2009年11月30日

November 30, 2009 "Lunch"

091130 002.JPG




・ハタハタの煮つけとカキフライ定食 900えん也



土曜日に書いた月6万の単身単身赴任生活をしているとき
借りている部屋の近くにこちらの魚料理屋さんがありました。

地味な商店街の中にひっそりとある感じなので
最初は昼メシなんて何でもいいぐらいの気持ちで入ったのですが
食べてみたらもうおいしくておいしくて。
それからは金曜晩に実家へ戻るのはやめて
土曜のお昼にこちらで食べてからに変えてしまったぐらいです。

毎日お昼の定食は10種類ぐらい用意してあって
丁寧な味付けでどれを食べてもおいしいんですよ。
今日食べたハタハタなんて、そう滅多に食べられるもんじゃないじゃない。
週末に通っていた6年前はどこにも出てなかったのに
さすがに今じゃネットでもお店の名前をちらほらと見かけるようになりました。
おしなべて評価はやっぱり高い。

9月までいた会社の基本は週1のお手伝いをする日に
外出する用事をあえて11時過ぎまで引っ張って
駅まで行くにはかなり遠回りになるこちらのお店でお昼を食べるのが
今の生活でのささやかな楽しみの一つ。

この一ヶ月毎週通っているせいか、どうやら顔を覚えてくれたようで
お勘定のときに「あ 僕ごはん大盛りですよ」と言うと
お店のおばさんは人差し指を口にあててタダにしてくれました。


次の業務応援の日は今週の金曜日。
うーん・・・外出する用事無いな・・・

かなーり早すぎるが午前中に消費税計算して税務署行ってくるか!



posted by Saxman at 22:05 | Comment(0) | 日記

2009年11月29日

November 29, 2009 "Dinner"

091129d 003.JPG




・じゃがいもと鮭のリヨン風(笑)ソテー
・今週の常備菜 小松菜じゃこめんつゆ炒め
・昨日のさつまいもサラダ残り
・祝杯★フランジアワイン & 緑エビス350。
・食後用に待機している何故だかルイボスティー。



久しぶりのフランジアワインと同様に
久しぶりにレロレロヨッパらい状態UP。


今日はとっても良い一日でした。

一日中眠くてしょうがなかったけれど、
一日中ずっとずっと笑っていられたもんね。


おーし 明日からまた頑張るかぁ〜(笑)


じゃあ おやすみなさーい★



posted by Saxman at 21:43 | Comment(4) | 日記

November 29, 2009 "Breakfast"

091129b 003.JPG




・酸辣湯
・これにて終了じゃこP
・炊きたて麦ごはん1.0合



昨日観た漫画映画はどうでもいいとして
おととい観たのは心に残る映画だったのかなあ。

アメリカに住む離婚した一人娘を心配しているお父さんが中国から出てきて
大学で働く娘のために毎晩ごはんを作ってあげるのです。
娘は一人暮らしだから寡黙に食べるのが当たり前になってて
あまり幸せそうに見えない娘を見て、更にお父さんは心配してしまう・・・


この父娘二人でごはんを食べるシーンがとてもおいしそうで
映画には出てこなかったけど、今朝は中国っぽいもんを作ってみました。

あれだな
映画に出てきたお父さん作になるおいしそうなオカズはともかく
気さくに話しながら食べるシーンに惹かれたんだろうな。


---


さて
今日もスポーツクラブで思い切り汗をかいて減量頑張ってきますよ。

なぜならば。


[2009/11/28 22:38:20] *** ○○○○○からの通話、通話時間6:12:02。 ***


ヤァ〜
人生は楽しいですナァ〜
むははははは!




posted by Saxman at 09:40 | Comment(0) | 日記

2009年11月28日

『雪の華』

私の職歴のうち、02年10月から05年7月までは
過去に何度も何度も書いてきたことですが、
大きな組織に(実態として)吸収合併されていた最暗黒時代でした
(それがブログを始めるきっかけにもなりました)。

それまでは自分を経理の「顔」と思い込んでいたし、
回りからは「オマエならどこに行っても通用する」と言われたりして
誠意を持って一生懸命頑張れば何だって出来るとも思っていたのに、
現実はそう甘いもんじゃなかった。

新しい環境では何をやってもうまく行かず、
あせっているうちに本来担当すべき仕事はどんどん減らされて
会社へ行っても「仕事が無い」つらさを毎日身にしみて感じていました。
今となってはそれはそれで
とても貴重な経験をさせてもらったと思っていますけどね。

