[ホーム]
二次元実況@ふたば
第8話 「最強チーム!!!」脚本=米村正二 絵コンテ=福島宏之演出=石黒恭平 作画監督=稲吉朝子
EDは平野くぎゅサーヤで歌えよ
>さて、あげていってみようか。恋姫無双とか
>黒鎧のカットが少なかったのがアレだが出来れば下からのじっくりカットが欲しかったな解説時でいいから
>もっと他にゴールデンでやるべきアニメが>あると思うんだキルミンとか銀魂は無理だと思うぞ深夜アニメは視聴者層的に無理だし、土日朝のアニメとか遊戯王ブリーチくらいなら可能か
>さて、あげていってみようか。そらおと
逆転リサーチャーズは先週からネタ切れ具合が激しいな
>ハゴロモフーズの缶詰のCMコォ〜ンにぃ〜生まれたぁ〜このぉ〜命ぃ〜♪
オタワバ乙
>逆転リサーチャーズは先週からネタ切れ具合が激しいなまる見えなんて前やったヤツそのままやってんぞ・・・去年くらいに見たぞ・・・
キャラ弁の青色素材にはふれないよう解説
第9話 「屋根裏の白い恐怖!?」脚本=松田恵理子 絵コンテ=関野昌弘演出=未定 作画監督=未定
>>ババァはカノンちゃんのお母さんだけど、コウモリじゃないのか!?>ふたごでも猫とウサギだからなキルミンとアニマリアンは違うでしょ
今日のバンクキャプ詰めほしい…
まて!カノン出てないよ!
>No.9630320 キルミンの方の表情は必ずしも宿主と一緒じゃないんだな
>キルミンの方の表情は必ずしも宿主と一緒じゃないんだな逆にリムは今こんな目してるよ〜って解るとも解釈出来る
キルミン3原則・キルミンを使って動物人間に危害を加えてはならない・人に知られてはならない・99分以内に戻らねばならないどれもガウォーク形態には当てはまらないんだなリコが既に獅子山さん凹ってるしキルミン出来ないタマオに正体知られてるし三人ともガウォークで猫探しに相当時間変身してるし
うーん、女の子ぽくはないな
検索:性的 22件の一致
>うーん、女の子ぽくはないなじゃあ左前の服(女性用)なのは女装趣味のオトコってことか
>じゃあ左前の服(女性用)なのは>女装趣味のオトコってことか新井くんの中の人は男だしな
第9話 「男達のミラクル☆トレイン」脚本=山田由香演出=高橋英俊絵コンテ=小岩雄之作画監督=高澤美佳
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかし、夏のあらしとのレス数の差がすごいな…
1500とかお前ら楽しみすぎ
夏のあらしは潤きゅんを愛でるために見てる
>No.9628746かわいい!!!!!!!とくがわー!
>No.9628746繋ぎ乙です。トクガワ可愛いな
>1434 無題 Name 名無し 09/11/30(月)02:29:00 No.9628691 del
>井上さんなんで少し期待(暴走的な意味で)マジか見逃せねえな
このアニメの見所教えてくれ!4話までは見ていたが、さっぱり解んね〜
それは恐らく君には向いてないんだと思う視聴を打ち切るのをオススメする
第9話 「淋しい熱帯魚」脚本=高山カツヒコ演出=いわもとやすお絵コンテ=小俣真一作画監督=山縣亜紀
おわたみなおつ寝るミン
キャプ乙、さてそらおとの録画見ながら寝るか
>そういや昔、こおろぎさとみ、かないみか、大谷育江、西村ちなみ>が同時に話しても聞き分けられると豪語してた奴がいたな同時は普通無理だが順番になら聞き分けられると思うぞ
爆弾ネタまでやらずにあらし幼少期でしめる展開かねえあの話は好きだけどしめに持ってくるのは違う気がするんだよね
山代とやよいの話が見たいなぁ
キャポツ寝る
Aパート最後の「あの、、しo(ry」が杉田じゃなかったように聴こえる
今更だが加奈子ってほっさんだったんだな。驚きだわかなめものときはあまり驚かなかったけど、無垢・天然、美少女(ギャル)とかで、踏み外してはならない一線は外さず、なにかしらのイメージを堅持したいものかと思ってたぱにぽにで真の地味子凸上原都とか地味で活躍もせずとり得も特に無いキャラも居たけど。ほっさん意外に職人なのね
>ぬかは駄目>掻き混ぜないといけないからむしろ掻き混ぜない方がいいという話も聞いたことがある
今度出るキャラソンCDの「コンピューターおばあちゃんby野中藍」これだけは聴いてみたいなぁ
01:00〜01:30『アスラクライン2』EX022「隣り合わせの死と平和」脚本=鴻野貴光 絵コンテ=長尾粛演出=玉田博作画監督=宮前真一
ロスケの二人組だったか
繋いだやつ
エロそうだけどエロくない
ぱんつ
ダメな親子だな
キャラディって笑いの沸点低すぎるよな
>キャラディって笑いの沸点低すぎるよなこのまま365回中で20程しか笑える回が無さそうだ
おわたみんなキャプ師乙
>佐野英敏佐野俊英に見えた、一瞬ね
>繋いだやつ今週のじゃねー!
