番組紹介

 このFNSドキュメンタリー大賞は、FNS(フジネットワークシステム)各局の番組制作能力の向上と、そのノウハウの蓄積を図ることを目的に1992年に創設されました。
 「番組制作」とはまさに生みの苦しみを味わうことです。日々のニュース取材の合間にコツコツと番組取材を重ね、もがき苦しみ時間に追われ、やっとの思いで55分にまとめる。その繰り返しが、各局の制作力を大きく向上させました。さらには、この枠で放送されたことが、一地方のローカルな問題だったテーマが、広くわが国全体の社会問題として認識されるきっかけになったことも、一度や二度ではありません。
 「FNS28局がそれぞれの視点で切り取った28通りの日本の断面」「FNSの良心」などのキャッチコピーも定着し、FNSドキュメンタリー大賞は今や各局にとっても、FNS全体にとっても得難い大きな財産に成長しました。
 各局が今回どのようなテーマの作品を出してくるのか。そして、どのような社会問題が提起されるのか、あるいは、どのような魅力的な人に出会えるのか。28局それぞれの切口を楽しんでいただければと思います。

あらすじ

キャスト

スタッフ

番組NEWS・FAQ

こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品『200万分の一の闘い 〜C型肝炎患者のいま〜』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品『罪と罰 娘を奪われた母 弟を失った兄 息子を殺された父』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品 『走れ!MAYA 〜義足アスリート・22歳からの挑戦〜』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品『風と土は好きなのに〜能登半島 原発のある町〜』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品 『眠れていますか』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品 『がけっぷちナースの純真〜乳がんから始まった日々〜』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品『あすのりんかく 〜小さな宅老所の物語〜』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品 『もしも願いが叶うなら』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品『村の記憶 〜むかし医師ありけり〜』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品『「拝啓 龍馬殿」 〜桂浜に寄せられる“希望”〜』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品『なぜ息子が 〜失われた命、踏み出した一歩〜』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品『あなたがいるから 〜成人T細胞白血病との闘い〜』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品『薬害肝炎 証の壁』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品『土に生きる 〜ダム水没予定地・ある農民の手記〜』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品『翻弄 〜57年目の沈む村〜』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品『生きてほしい 〜進まない臓器移植と意思表示〜』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品『最期の医療 〜主治医とガン患者の記録〜』
こちフジNEWS 第18回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品『助産師 小林康乃』

プレゼント・募集

現在公開されている情報はありません。