ヒーローズ・イン・ザ・スカイ

12月1日アップデートについて

12月1日アップデートが実施され、以下の仕様変更が行われましたのでお知らせします。


■レベル上限調整

・レベル上限(レベルキャップ)が60から70にアップされました。

レベル70以降は、経験値を得ることはできません。

・レベル61以上の装備アイテムの、装備可能レベルを調整いたしました。

レベル61以上の装備アイテムの装備可能レベルが高くなりました。
12月1日アップデート以前に所有されていたアイテムの
装備レベルも上がっておりますので、ご注意ください。
また、これに伴い、生産設計図の使用可能レベルも高く変更されております。

■ミッション

以下のミッションが追加されました。

地域名
ミッション名
説明
ACT.1
ヨーロッパ2
VIPを救出せよ
敵に捕らえられた重要人物の救出作戦です。
ACT.1
太平洋
空の野獣
敵爆撃機の地上での破壊を狙います。
ACT.2
太平洋反撃
失踪
補給艦隊の護衛作戦中、不思議な事件が発生します。
ACT.2
東部戦線
ポーランド反乱
戦車同士の激戦を支援します。

■バランス調整

・占領戦の陣地の耐久度を、数倍に上昇させました


・気力消費開始レベルの変更

気力の消費が始まるレベルが、レベル31以上になりました。

・修理費用のバランス調整

高レベルの修理費用は下がり、一部の低レベルでの修理費用はやや上がりました。

・BPショップ、装備アイテムの販売価格変更

修理費用の変更に伴い、高レベルの装備アイテムの価格が下げられました。
一部の低レベルの装備アイテムの価格はやや上がりました。

それにより、装備をショップへ売却した時の価格も変動しております。


・以下の装備アイテムの装備レベルが変更されました

 - 機銃、ブローウィン系列 装備レベルが、-1されました。
 - 機関砲、ゲッペル系列 装備レベルが、+1されました。
 - ミサイル、ミスティック系列 装備レベルが、+1されました。

装備している状態でアップデートが行なわれ、
アップデート後に装備レベルが不足した場合、
装備を外しますと、装備レベルに達するまで装備できなくなります。


・いくつかのミッションのバランスとテキストが変更されました


・いくつかのミッションの敵NPCの動きが変更されました


・いくつかのクエストのテキストが変更されました


■CPショップ

・ノーズアート販売開始

以下のノーズアートの販売を開始させていただきました。アイテムドロップ率+30%の能力があります。
 - ノーズアート 武装親衛隊
 - ノーズアート JG-400
 - ノーズアート コウノトリ

・経験値UPの国籍マークの販売を終了させていただきました。


■その他

・スカイガチャに高速表示機能追加

購入したスカイガチャを、続けて購入していただくウインドウに、
高速表示ボタンが追加されております。
箱を選択した後のアニメーションが省略され、すぐに当選結果が表示されます。

スカイガチャの当選内容には、影響はございません。


・強化での成功可能性を示すテキスト変更

研究所の強化で、成功可能性を示すテキストがより細分化され、
強化安定剤の使用を反映し、テキストが変化するようになりました。

・酒場の音楽が変更になりました。


■不具合修正
以下の不具合を修正させていただきました。

・連合側ミッション「ベオグラード空襲」の4番目の分岐で、
橋の破壊は爆撃機が担当する旨のテキストが無かった


・装甲「ウィングプレート」系列の性能が異なっていた


・VIP救出のクエストの対象ミッション、「VIPを救出せよ」が公開されていない


・連合クエスト「敵戦車探索」高難易度にて、目標破壊台数が正しく表示されない


・枢軸クエスト「振動の大地」目標が異なって表示される


・ハインケル He177 グライフが国籍マークを装備すると、左翼のマークが上下逆に表示される


・SB2C ヘルダイバー、SB2C-3 ヘルダイバーの風防部分でのモデルが正確に表示されない



これらの不具合によりユーザーの皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びさせていただきます。