2009年11月18日

November 18, 2009 "Breakfast"

091118 002.JPG




・じゃこP残り
・つみれ味噌汁残り必殺98えん野菜かき揚げ入り
・炊きたて卵かけ麦ごはんコンマ7合
・これからゆっくりコーヒー飲んで会社へ行きます。



おととい昨日と9時前には帰ってきて
晩メシはろくに食べずにビールをぐびぐび飲んで
朝は4時過ぎに起きてすぐさまJanet Jacksonの"Truth"(いい歌です)を聴くという
どちらかと言えばあまり健康的で無い生活をしております。

ちょっとこれじゃイカンから
今日は帰りにスポーツクラブへ行こうかと今さっき思い立ち
金曜の晩か土曜の朝から今週もまたロングドライブへ行こうと思ってます。
青森なんてどうだろうとネットを見れば
東北自動車道はもうチェーン規制になってるんですね。
うーん・・・それじゃあどこにしよう?

さあて元気出して行くか!



posted by Saxman at 05:15 | Comment(5) | 日記

2009年11月15日

November 15, 2009 "Dinner"

091115d 003.JPG




・スーパーヤマザキ養殖ぶり刺身498えん
・ほとんどオブジェ デパ地下風ブロ海老卵マヨ
・飽きもせず緑ジャコめんつゆ炒め
・飽きもせずいわしつみれ味噌汁
・炊きたて麦ごはんコンマ9合



昨日の運転疲れがどっと出たのか
今日の午後はスポーツクラブで減量に励むつもりが
どうにも起きていられず5時間近くも昼寝をしてしまいました。

まあ14時間ずっと運転しっぱなしでしたからね。
そりゃ疲れるってもんでしょ。


今日はこれから洗い物をして
ここんとこずーーっと新聞が溜まりに溜まりまくっているので
しばしの間読んでから寝ようと思います。


せっかくワインを買ってきたから開けるかな。
ブロマヨも食べてないしな。









posted by Saxman at 21:32 | Comment(0) | 日記

last.fm

私がブログ以外に続けているwebサービスに"Last.fm"なるものがありまして、
来月の初めで5年になります。
続けていると言っても私自身は何をしているのでもなく、
パソコンとipodで聴いている音楽を勝手に記録してくれて
自分のヒットチャートをweb上に作ってくれるのです。
確か2、3年前にも一度書きましたが、その時のエントリーは消してしまったからな。



lastfm1.JPG



これを始めたのは
私と同じように自分の食事と日記をブログに書いていた
20も歳が下の当時大学生だった女の子から教えてもらってからで、
その子はそれから立派な公務員になって、はて今はどうしているんだろう。

その頃、調子に乗って“Add as friend”させてもらった人たちは
今や誰一人このサービスを続けていません。
今頃どうしてるのかな・・・なんてたまに思ったりもしますけどね。
懐かしき良い思い出です。


で、私がこの5年間で延べ10万曲聴いてきた
ヒットチャートはこちら。



lastfm4.JPG



今週のmusic.gifMy Favoritesは総合チャートで4位にいる『ぼくらが旅に出る理由』。
カバー元である小沢健二の歌は一度も聴いたことありませんが、
前人未到の1時間徒歩通勤をしているとき、会社まであと10分って頃に
この曲に切り替えて、おーし今日も頑張るかぁ〜と元気付けに聴いていました。

いーですよこの歌は。
♪せつなくて せつなくて 胸が痛いほど〜

昨日のドライブ中にも一番聴いていたかな。



lastfm3.jpg





キレイな人です。
天は二物を与えたんだね。






posted by Saxman at 08:36 | MUSIC

2009年11月14日

Trip to Kyoto

091114 003.JPG



私が暮らしている街には歩いていける距離にレンタカー屋が3軒あるのかな?
うち2軒は24時間営業を売りにしていて、今朝の5時半ぐらいに訪ねたら
両方とも今日は車が空いてないとのこと。
それじゃ仕方あんめえと午前7時オープン毎度のトヨタレンタカーへ行って
今日は京都まで行って参りました。

魅惑のナビにまた惑わされて東名高速に乗るまで約1時間。
乗ったら乗ったで殆ど天候は嵐状態で視界の半分は水しぶきで見えず
怖いったらありゃあしない。

清水あたりでやっと晴れてきたと思ったら今度は事故の渋滞で
1時間ぐらいノロノロノロノロ・・・
私の場合慣れてないせいか、さほど苦には感じませんでした。
そんな感じで名古屋を過ぎた頃には12時を回っていました。

そのあとの名神高速っていうのは、アウトバーンみたいなもんだなあ。
若葉マークの私でさえ150キロ出してたけど、ありゃいいのかね?
それと昔の車はリミッターがチンコンカンコン鳴ってたのに、今はそういうの無いんですね。
テレビを見ない私が知らないだけで、道交法が改正になったとか?
まさかそんなことは無いよなあ。


9月までいた会社は高輪にあったから
歩いて品川駅まで行って、のぞみに乗ればわずか2時間ちょいで京都ですよ。
その感覚が頭にあるので、いやー京都は遠い遠い。恐ろしいほど遠いです。
30過ぎの時に2泊3日で稚内から札幌まで自転車で走ったことがあるのですが、
そのときよりも今日はずっと絶望感に近い距離を感じました。
なんだろう?自分がロードムービーの主役にでもなったような感じかなあ。

そんなことで京都着は午後3時。
片道8時間ですよ8時間!


091114 004.JPG



いちおう行ってきた証拠の写真をUP。
ハイ完全にトンボ帰りです(笑)
駐車場がどこも一杯でねぇ。タクシーはぐいぐい横から入ってくるし。
観光客もあれじゃあ多過ぎるな。
あんなにも人がいると風情も何もあったもんじゃないようが気がしましたが、
はてどんなもんでしょう?


結論として、
東京から京都へは車で行くべきではありませんね。
(当初は来週3連休にリベンジを計画するも断念)

行き 8時間
帰り 6時間
原価 旅費交通費:2万円+燃料費:1万円+賃借料:7千円
聴いた曲数 169曲

○ベンチマークすべき新幹線

工数 自宅からでも4時間弱
原価 片道14000円ぐらい
利点 ビールが飲める・本が読める・眠れる


でもまぁ
これで20数年抱えていたペーパードライバーコンプレックスを払拭出来たんだから
やっぱり行って良かったんじゃない?






posted by Saxman at 23:31 | 旅日記

『ぼくらが旅に出る理由』

CIMG1046.JPG




・子ども大喜びマ・マーミートソーススパ(麺100グラムぽっち)
・ただいまマキシムなんとかコーヒー



これから早起きおじいさんは雨の降る中
積年の思いをこめて京都までドライブに行ってきます。

昨日googleで運転ルートを調べたら、げえーっ片道6時間23分だってよ〜!
ペーパードライバー講習のあんちゃんは
気合入れれば4時間で着くって言ってたんだけどなあ・・・


行き:東名高速+名神高速
帰り:名神高速+中央高速


雨の中の強行軍で初めての高速道路
ましてや昨日の酒で猛烈に腹下し中と
来週にしよっかなー・・・との考えが頭をよぎるも、
思い立ったが吉日でやっぱ今日行くしかないでしょ。


では行ってきまーす!



posted by Saxman at 05:24 | 日記

2009年11月12日

November 12, 2009 "Dinner"

091112d 003.JPG




・残り物コロッケどんぶり
・毎度じゃこP
・出汁出まくりイワシつみれ味噌汁
・スーパーヤマザキ わさび野沢菜漬け
・これから洗い物してゆっくり黒ウーロンチャ。



明日は飲み会があるのでUPはお休みしますよ。
そいでもって、あさって土曜日は京都へLet's Go!
自分の中で気分はかなり高揚して参りました。

3週連続でトヨタ車を借りていたから、今週は日産にするかホンダにするか。
まあ何乗ったって同じなんだけどな。
朝早く出てどれぐらいかかるかな・・・片道5時間もあれば着くのかな?


毎日毎日遅くまで働いている人には大変申し訳ないのですが、
もとい、大変心苦しくもあるのですが、
今日は帰りに通勤時に見かけた広告看板の写真をどうしても撮りたくて
悠長にも乗換駅の一駅手前で降りてきました。



091112.jpg



いやいや蒼井優はどうでもいいんだけどサ
今の私は毎日こんな気分なのですよ(笑)。
はっはっは!

あーイカンいかん。
いい加減そろそろ書くのはやめておかないとなぁ。






posted by Saxman at 21:51 | 日記