持ちは割と多め、ということから、交代には反対を一票。

天見・日花(太陽の色彩・b00210) 天見・日花(太陽の色彩・b00210)  2009年11月29日 14時
 【交代】ヤバい時は安全な位置で回復して貰いたい…んだけど、前衛足りる?敵が多い内は隊列そのままの方が安全かも。/【戦闘】狙いたい敵が極端に後列にいるとかって時は隊列優先の認識でOK?射撃届くなら良いけど、殴りに行くのは危ない予感。/【救助】一時的にでも戦力が減るのって危なそうな気もする。前衛で射線を塞ぐとかってだけじゃ不安かなー?

鞍馬・浩司(魔槍使い・b11776) 鞍馬・浩司(魔槍使い・b11776)  2009年11月29日 13時
 【配置】オレとウィルは後衛で動く予定だ。状況次第でウィルを前衛に行かせるよ。 【戦闘】敵を一体ずつ確実に倒してくのに賛成だぜ。

アラストール・セブンセントラル(高貴なる義務・b05350) アラストール・セブンセントラル(高貴なる義務・b05350)  2009年11月29日 08時
 【思念の影響】ポルテの言うとおり、戦闘そのもので悪影響は無い様子。ただ、影響下の者は『撤退しなくなる』『貴種を捕縛せず殺す』の二点に縛られるみたいだね。【撤退条件】は原種が誕生、または戦闘不能四名以上で勝機が見えない場合。といった所だろうか。【交代】戦闘不能でなくても、防具HPを越えるダメージを受けた場合は隊列変更で回復専念とかした方が良いかと思うけれどどうだろう。

ポルテ・トルテ(エンドオブティアリングナイト・b37411) ポルテ・トルテ(エンドオブティアリングナイト・b37411)  2009年11月28日 22時
 別所のだけど、説明に「猛烈な怒りによって『貴種だけを狙ったり』、作戦を無視したりということはなく、戦闘をすることはできる」とあるから、作戦自体に影響は出ないと思うよ。 // 【戦闘】もし、救助役が必要というなら、僕がやろうか?後衛仕様で控えておいて、危なくなった奴が出てきたら前に出て、一緒に後ろに下がるような感じで。

舛花・深緋(ブルズアイ・b27553) 舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)  2009年11月28日 19時
 【思念の影響】こちらでの声掛け、や…様子の変化等が見受けられない場合でも、貴種さんの表情や言動は判断材料になりそうですね。//【配置】日花さん、まとめ有難うございますです…えと、現在菫は真侍になっていますが、スカルロードに変更も可能です。前衛を任せるからには、体力はあった方が良いと思うのですが、進退についてはご意見頂ければ、と…//優樹さんの仰る通り、戦闘不能者を優先して狙ってくる可能性を考慮して、戦闘不能になった人は素早く後衛の後ろ…出来れば、射撃が届かない範囲まで移動させる救助係等も、必要かな…と思う、のです。


天見・日花(太陽の色彩・b00210)  2009年11月28日 19時
 とりあえず現状の配置まとめ、敬称略。 【前衛】アラストール、戮屠、日花、菫(真サムライ) 【後衛】深緋、薫、輝、優樹、真珠(真ピュア) 【両方可】ポルテ 【申請待ち】蒼哉、浩司、ウィル(真ケルベロス) 間違いあったらゴメンね。

天見・日花(太陽の色彩・b00210) 天見・日花(太陽の色彩・b00210)  2009年11月28日 19時
 【思念の影響】件の報告書では、影響の有無が一目で分かってたっぽいけど…貴種だからかな。んー、普通に「殺すな」って念を押すくらいで判別出来ないかしら?/【撤退】怪我人の手助けと…敵の妨害も要るのか。私も4人が限度だと思う。

鏡・優樹(あなたに瑠璃色の夢を・b37405) 鏡・優樹(あなたに瑠璃色の夢を・b37405)  2009年11月28日 16時
 【思念の影響】どこまで影響が有るのかもよく判らないしね……何らかの基準・合図での判断は確かにしておいたほうがいいね。貴種に対する言動、とかかなぁ。【撤退】敵の数も多いし、戦闘不能4人ないし3人が限界だと考えます。儀式の性質上戦闘不能者を優先してしつこく狙ってこないとも限らないし。

