イベント&キャンペーン

イベント&キャンペーン

2009年9月11日 更新

2009地球と恋する暮らし-環境フォーラム@東京ミッドタウン-

環境温暖化問題を含めた環境問題に対して、各界でご活躍されている著名人の方々に、ご自身のお考えや実践していること、
提言などを語っていただくフォーラムを開催します。

◆プログラム◆

・主催者挨拶   日本環境教育フォーラム理事長 岡島成行さん


・講演 NHK「世界一周!地球に触れるエコ大紀行」   田代杏子さん(NHKアナウンサー)

  リポーター田代杏子さんが訪れた北半球での感動体験、
  忘れ得ぬ人々との出会いを映像と共に語ります。


・講演「いま考える!これからのクルマ」   石井昌道さん(エコドライブインストラクター)

  エコカー全般、これからのクルマについて触れつつ電気自動車の魅力を語ります。

【日時】
2009年9月26日(土)
開場 13:00
開演 13:30
【場所】
東京ミッドタウン・ホールA
アクセスMAPはこちら
【ご招待人数】
当日、先着200名様 ご招待!
(先着順となりご入場いただけない場合もございます。ご了承下さい)
【主催】
社団法人日本環境教育フォーラム
NPO法人ラ・テール
【企画運営】
J&Mラボラトリー
【協賛】
東京ミッドタウン
【お問い合わせ】
J&Mラボラトリー
TEL:03-5424-2350

プロフィール

田代杏子さん

田代杏子さん (NHKアナウンサー)

広島県出身。
平成14年・NHK入局。
高知放送局・大阪放送局を経て、平成21年4月から東京・アナウンス室勤務。

(担当番組)
昨年は、「世界一周!地球に触れるエコ大紀行」のリポーターとして北半球を巡る。
中国大陸、サハラ砂漠、白夜のフィンランドなどを経てハワイに至るまで“地球の今を見つめるエコツアー”で貴重な経験を積んだ。
今年4月からは、総合テレビ「ニュースウオッチ9」夜9:00~のリポーターを務めている。

趣味 : ダンス・乗馬
モットー : 今を生きる

石井昌道さん

石井昌道さん
(エコドライブインストラクター)


モータージャーナリスト(フリーランス)
1967年3月31日生まれ

自動車専門誌の編集部員を経てモータージャーナリストへ。国産車、輸入車、それぞれをメインとする雑誌の編集に携わってきたため知識は幅広く、現在もジャンルを問わない執筆活動を展開。また、ワンメイク・レース等への参戦も豊富。ドライビング・テクニックとともに、クルマの楽しさを学んできた。 最近ではメディアの仕事のかたわら、エコドライブの研究、および一般ドライバーへ広く普及させるため精力的に活動中。エコドライブ教習会(※)のインストラクターを務めるとともにTV番組に出演し、エコドライブの効果、テクニックを広めている。
※エコドライブ教習会:経済産業省・資源エネルギー庁の委託を受けて財団法人・省エネルギーセンターが主催。日本自動車連盟、日本自動車工業会が後援。

岡島成行さん

岡島成行さん
(日本環境教育フォーラム理事長)


横浜生まれ。読売新聞で20年間環境専門記者の後、2002年より大妻女子大学教授。
専攻は環境教育論、自然体験論。
(社)日本環境教育フォーラム理事長。
NPO法人自然体験活動推進協議会副会長。
中央環境審議会、中央教育審議会、社会資本整備審議会委員など。

スペシャルゲスト

jammin' Zeb(ジャミン・ゼブ)

jammin' Zeb(ジャミン・ゼブ)

ジャズ・コーラスをベースに、あらゆるジャンルの楽曲を歌いこなす、若手実力派ヴォーカル・グループ。
平均年齢25歳、平均身長180cm、メンバー全員が絶対音感を持っています。
4人の内3人がハーフという、華やかなルックスから放たれる瑞々しいハーモニーは、全ての世代の心を癒し、元気づけてくれます。

『JVC Jazz Festival』『ジャワ・ジャズ・フェスティ バル』『東京JAZZ』、「メジャー・リーグ開幕戦(東京ドーム)での日米両国歌披露」等、ビッグイベントに確かな足跡を残してきました。

2009年現在、首都圏を拠点に行うコンサートは全てソールドアウト。
8月にはNHKの2音楽番組『映画音楽大全集』『魅惑のスタンダードポップス』に出演するなど、エンターテイナーとしての評価は日々高まっています。
http://blog.livedoor.jp/jamminzeb2007/