佐藤満春の発表会
テーマ:ブログなんここっちゃ分かりませんか?
11月27日深夜24:30から、
どきどきキャンプの佐藤満春の単独ライブがありました。
地元阿佐ヶ谷ロフトでの開催ということで、
オードリーのファンであれば、結構興味引かれる芸人であります。
多くて、100人ちょいは入る会場で、
前売りは完売。
当日券も20枚ほどあるようなこと書いてありましたが、
当日券は売れたかな
正直、オールナイトというの聞いて、
「えええ、こりゃ~ヤバイな」
「そんなに長いこと、面白いことできないぞ」と思っていたのですが、
まあ、とりあえず、朝の5時までは持ちましたよ。
ただ、トイレ休憩が途中が3回も入ったので、
合計1時間ぐらいは、引いたといて、
3時間半やっていただきました。
イーチケットといって、ネットでチケットを購入した人から優先で入場できるんですけど、
私も本当はそうしたかったんだけど、上手く接続できずにあきらめてました。
それで、今度は電話で4人分とったんです。
直接、申込だから、前の方で入れると思ったのに、
最後に回されました。
でも、一緒に行った方のパワーで、
最後の方に入場したのに、
なぜか席は一番前(端でしたけど、狭い会場なので、ソコにいる)
しかも、舞台と同じ高さの席。
同じ高さというか、舞台と続いている座席。
お客さんを、芸人と同じ目線で見下ろす。
だから、途中のトイレ休憩での際は、
一度、舞台に入り込んでからじゃないと下に降りられない。
だから、サトミツが「じゃ~休憩に入りま~す」といって、
まだ引っ込まないうちに、
私は舞台に入り込んじゃう系(笑)
特に気にしない系(笑)
「発表会」という割には、
発表したネタは4つ。
パネル(画用紙)を使った、ネタ。
掃除機のノズルを使った、例えネタ。
シロの全身タイツに実をつつんだ(便器のつもり)何かのネタ(内容忘れた)
聞き便所(トイレの流れる音を聞いただけで、機種を当てる。
この発表ネタは、かなり微妙でした。
のっけから、持って来ちゃったもんだから、
本人が緊張しすぎ
ネタの後は、トーク。
サイコロの出た目の数で、そのお題にそってのトーク
お客さんからの質問に答えるコーナー(ほぼ全員)
佐藤と若林の3600を振り返る
これは、なかなか面白かったです。
面白かったというか、
に至っては、ただ質問に答えるだけと、
過去の放送分を流して、
それについて、ちょこっとコメントするだけなので、
本人の腕はあまり必要ないような・・・
まあ、許してあげてください。
なにせ1500円ですから。
しかも私、交通費も0円でしたから。
これで、5時になってしまいました。
最後に、途中で、必死に隠れながら、携帯でメールをしていたのを目撃していたのですが、
おそらく、それはコイツを呼び寄せるためだったようです
そう、阿佐ヶ谷といえば、この芸人
オードリーの「春日」が最後に登場
とはいっても、手を振って笑顔を見せただけで、終わり。
まあ、元々単独ライブだったし、
期待していなかったのですが、
やっぱサプライズは必要でしょう~
サラサラヘアーの春日が見れました。
これでサラサラヘアー春日3度目です。
帰りに、出待ちってヤツをしました。
出てきた春日を「客」だと間違える私・・・
でも、次の瞬間すぐ分かりましたけど。。。
バイクに乗ってかえろうとしたところに、
2人追っかけっぽい子達が駆け寄りましたが、
握手を求められても、最初は拒否していたみたいです。
というか、私、春日を見ていなかった・・・
「ああ、こういう子いるよね」
「今日はサトミツのライブなのに、オマケのほうに食いついちゃう系」
で、パールセンターをとぼとぼ歩く、サトミツ・・・
JRの阿佐ヶ谷とは別方向に歩いていくので気になりましたが、
こちらもファンの子にとめられて、
コチラは、ゆっくり話し込んでいました。
神戸や福井から駆けつけたファンもいたようで、、、
驚きました。
こっちは、交通費もかかっていないのにね。。。
そこまでして、見たいか???
私はこのライブが渋谷だったら行かなかったかも・・・という感じだったけど、
でも芸人ライブは、結構、見るべきかもって思いました。
お金に余裕さえあれば、
一人でも行きたいな~と思いました。
ちなみに、別に「写真撮影禁止です」という注意がないモンで、
一度、ガッツリ撮って見ました。
私、こういうことしちゃう系です。
1 ■阿佐ヶ谷は魅惑のスポット♪♪
ちー様、コメ&コメ返ありがとねー!!(*^▽^*)/
それと
「佐藤満春の一人発表会」誘ってくれて有難う!!
ちー様の詳しい案内のお陰で
サトミツ*ライブ何百倍も楽しかったよ~(*^o^*)b
阿佐ヶ谷のあの商店街・・・
古き良き時代が現存している雰囲気いいね~☆
で、若い人たちも活発に活動してる。
新旧の息吹の感じられる街だね。
また行きたいですo(〃^▽^〃)o
***********
(オードリーマナー向上委員会)
↓
もう、こういうコミュニティを作っている自体、
オードリーをアイドル化している・・
ちー様の指摘するパラドックスwww
芸人を自分が(或いは人が)
なんと呼ぼうがどうだっていいじゃん。
て、私は思う。メディアだって呼び捨てだ。
ANNで虎のラブリ~な被り物について
若がごにゃごにゃ言ってたね~・・・www
開き直っちゃえばイイのにねとも思うが・・・
そこはそうできないのが若らしいとこか・・・
今回サトミツライブでとても感じたのは
サトミツのファンは割合落ち着いてるね~って。
元々、サトミツが地味過ぎる件について
ライブのネタテーマになってしまうほどだからね。
それにしては・・・だよ、
この前のライブのお客は殆ど女の子で
ちょっとしたサトミツのフリにも
賑やかで可愛らしい笑い声の【応酬】が頻繁で
[サトミツが地味過ぎる割には]
ライブに華があったねぇ❀❀❀
そういう時代かねwww芸人アイドル化時代www
それも、面白し( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)