#006 ディレクトリの一覧を表示させてみよう。
ディレクトリとは、以前解説しましたが、Windowsにおける「フォルダ」のことです。
今回は、それの一覧をしてみます。
CMD?→ここ
では、さっそく、CMDを起動します。
そいで、フォルダ一覧を表示させたいところをパスで指定します。
前説明しましたが、パスとは、たとえば、C:\Users\Administrator\Desktop\みたいなものです。
フォルダを右クリックして、プロパティで、書いてあるとおもいます。
パスの指定の仕方です。
C:\(ルートディレクトリ)に移動したい場合は、
C:\Users\satchanshimbun> cd \ C:\>
みたいにできます。
デスクトップなら、(ルートディレクトリのサブディレクトリ)
C;\Users\satchanshimbun> cd Desktop C:\Users\satchanshimbun\Desktop>
みたいにできます、
まぁ。こんな感じで移動します。
次に、dirと入力して、Enter
下図では、僕のCルートディレクトリのディレクトリ表示です。
ファイル、とは、フォルダ以外のものです。テキストファイルやWord、Excelファイルなど、Waveやhtml
などです。 |