舛花・深緋(ブルズアイ・b27553) 舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)  2009年11月28日 11時
 【特殊空間脱出】そうですね、大まかな流れは同じでしょうから、それを汲みつつ、個々の覚悟を示して、とにかく全員が無事脱出出来る事、それから全員で帰れる事、を目指して、頑張りたい…ですね。//【思念の影響】普通に戦闘は行える、とはありますが自己申告等が、出来るかどうかは…不明ですね。もし一目見ただけでは判らず、自己申告等もない場合は、戦闘が始まってから…事前に打ち合わせておいた事と違う行動を取り出したら「影響を受けている」と判断をする、しかないのでしょうか…その場合はなるべく、早めに見極めたい所ですね。「殺そうという行動を取る様になる」と言うとやはり、無理をしてでも貴種さんに突っ込んでいく可能性がありますから、その場合その人が孤立して集中攻撃を浴びない様に誰かが傍に常にいる、等の対処が必要になってくるかな、と思います。

アラストール・セブンセントラル(高貴なる義務・b05350) アラストール・セブンセントラル(高貴なる義務・b05350)  2009年11月28日 10時
 【戦闘】僕は前衛型なので前に出て相手を抑えようと思う。相手も凌駕する事を考えると感情活性は控えめに、範囲攻撃等も用意した方が良いかな?【思念の影響】貴種の捕縛や撤退に関わるので、影響を受けた仲間は把握した方が良いと思う。一目で判るなら良いのだけれど、わからない場合はどうすべきか。例えば自己申告。出来るかどうかは判らないけれど。

ポルテ・トルテ(エンドオブティアリングナイト・b37411) ポルテ・トルテ(エンドオブティアリングナイト・b37411)  2009年11月28日 00時
 希望的な解釈だけど、敵が戦闘不能になった時点でゲームは終わるのだから、説得できなかった人がトドメさしたのでなければ大丈夫かもー、などといってみる。まぁでも、そこはもう気にしても仕方ないかもねぇ。細かいことはともかく、覚悟示して、残留思念説得すればいいんだよな!撤退に関しては慎重に取り扱うということで。あと「誰かが死亡したら撤退」みたいなのもいるかな。 // 【戦闘】今出てるのは、従属の鉄球、シザー持ちを順にってところか。こっちの回復力が高めっぽいから、確実一匹ずつ撃破した方が安定しそうなので僕もそれに賛成ってことでひとつ。

日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057) 日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057)  2009年11月28日 00時
 (連投すまない)【特殊空間脱出について】他の依頼の説明を見る限りでは、「特殊空間からの脱出は個々で判定する(チーム内で、脱出できるものもいれば、できないものもいる)」のようだ。故に全員で戦闘に参加できない可能性もありそうだから、そこも含めて、撤退条件を考えた方がよさそうだな。「4人以上戦闘不能の状態(特殊空間に取り残されたものも含む)で撤退」位がいいのではないかと思う。

日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057) 日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057)  2009年11月28日 00時
 【特殊空間に取り込まれる】→【追体験が行われる(残留思念の憑依はまだ)】→【耐え切れば、脱出。ダメなら、ずっとそのまま】→【脱出後、残留思念に囚われる】→【残留思念を説得できれば、自由意志で戦える。説得できないなら、貴種を積極的に攻撃し、殺す、以外の行動が取れない】が基本的な流れのはずです。その為、『説得』できない場合、撤退も難しくなる、という考え方が他のグループも方々も含めた、大方の考えのようです。また、残留思念は個々に付くので、成功と失敗もまた個々で行われる、でいいはずです。ただ、一人でも、残留思念失敗の人間がいた場合、捕縛しようとしても、その隙を付いて、殺しにかかる可能性があるのではないかな、と思います。<舛花さん/【戦闘】日花さんのいうとおり,棘鉄球→ジャンクプレスの順で倒すのがいいように思います。そして、回復に関しては了解です。


舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)  2009年11月27日 21時
 【戦闘】従属さん、は、鎖付き棘鉄球持ち1人とチェーンソー剣持ち2人が前衛…で、特に鉄球の方はローリングバッシュを積極的に使われたら、まずいですね…おそらくクロスシザーズの2人は後衛かと思うのですが、日花さんの仰る通り、射撃が厄介かと。なので優先順位はそれに賛成、です。

舛花・深緋(ブルズアイ・b27553) 舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)  2009年11月27日 21時
 日花さん、ポルテさん、重ね重ねありがとう、ございます…ね。//特殊空間を出るタイミングが、皆さん同じだとすると…「追体験に耐え切って」、「特殊空間から脱出」した際、全員が「残留思念に恨みの気持ちを抑えて貰えた」場合は、貴種の捕縛は可能、「説得が間に合わなかった、失敗した」場合は、戦闘には支障はないが捕縛は不可能、と言う認識で…。

