2009年11月06日

November 6, 2009 "Lunch at Shashoku"

091106l.jpg



本日の昼ごはん都合確か730えん也。


私の勤め先はデジカメはおろか、建前上はカメラ付ケータイも許可制で
持ち込んではいけないことになっているので
実はコレ決死の撮影です(笑)

どうですかねぇ客観的にみてこのメシの量は。
少し前に書いたように社食の一番罪なところは
自分で定食が好きなように作れてしまうところ。
最初のうちは喜びのあまり、これにプラスして
ミニカレーとか半チャーハンとか頼んでいましたが
値段がどうこうでなくトレイに全部乗り切らない(笑)

普段は週末に頑張ったところで私の場合はせいぜい3品だから
やっぱね どうしても欲張って皿を取っちゃうんですよね。


さて、今晩は買ってきた総菜でそろそろビール飲み始めますかあ。


あ〜タバコ吸いてぇ〜







posted by Saxman at 20:48 | 日記

November 5, 2009 "Dinner"

091105 003.JPG




・スモークサーモンクリームチーズ4枚切りトースト
・毎度残りショウガ入れて大正解
・お弁当用残り野菜コブサラダドレ和え
・こりゃ久々のヒット キリン一番搾り2009とれたてホップ 350×2。



ただいま朝の4時18分。

昨晩は疲れが溜まってたのかメシを作る気力も無く
(それでも残りモンでこれだけ食べられれば充分なんじゃ?)
掟破りの平日ビールを飲んで(禁煙の対価として)
うとうと10時半ぐらいには寝てしまったんではないかな。

それで
一度1時半に目が覚めて
3時前に目が覚めて
まあいいや起きるかと4時過ぎに起き上がった次第で。


最近はこんな日が多くて
やっぱり続けて眠りたいから正直困っちゃってんだけどさ
自分で原因はわかってっからどうにもならないんだよなあ。




「恋」じゃよ「恋」。
「恋わずらい」ってヤツじゃよ(笑)



posted by Saxman at 04:37 | 日記

2009年11月04日

November 4, 2009 "Lunch"

091104 001.JPG




・姉さんに笑われそうなドライカレー弁当
・食後のデザート ニコレット



3月の始めに前の会社が無くなる話を聞いて
あまりの衝撃から2年半続いた禁煙生活は終わりを告げてしまいました。
それから一回ニコレットを買ったものの・・・目標が無いとダメだわな。

but,

今日からは完全無欠100%タバコをやめますよ!
これでやめられなかったら、そらもう人間やめたほうがいい。
絶対に大丈夫。今の私には目標があるんだもの。


もう一つ「年内に体重80キロを切る」っつーのがあるんですけど、
タバコをやめて体重を落とす・・・かなり至難の業だわな。

ええい、目標もくひょう!やるっつったらやるの!!


では会社行ってきまーす。




posted by Saxman at 05:19 | 日記

2009年11月03日

November 3, 2009 "Dinner" 本日も出勤の皆様お疲れ様です。

091103d 001.JPG



・ベビーほたてカボチャ入れて真っ黄色シチュウ(ほとんどごった煮)
・毎度きゅうりわかめじゃこ(ショウガ入れてみてアタリ)
・毎度冷やしトマトマヨ
・一缶のみ残っていたキリン 秋味500&とれたてホップ350(これはおいしい)


何年か前に一度書いたような気もしますが、
自分用の備忘録として毎度の与太話を書いておきます。


* * * * *


私が中3のときに両親は離婚をしました。
映画「クレイマー、クレイマー」が公開される前の年で、今の時代ほど普遍的なことではなかったから
さぞかし両親とも後ろ指を指されるような思いだったんじゃないでしょうか。

で、私と妹は母方について戸籍上の苗字が変わりました。
両親の離婚は子供心に大きなショックでしたが、苗字が変わるのも同様かつ大変恥ずかしいこと。
なので中学校生活の最後の一年は、母親が学校にお願いしてくれて旧姓で通うことになりました。

なにせ古い話しだから詳細までは覚えて無いけれど
学校で私の席の前に座る女の子が私の新しい苗字と同じで、
何かのときに まぁ話しを聞いてもらいたかったんだろうなぁ
放課後の教室でその女の子に「実はさあ・・・」と
両親の離婚と苗字が変わったことを打ち明けました。
どう反応してただろう・・・もう覚えてないや。

そうしたら思わぬことに、後日その女の子から手紙が来たのです。
スヌーピーの絵柄の6枚もの手紙。
私のこと以外にも自分のことや学校のことなど盛り沢山。
嬉しかったですよ〜女の子から手紙をもらうだなんて生まれて初めてだもの。
"youは〜"なんて書いてあって、見慣れぬ文体に心はときめいていました。

2、3日してヨーカドーまで少ない小遣いからオサレっぽい便箋を買いに行って
生まれて初めて女の子に手紙を書きました。確か10枚ぐらい(笑)
真似して"youは〜"とか書いちゃったりして(笑)あー思い出すのも恥ずかしい。
それから2、3回文通は続いたんじゃなかったかな。
教室の中で誰も知らない二人だけの秘密を共有してるようで、なんだか良い気分でした。