23:30〜 アスラクライン2第22話 「隣り合わせの死と平和」00:30〜 そらのおとしもの第09話 「嘘から始まるストーリー」01:00〜 聖剣の刀鍛冶第09話 「面影」
チョキだす
きゃぷおつ
親が教育しろよ
策士すぎる・・・
先生超クール!
おいおや
ぷりっぷりのケツでした
前にもおっぱい見せてくれるか賭けてたって同じ様な話があった気が
そらおとEDは総集編じゃなくて単にイカロス視点なだけだろ
花咲ける青少年第31話 「交わらぬ理念」 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ第9話 「闇のマント」 プラネテス第22話 「暴露」 特集コーナー 23時55分ごろ〜森川智之さん&浪川大輔さん インタビュー その2(「花咲ける青少年」立人役&ルマティ役)
ハチはほんまロリコンやな
('A`)
先生も死んだのか…
もったいなくてはタナベにじゃなくてもう一人の自分への言葉じゃなかったっけか
下手な変装だな
小物臭が・・・
猫と牛乳空気読めや!
>もう一人の自分への言葉じゃなかったっけかあー そういうことか納得だ
>もったいなくてはタナベにじゃなくて>もう一人の自分への言葉じゃなかったっけかタナベの「2人で分かち合えば……」を受けての言葉ですから。「もう1人の自分」は辛いんだったらタナベにすがっちゃえよとも言ってたわけで、タナベともう1人の自分双方に向けての台詞では?
先週のキャプログをお願いしますorz
第35話 「テッサの涙」
久々にEDが空気読んでる
次回
もう終わっちゃうじゃんか
あと4回か・・世界名作劇場終了?去年の今頃はとっくに春の新番が発表されていたけど
おわた
キャプ乙
旧作キャラはどうなるのかな
>旧作キャラはどうなるのかなスペンサー夫人くらいは出てくるかも
キャプ職人どうもサンクスでした!
第34話「氷の女王」脚本=菅正太郎 演出=小山田桂子絵コンテ=富沢信雄 作画監督=古俣太一
キャプ乙、虹裏に戻るか
>ババァに小皺が小鼻の辺りに出来てたな
>全69話(未放送4話)らしいまたDVD商法かよボンズはクソだな
>またDVD商法かよ>ボンズはクソだな許したれよ、そうでもしないとDVD売れないんだからブルーレイも出さなきゃいけないしね
ゴルゴの第2期OPに比べれば何ぼかマシよ、スキマスイッチ
>ゴルゴの第2期OPなんでガールズポップやねん
>流石に2期目でネタバレどうのいうレベルはもう超えてるから…実況板で禁止のネタバレして得意気になってるガキはレベルとか関係無く要らない子なんだけどね他人に気遣い出来ない人種には何言っても無駄だが
まあTBSは音楽産業とべったりだししょうがないテレ東も相当酷いしフジ日テレ朝日は監督の意向が通るのかけっこう空気読んだOPが多いけど
>まあ
>フジ日テレ朝日は監督の意向が通るのかけっこう空気読んだOPが多いけどワンピースのOP・・・
#35「2月14日」緊急立て
若葉(茜)←赤石↑コウ←青葉→みずき↑ ↑東→→↑なんかもうどうしたいんだあだちは
>実際はコウ×東×赤石だからなぁナノソノ、、トライアングル
みずきの矢印逆だった
ん?ちょっと見てなかったんだけど、今の制服図鑑みたいなのはさっきの私立高校案内に載ってるの?ちょっとチェックしてくる
あだち漫画って幼馴染>他人 活発>いい子 って感がある。ある意味時代劇的マンネリ安心感なんだけど
今日の壁紙
↑消えてる
ちょうど今回が昔サンデーを入院中に買った時に読んだところだったんだけど、水輝の青葉の貰ったチョコに対する反応の台詞とか原作と変わってんなー脚本、仕事してんだな。久々に脚本家が仕事してるの実感した。どう良くなったのかワカンネーけど
一回貼った物を消す奴がどうしているかねぇ再しろよタコ
何を言ってるんだ
『 ROBOT魂<SIDE KMF> ランスロットアルビオン 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001RB8JK4/futabachannel-22/ref=nosim/バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,990価格:¥ 3,100