地検は追及できるのか
青山繁晴氏のアンカーの解説によれば、鳩山献金の特ダネは民主党から特捜部にリークされ、検察の裏づけが取れた段階で共同通信と朝日新聞が報道したという。
民主党の狙いは鳩山首相の元秘書を逮捕ではなくて在宅起訴にして、鳩山首相への打撃を最小限にするとともに、世論の動向を知るための観測球を上げたのだという。
そう言えば、最近のマスコミが鳩山献金はゼネコンからの金ではなくて、自分の金、または母親の金であり、いままでの「政治と金」とは本質的に違うから、国民も大目に見ようとしていると盛んに世論を誘導していることと話が合う。
TBS「サタズバ!」(2009/11/28)
「政治と金」鳩山政権にどう影響?
福山哲郎(外務副大臣)
「今の段階は全部報道ベースの話だ。この報道ベースはお金の事になると、私も自民党のお金の問題を何度も追求したが、やっぱり新聞ベースの報道だけの事で追求すると、結構追及する側も間違う」
小沢氏の献金問題も鳩山首相の献金問題も産経新聞が一面トップで一番精力的に追求している。
しかし福山氏は新聞報道は当てにならないと否定して小沢・鳩山の献金問題追求を逃れようとしている。
新聞報道では東京地検は鳩山首相の元秘書を在宅起訴とするようだが、水間政憲氏は在宅起訴と逮捕は大違いであり、東京地検にメールしようと拡散を呼びかけている。
http://mizumajyoukou.jp/?News%2F2009-11-25
Ponkoは気付くのが遅かったが、今からでも間に合うかもしれない。地検にメールしよう。
一方、自民党の二階俊博議員の政治資金規正法違反も検察の手が伸びた。
親中反日議員の追求はまことに結構である。どしどしやってもらいたい。
外部サイトまで2クリックでランキングのご支援をお願いします。
↓
by bunkyo-ku
だまされた あんたも悪い