中3だからまだ子供だったし、その女の子に「好き」といえるまでの感情は無かったけど、
似た蕾のような気持ちはあったんだろうな。
卒業式の前の晩に、勇気を出して初めてその女の子の家に電話をしました。
高校へ行ったら会えなくなるから、記念に写真を一緒に撮って欲しかったのです。
女の子から返ってきた答えはなぜかつれなくて、
「じゃあみんなで一緒に撮ろうよ」とかそんな感じでやんわりと断られてしまいました。
うーん、かなりガッカリしたんじゃなかったかな。
結局次の日にみんなで写真を撮ることはありませんでした。

一週間ぐらいして−

その女の子から久しぶりに手紙が届きました。
なんだろうもしかして写真が入ってるのかな??とワクワクする気持ちを抑えきれず
家ではなく自転車に乗って誰もいないところまで行って封を開けました。
読み始めたら驚いたなんてもんじゃない。
しばらく呆然としてしまった。こんなことってありかよ。。。

「勘違いしないで!」とか、一枚の便箋にとにかくヒドい言葉が沢山書いてある。
読んでて手がブルブル震えているのを未だによく覚えている。
一体なんでこんな・・・オレ何かしたかなあ・・・

生まれてこのかた手紙をびりびりに破いて捨てたのは、後にも先にもこの一回のみ。
この経験はトラウマになってしまって
女の人から手紙をもらうと(まあ私の場合は数年にいっぺんですが 笑)
まず中3のときの恐怖が蘇るもんね。

月日は経って、トラウマを除けば当たり前ですがそんなことは忘れてしまい
30歳の時のクラス会じゃみんなの前で笑い話としてその話しをバラしたりして
(しかしその子は結婚してるのにヨッパらってしなだれかかってきたのには参った)
そんな大昔の話は今更どうでもいいのですが、
最近ふと思い出すことがあって。


確かに自分はそのとき深く傷ついて、ひどいことされたよなぁとずっと思っていたけれど、
きっと自分もどこかでその女の子を傷つけていたんじゃないだろうかって。
今となっちゃなんでだかはわかりませんよ。
別にヌード写真をくれと言ったんじゃないんだし。

けれども
30年間ずっと被害者意識でいたのは
実は間違ってたのかもしれんなあ・・・









posted by Saxman at 20:44 | 日記

November 3, 2009 "Breakfast"

091103b 002.JPG




・ヨード卵光×2・ほうれんそう1わバター炒め
・おとといのカブ味噌汁残り天かすたっぷり
・梅干麦ごはん
・4時半からコーヒー3杯目。



休みの朝に鏡に写る自分の顔を見ると、
いつの間にやら歳相応の顔になっていることに気付かされる。

自分の顔は漫画顔の童顔で
いつでも「年齢当てクイズに出られるでしょ」と言っていたのに、
最近じゃ実年齢に近い答えしか返ってこなくなってきた。

ごはんを食べたらすぐ歯につまるから一日3回歯を磨くようになって、
人の名前がどうしても頭に浮かんでこないから
対面で話しをしつつ横目で行き先ボードを見て名前を確認したりして、
しばらくしてそんなものかなと思う。


うーむ。
食事の量と好奇心と気持ちだけは、若いつもりでいるんだけどな。
困ったもんだ。


ま ネガティブに考えるのはやめようや。
今朝は良いこともあったしな。ハハハ




posted by Saxman at 08:23 | 日記

2009年11月01日

November 1, 2009 "Dinner"

091101d 002.JPG




・豚ひき肉と高野豆腐のつくね煮(凝っただけあってオイシイ)
・朝の残り毎度
・冷やしトマトマヨ
・緑エビス500 & 銀河高原350 これから洗い物。



ブログって結婚サギの女の人もやってたように
私が始めた5年前に比べたらかなり当たり前なものになってきてますよね。

私は自分のブログを読み返すことは今までなかったのですが、
今日の午後は珍しくも過去の寝言を2時間ぐらい読みふけっていました。
他の方々のを含めてブログはgoogleリーダーで読んでいるので、
消してしまった過去の分も2年半分ぐらいは残っているのです。
その数889だって(笑)よくもまぁそんなに書いてきたもんだな。

で、読んだ感想なんですが、

身びいきは相当あるにしても、意外にも結構面白いんじゃないでしょうか。
私からすればメシの写真ははっきり言ってどうでもいい。
飾り立てないっちゅーか、自分の気持ちや出来事を正直に書けていると思いますよ。
子ども文体はずっと変わらないにしても、そこそこ読みやすいし。
でもまあ、相当の変わり者って感じはするわな。
普通はこんなこと書かないでしょ。
うーん私だったら読者にはならないんじゃないですかねえ・・・


自分と同じような独身の女の人の
ありのままの気持ちを書いたブログを読んでみたいですが
(普段どういうことを、一人身の自分をどう考えているのか興味がある)
こればかりは探しようが無いからね。


さて、
明日は行きたくない飲み会がありますので、寝言UPはお休みします。
あさっては・・・明日気合入れればなんとか休めるかな。





posted by Saxman at 20:57 | 日記