天見・日花(太陽の色彩・b00210) 天見・日花(太陽の色彩・b00210)  2009年11月27日 20時
 【戦闘】吸収攻撃があるから、貴種狙っても速攻で倒し切れないとジリ貧っぽい感じが。優樹君の言うように鎖付き棘鉄球から倒したいかも。あと、クロスシザーズのもジャンクプレスで射撃してくる可能性があるから、コイツもかな。/皆のアビ構成にもよるんだけど、CPに余裕があるなら回復も積んでくれると個人的には嬉しいかも。>戮屠ちゃん

ポルテ・トルテ(エンドオブティアリングナイト・b37411) ポルテ・トルテ(エンドオブティアリングナイト・b37411)  2009年11月27日 20時
 ゲームの流れは「残留思念に取り付かれて特殊空間に行く」→「特殊空間で死の追体験」→「特殊空間から脱出」→「ヴァンパイアと戦闘」って流れなんじゃない?死の追体験をするのが特殊空間で、戦闘自体は現実かと。 で、特殊空間から出る条件が「死の追体験に耐えきる」「精神を破壊されて廃人になる」「ゲームが終了する」のいずれかで、全員で同時に参加するから3つ目はない。あとは、耐えるか廃人になるかだけど、戦闘するためには耐えきらないとどーしよーもないと、そんな感じじゃなかろうか。あと、残留思念を説得して脱出できるわけじゃないから、耐えきって特殊空間を出るタイミングはみんな同じじゃないのかなと思った。

天見・日花(太陽の色彩・b00210) 天見・日花(太陽の色彩・b00210)  2009年11月27日 20時
 特殊空間で追体験を行って、耐え切って外に出て、屋敷でゲーム。残留思念の説得に成功すると捕縛が可能になるけど、説得の成否に関係なくゲームは成立してるので相手はガチで殺しに来る。だと思うよ。/特殊空間からの脱出タイミングは…1人しか出て来れませんでした、とかもあるのか?んん?

舛花・深緋(ブルズアイ・b27553) 舛花・深緋(ブルズアイ・b27553)  2009年11月27日 20時
 やっぱり勘違い、してたみたい、で…有難う御座います。そうなると、えっと…「特殊空間からは、『ゲーム』が終了するまで出ることが出来ない」というのは、貴種を捕縛、か殺害、もしくは原初の吸血鬼の誕生まで、実質。撤退は不可…と言う事になるのでしょうか。そうなると、戦闘は特殊空間内で行われる事に…?そうすると、ちょっと、やなせさんの仰る「死の体験に耐え切るだけの覚悟を示して、特殊空間から脱出をしてね」に、矛盾が…難しく、考えすぎなのか…それとも…?//色々と、すみません、でもしっかり確認しておきたくて。あと、もし戦闘(ゲーム)が特殊空間から脱出した後に行われるのでしたら、各個人がなるべく早く残留思念との対話を済ませて脱出しないと、全員が揃わないまま戦闘になってしまうのではないか、と言う懸念もあります…

日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057) 日照・戮屠(いくさ舞踏・b55057)  2009年11月27日 15時
 つまり、「今回の吸血鬼の戦いは、残留思念の説得の成否に関わらず『ゲーム』である」ということだな。/私も「決着がつくまではゲーム内」だと思うので、撤退についての不安要素を考えていたのだ。そもそも、『生贄でもあるゲームの駒』の撤退を防ぐための残留思念の憑依のようにも思えるし。/ポジションだが、前衛を希望する。鋏角齧りで率先して狙うつもりだが、一応、暴れ独楽で従属種をけん制するという選択肢もあるな。回復(ヘブンズパッション)についてはどうしたものかな……。

鏡・優樹(あなたに瑠璃色の夢を・b37405) 鏡・優樹(あなたに瑠璃色の夢を・b37405)  2009年11月27日 15時
 【戦闘】無印ピュア位にして僕も体力確保するか、真ピュアで火力&回復力重視かちょっと悩んでるね。どちらにしろ神秘武器で回復支援中心の予定。/倒す順番は、出来れば貴種より棘鉄球持ちを先に落としちゃいたいかな。僕たちの中には使役使いも少なくないし、射撃武器使いは結構邪魔だと思う。

1 2 次のページ