高度成長期からバブル期にかけ活躍した全日空の「モヒカンジェット」が20年ぶりに復活し、1日午前、最初の便が羽田空港から宮崎空港に向けて飛び立った。搭乗口では、歴代の制服を身に着けた客室乗務員らが乗客を見送った。
モヒカン機は、機体の上部や胴体部分に青いラインが描かれ、垂直尾翼には社章の「レオナルド・ダ・ビンチのヘリコプター」があしらわれている。上から見るとモヒカン刈りのように見えるため、社内などでこの愛称で呼ばれた。
モヒカン機が大空を飛んだのは、大阪万博(1970年)が開かれたり、新婚旅行などで航空機を利用する人が増えたりと、航空業界が躍進した時期でもあった。誕生から40年となる今年、「初心に立ち返る象徴に」と、ボーイング767型機1機を復刻した。(2009/12/01-09:47)
高度成長よもう一度=「モヒカン」機、20年ぶり復活−全日空
お勧め情報
企業
12/0109:47高度成長よもう一度=「モヒカン」機、20年ぶり復活−全日空
12/0100:01アジアの広域開発で協力=経団連会長、タイ首相と一致
11/3021:31「コーラショック」販売目標を前倒し達成=キリン
11/3021:07普通株で1兆円調達=三菱UFJ
11/3020:46ロプロ、更生手続き開始
11/3020:32将来国際線に必ず参入=スカイマーク会長
11/3019:52シャープ、CO2を35%削減=堺の液晶パネル工場で
11/3019:47自己破産を申請=内外タイムス
11/3019:13りそな、金融円滑化で専門部署
11/3018:52松本空港撤退、知事に表明=日航
11/3018:41東京海上、広東支店開設へ=華北・華東にも拡大方針
11/3018:40「動産担保融資、大企業にも浸透」の声=ABL協会がシンポジウム開催
11/3018:23マツモト、9月中間は7.1%減収=少子化影響続く
11/3018:10ダイキン工業、2子会社を吸収合併=10年4月1日付
11/3017:52JR西、「こだま指定席往復きっぷ」など販売期間延長=有効期間7日間で帰省にも
11/3017:52中央三井信託、「金融円滑化室」を新設
11/3017:42東電と三井物産、豪州発電所の全権益売却
11/3017:41加盟店向け相談を強化=本部とのトラブル増で−フランチャイズ協会
11/3017:16東海ゴム、印で自動車用防振ゴム事業開始へ
11/3016:52日航をムーア監督がチクリ=来日時に荷物紛失
『キジサク』 企業リリース
- 送風機を搭載し、安定した性能で運転可能なパルショック式集塵機「HMG−シリーズ」【ムラコシ】
- 『ニューイヤーコンサート』1/23 オール・モーツァルト・プログラム【川口総合文化センター】
- 弊社研修所「遊心亭」がうるおい環境とやま賞を受賞【ユニゾーン】
- 静電気とホコリ吸引。バキュームクリーナトリンクにスポンジ、非接触タイプ新登場。【TRINC】
- 京都の魅力ある中小企業を訪問!地域魅力発見バスツアー参加者募集!【地域魅力発見バスツアー運営事務局】
- 「物流機能を強みにする!」セミナー(12/4)のご案内【ネオロジスティクス】
- 12/11「立命館大学BKCインキュベータ開設5周年記念フォーラム」開催【中小企業基盤整備機構】
- 12/3〜12/6「第5回東京の伝統工芸品チャレンジ大賞」開催!(入場無料)【東京都中小企業振興公社】
- 大掃除にこれ1本。どこでも使えて経済的 業務用純植物性洗剤フォーミュラG-510【キックシステム】
- ベーカリー「アンデルセン」 デンマーク2号店がオープン!【アンデルセンサービス】
※タイトルをクリックすると外部サイトにリンクします