長崎新聞 龍〜なが
きょうの日付
 




 12月1日のながさきニュース
長崎新聞


中国国防相がイージス艦を初視察 海自佐世保基地を訪問


イージス艦ちょうかい(右)に乗り込む中国の梁国防相(中央)=佐世保市、海自立神桟橋
 来日している中国人民解放軍上将でもある中国の梁光烈国防相が30日、佐世保市の海上自衛隊佐世保基地を初めて訪れ、イージス艦ちょうかいを視察した。防衛省によると、人民解放軍関係者の海自イージス艦乗艦は初めて。目的を、日中双方の防衛体制を透明化し、理解不足による不測の事態を招かないためとしている。

 梁国防相は中国人民解放軍の陸・海・空各幹部ら約20人と海自佐世保地方総監部に到着。海自施設で加藤耕司総監と懇談した。総監部広報によると、海自幹部も参加した国際観艦式(今年4月、中国)が話題になった。海自立神桟橋で、ちょうかい艦橋や士官室を見学。米国が開発した艦載防空システムなどがある戦闘指揮所(CIC)は機密として公開しなかった。

 海自立神桟橋は米海軍佐世保基地の中にあり、監視の米兵が約30メートル置きに立つなど、物々しい警備態勢が敷かれた。

 梁国防相は27日、静岡県の陸自富士学校を視察した後、鳩山由紀夫首相らと会談。佐世保訪問後の30日午後には、福岡県の空自芦屋基地を訪れた。1日、次の訪問地タイに向け離日する。






ロード中 関連記事を取得中...

お年寄りはねられ死亡 佐世保市島地町の県道(1日PM 0:09)
九州財界主導のHTB運営見送り 中核企業なく新会社断念写真有
釜山火災「韓国政府にも責任」 雲仙で遺族代表が会見写真有
県知事選、大仁田氏が出馬の意向 「故郷に恩返ししたい」写真有
中国国防相がイージス艦を初視察 海自佐世保基地を訪問写真有
肝炎対策基本法が成立 C型患者の栗田さん「治療時の生活費を」写真有
原爆症基金法成立へ、原告ら安堵の表情 謝罪なく不満の声も
新型インフルで県内初の死者 40代女性、死因は多臓器不全
「10畳に20人、飲み水は茶色」 ミャンマー民主化運動の難民が講演写真有
県立大受験生が詐欺被害 職員名乗る男「1000円で合否連絡」
「長崎まちなか龍馬館」1月2日オープン ベルナード観光通り写真有
地域照らす1万個の光 佐世保の民家でイルミネーション点灯写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp



47クラブ


長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて


「龍〜なが」アクセスランキング





47clubでお買い物

不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内



■休日在宅医
■休日歯科診療









<長崎新聞から>
会社案内
紙面投稿案内
購読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会