[ホーム]
二次元裏@ふたば
クローズアップ現代「自殺と“闘う”〜イギリスの国家戦略〜」19:30〜19:58 NHK総合# 年間3万人を超える日本の自殺者。どうすればその増加に歯止めがかかるのか。自殺との“闘い”を国家目標に掲げ、10%超の大幅な自殺の減少に成功したイギリスの例を見る20:00〜20:30 NHK教育 福祉ネットワーク「緊急提言・自殺対策」(1)福祉ネットワーク「緊急提言・自殺対策」(1)# 11月30日、国・自治体・弁護士やNPOなどが連携した本格的な自殺対策が始まる。11年連続年間3万人以上の自殺者を減らすことができるのか考える。 25:45〜26:16 NHK総合福祉ネットワーク 緊急シリーズ 自殺と向き合う(1)26:16〜26:46 NHK総合 福祉ネットワーク 緊急シリーズ 自殺と向き合う(2)26:46〜27:16 の放送内容 NHK総合福祉ネットワーク 緊急シリーズ 自殺と向き合う(3)27:16〜27:46 の放送内容 NHK総合福祉ネットワーク 緊急シリーズ 自殺と向き合う(4)
こんなの結論出るわけないよ。自殺が間違っているという認識そのものが誤りなんだから
>自殺が間違っているという認識そのものが>誤りなんだからでも自殺したくないと思わせることができればその人は幸せでしょ
安楽死施設を作れば若者の自殺は減ると思う
円満かつ合法的に死ねるなら死んでもいいって人は結構居るだろうな
もし施設があったら3回ぐらい死んでるな
>自殺が間違っているという認識そのものが>誤りなんだから社会性の無い引きこもりならそう考えても仕方ないけどな。
俺大学の論文でいろいろと調べたけど日本は結構、自死を美徳とする文化があるんだよな切腹とか特攻とか西洋系宗教の教えとは正反対ただし仏教系の考えには添ってる仏教の場合「苦悩の末に自殺しても地獄に堕ちない ただし来世でまた同じ苦悩が待ち受けているよ」っていう考えだから自殺が絶対悪って文化じゃないよこの国は
総合と教育でやる内容逆だと思うが・・・
飛び降り未遂はキツイな
この世には自殺を考えたことない人がいるんだな
>この世には自殺を考えたことない人がいるんだな子供の時に食うのに困った事無い人が多分自殺する人間だと思う
>子供の時に食うのに困った事無い人が多分自殺する人間だと思う統計を調べてみろ。自殺者3万越えを下支えしてるのは団塊のおっさん達。
毎年3万人の落伍者が自己解決してくれるのは、施政者にとってはありがたい話だよな
安楽死施設は欲しいね将来必要になる気がするんだ俺
「死にたいヤツはさっさと死ねばいい」なんて平気で言える社会なんかクソだろう。親族や友人や同級生や職場の同僚が自殺しても平気なの?それ自分の社会性の無さを告白してるだけだぞ。
今更表面以外の社会性が必要とは思えんけどね
>「死にたいヤツはさっさと死ねばいい」なんて>平気で言える社会なんかクソだろう。そうそう
想像力ねえな他人に「生きろ」「生きてくれ」なんて生を押しつけるのはただのエゴだぞそれを自覚してりゃいいけど「社会性」なんてコトバで正当化しようとするならそらァ本当のエゴだよ
>他人に「生きろ」「生きてくれ」>なんて生を押しつけるのはただのエゴだぞバカだな。「おれの近くで死なれちゃこっちが迷惑なんだよ」てのが社会性だ。他人に迷惑かけたくなきゃひっそり生きてろ。
終戦直後じゃあるまいし団塊のオッサンオバハンとかは食うに苦労した事はほとんどないよ
『 すぐ「死にたい」という人たち―心療内科の診察室から (双書 時代のカルテ) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000280937/futabachannel-22/ref=nosim/著者:黄 〓@59BC@淑形式:単行本価格:¥ 1,155