最初のうちは毎晩深残をする気持ちで頑張ろうと
親が残してくれた団地があるにも関わらず
会社から歩いて10分のところへ月6万のタコ部屋を自腹で借りていました
(冬もベッドを買わず寝袋で寝てました 笑)。
朝は部内の誰よりも早く着こうと7時40分ぐらいには入ってたのですが、
日を追うごとに会社へ行くのが苦痛で苦痛で
隣のビルの1Fでタバコを4〜5本吸ってから行くのが日課となってしまいました。
はぁ〜行きたくねえなぁ・・・


その隣のタバコビルに明治製菓が入ってて
ちょうど6年前の今頃に、寒空の下でタバコを吸いながら
CMに使われていたこの歌のサビを毎朝耳にしていたんだな。



091123y.jpg





そんなことで
私にとってはあまり良い思い出の無いこの歌ですが、
さりとて何度聴いても極上の美しいバラードであることに変わりは無い。


♪どんな悲しいことも
僕が笑顔へと変えてあげる




この季節
車の中でこの歌を聴く恋人達は多いんだろうね。

「ねぇアタシのこと好きぃ?」

あーいかんイカン。妄想妄想・・・



posted by Saxman at 21:00 | Comment(0) | MUSIC

November 28, 2009 "Breakfast"

091128 006.JPG




・バナナメープルシロップ フレンチトースト(たまにはこういうのもネ)
・さつまいもにんじん玉ねぎサラダ
・ただいまマキシム何とかコーヒー2杯目。



昨晩は映画を観たあと帰ってきたのが11時で
のろのろとメールを書いて、眠りについたのが12時半ぐらいか。
今朝目が覚めたのは8時前。
こんなに眠れたのは久しぶりです。
そういえば今週は毎朝目覚ましに起こされてたしな
いいことなんじゃないかな。


朝メシを作り出したら卵を切らしていることに気付いて
コンビニへ行って戻ってきたら引越しの搬入が始まっていました。
隣の部屋だな。ちらりと荷物のタグを見ると女の人です。
ウチのマンションはセキュリティに金をかけているので
一人モノの女の人が多いのですよ。

どうしよう。
玄関に「醤油・味噌貸します」とでも貼っておくか。


さて
今日はスポーツクラブに行って(なぜか減量続行!)
溜まっているポイントで昨日に引き続いて映画を観に行ってきます。



091128mo.jpg



こういう映画はウルトラマンを見るのと同じ感覚なんだろうな。

昨日観た「千年の祈り」はなかなか良かったですよ。
静かでほんのりと温かみがあって、大人向けの映画だね。








posted by Saxman at 09:25 | Comment(0) | 日記

2009年11月26日

November 26, 2009 "Dinner"

091126 001.JPG




・地味ウェイパーちゃーはん
・じゃこP
・真っ黒ホウレンソウ2日目味噌汁
・今晩はビール抜きでこれからコーヒーを飲んでから寝ます。



私はテレビをほとんど見ないので
今時売れている人たちのことはさっぱりわかりません。
名前を聞いたことがあったにしても、動いている姿を見たことがない。

今日も昼休みに姉さんと話をしてると
今時のお笑い芸人の話になって
色々名前を出されても興味が無いから全然わからない。

姉「じゃあ“さくらばやっくん”は?」
私「分かりませんですねぇ。シブガキ隊のやっくんなら知ってますが」
姉「ちょっとねえ・・・そこまで知らないと一般常識に欠けてるって言われちゃうよ」

そんなものかな。
食べ物の嗜好が皆違うように
私は興味の範疇が違っているだけと思っているのですが、
一般常識に欠けているのかな。


2ヶ月前も女の子と電話をしているとき映画の話になって

娘「“もりさんちゅう”知らないんですか?」
私「いや知らないなあ。聞いたことない。お笑いの人なの?」
娘「じゃあ北川景子チャンは?」
私「ああ知ってる知ってる」
娘「やっぱり男の人だなあ〜」

私は普通の人より頭の回転がのろいので、
そのときは言葉を返せなかったのだけど
オレが北川景子を知っているのは、あの人映画に出ているでしょ。
オレ映画を観るの好きじゃないか。
だから知っているんだよ。


まあそうは言っても
リア・ディゾンも佐々木希も知ってるな。だはは。



さて明日は金曜日。
9月までいた会社で来年度予算の準備をして
帰りは北川景子もリア・ディゾンも佐々木希も出ない映画を観に行ってきます。



091126m.jpeg



いかにも地味映画なれど
朝日新聞に載っていた沢木耕太郎の映評を読んで観たいなあと。
あの人は映画のことを書くのがうまいよな。




posted by Saxman at 22:09 | Comment(0) | 日記