MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

新語・流行語大賞は「政権交代」 「こども店長」「歴女」も (1/2ページ)

2009.12.1 17:02
このニュースのトピックストレンド
鳩山由紀夫首相=1日朝、国会(酒巻俊介撮影)鳩山由紀夫首相=1日朝、国会(酒巻俊介撮影)

 今年一年の世相を色濃く反映した話題の言葉に贈られる「2009ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)が1日、東京都千代田区の東京会館で発表され、年間大賞は「政権交代」に決まった。

 新語・流行語大賞の発表は今回で26回目。年間大賞の「政権交代」は、この夏の総選挙で自民党から政権を奪い、首相の座に就いた鳩山由紀夫首相が国民に訴えた言葉で、鳩山首相は民主党代表だった平成8年の「友愛/排除の論理」に続いて2回目の大賞受賞。今回は授賞式には欠席し、代理で小川敏夫・民主党広報委員長が受賞した。

 またトップテンには、新政権が国の予算のムダを省くために導入し、公開で議論し合う「事業仕分け」や、官僚政治からの脱却を自民党時代から唱えてきたみんなの党代表、渡辺喜美衆院議員の政治姿勢を表現し、新政権のキャッチフレーズにもなった「脱官僚」も入った。やや政治色が強い印象があるが、それだけ国民の目が今年は政治に向けられたことの証といえる。

 ほかにも、「新型インフルエンザ」や「派遣切り」「草食男子」といった社会風俗に関する言葉など、幅広いジャンルから選ばれている。

このニュースの写真

鳩山由紀夫首相=1日朝、国会(酒巻俊介撮影)
鳩山由紀夫首相に代わり表彰式に出席した民主党の小川敏夫広報委員長=12月1日午後東京都千代田区丸の内の東京會舘(撮影・早坂洋祐)
「ぼやき」で授賞した野村克也元楽天監督の代理で表彰式に出席した野村沙知代夫人=12月1日午後、東京都千代田区丸の内の東京會舘(撮影・早坂洋祐)
「こども店長」で授賞した加藤清史郎くん=12月1日午後東京都千代田区丸の内の東京會舘(撮影・早坂洋祐)
「こども店長」で授賞した加藤清史郎くん=12月1日午後東京都千代田区丸の内の東京會舘(撮影・早坂洋祐)
「ファストファッション」で授賞したファッションモデルの益若つばさ=12月1日午後、東京都千代田区丸の内の東京會舘(撮影・早坂洋祐)
「歴女」で授賞したファッションモデルの杏=12月1日午後、東京都千代田区丸の内の東京會舘(撮影・早坂洋祐)
「歴女」で授賞したファッションモデルの杏=12月1日午後、東京都千代田区丸の内の東京會舘(撮影・早坂洋祐)
[PR]
[PR]
PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。