ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]株主優待を受けてみよう☆

慰安婦:資料教育館の建設を推進 /大邱

2009年12月01日11時24分 / 提供:朝鮮日報

朝鮮日報
 「挺身隊ハルモニと共にする市民の会」は、慰安婦問題解決運動の成果を恒久的に保存するための資料教育館建設運動の一環として、1日午後5時、大邱市南区大明洞のデジタル産業振興院1階の飲食店で「平和と人権のための日本軍慰安婦資料教育館建設推進委員会発足式」を行う。

 この日はソン・セダル大邱市議会議員、李廷雨(イ・ジョンウ)慶北大教授、金台鎰(キム・テイル)嶺南大政治行政学部学長、金竜洛(キム・ヨンラク)慶北外国語大教授(詩人)、キム・ギョンミンYMCA事務総長、イ・ドゥオク・チョンアム福祉財団傘下青丘リハビリ院長、大韓仏教曹渓宗第10教区阿弥寺のトクヒョン住職、カトリック教大邱第1代理区事務局長のイ・ジンホ神父、チャン・イクヒョン大邱地方弁護士会会長、市民の会のアン・ギョンウク代表など、各界の人物が推進委員として参加し、資料教育館建設の趣旨を確認し、これを推進していくことを決議する。

朴円秀(パク・ウォンス)記者
関連ワード:
教育  慰安婦  仏教  日本軍  市議会  
Ads by Google
  • ブログを書く
  • トラックバック
  • livedoor clip
  • はてな ブックマーク
  • Yahoo! ブックマーク
  • twitterに投稿する

関連ニュース:教育

海外アクセスランキング

注目の情報
抜け毛、シャレになんない…
最近、髪がよく抜けるようになった気がする。さすがに不安だよ…。
どうすれば、これ以上、おでこが広くなるのを止められるのだろう?
⇒あなたの抜け毛を止めるために、髪の専門家が、お手伝いします。


⇒30%OFFキャンペーン中!

ヘッドライン

「6カ国」再開へ新たな一歩 「6カ国」再開へ新たな...
1日、北京で時事通信の中田正博社長(左)と会見する中国共産党の王家瑞対外連絡部長。8日に予定される米国のボズワース北朝鮮政策担当特別代表の訪朝について

写真ニュース

【萬物相】都市が映画撮影を誘致する時代 【記者手帳】面白半分で弱者を痛めつける少年たち イ・ミンホ、日本でファンミーティング…8000人が歓呼 鉄道労組スト:警察、幹部ら15人に逮捕状
ソウル新庁舎の敷地が朝鮮時代の武器工場? ジュンス、ミュージカル「モーツァルト!」を揺さぶる 経営者学歴比較:日中は工学部、韓国は商学部卒(下) 経営者学歴比較:日中は工学部、韓国は商学部卒(上)
世界初の2段式ロケット「散火神機箭」を復元 釜山射撃場火災:残留火薬か防音材に引火と断定(上) 労働部、韓国唯一のサーカス団に1年間給料支援へ チャン・グンソク、日本で単独ファンミーティング…2千人が熱狂

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: