さっちゃん新聞

一言メッセージ :コノブログヘノ訪問ヲ禁ズル

  • お気に入りブログに登録

CMDで遊ぼう!!

[ リスト ]

#006 ディレクトリの一覧を表示させてみよう。

ディレクトリとは、以前解説しましたが、Windowsにおける「フォルダ」のことです。

今回は、それの一覧をしてみます。

CMD?→ここ

では、さっそく、CMDを起動します。

そいで、フォルダ一覧を表示させたいところをパスで指定します。

前説明しましたが、パスとは、たとえば、C:\Users\Administrator\Desktop\みたいなものです。
フォルダを右クリックして、プロパティで、書いてあるとおもいます。


パスの指定の仕方です。

C:\(ルートディレクトリ)に移動したい場合は、
C:\Users\satchanshimbun> cd  \

C:\>

みたいにできます。

デスクトップなら、(ルートディレクトリのサブディレクトリ)
C;\Users\satchanshimbun> cd Desktop

C:\Users\satchanshimbun\Desktop> 

みたいにできます、

まぁ。こんな感じで移動します。

次に、dirと入力して、Enter

下図では、僕のCルートディレクトリのディレクトリ表示です。

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

ファイル、とは、フォルダ以外のものです。テキストファイルやWord、Excelファイルなど、Waveやhtml
などです。

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.
  今日 全体
訪問者 19 12962
ファン 0 24
コメント 0 2566
トラックバック 0 9

ブログバナー

謌髞鬯醯邂麼
人気度

ヘルプ

お気に入りブログ

同級生のブログ

鉄道関連のブログ

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
検索 検索

開設日: 2008/12/10(水)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.