2009.11.20
<2009年11月24日(火) 19時〜20時54分放送>
「趣味・こだわり」を熱く語るイケてるオタク、略して「イケタク」。
誰もが知っている身近にあるものも、イケタクさんのこだわりを聞けば、これまであまり興味がなかったものが魅力的に見えてくる!
つるの剛士がMCを務める『芸能界こだわり王講座イケタク』が、ゴールデンタイム『カスペ!』枠に2度目の登場!
2009年4月〜9月の深夜レギュラー放送では、家電、動物園、ホルモン、ポイントカード、インスタントラーメン、漫画喫茶、ファミレス、ドラクエ、バーベキュー…などなど、数々のイケタクによるさまざまな講義が行われてきた。今回のスペシャルも、熱きイケタクたちが登場する。新コーナー「イケタク密着24時」では、セコいほどの節約、略して「セコ約」イケタク森永卓郎の日常にスタッフが密着し、「森永卓郎はどこまでセコいのか?」を検証するなど充実の2時間スペシャル。
受講生リーダー今田耕司を筆頭とする受講生も、個性豊かな面々がそろいスタジオを盛り上げる。今回は受講生からも、柴田が昆布のこだわりを、木本武宏(TKO)が、業務用調理器具のこだわりを紹介する。
寅さんイケタクという劇団ひとりは、寅さんの扮装で登場し、完ぺきに記憶しているせりふを披露するなど気合い十分。「男はつらいよ」から、人生において大切なことすべてを学んできたという劇団ひとりが、自分の宝物をおすそわけするという。全48作品の中から、人生の処方せんとして見たい、「子供に見せたい名シーン」、「男気とは何かがわかる名シーン」、「愛とは何かわかる名シーン」を紹介する。
自称「2代目のムツゴロウさん」という動物イケタクの柴田は、子供たちのアイドル・パンダの驚きの生態を講義。実際にパンダと触れ合える中国の動物園に行った柴田は、念願のパンダとご対面。しかしパンダに蹴り飛ばされるなど「パンダのかわいさにだまされるな」を体を張って紹介。パンダの倒し方を受講生にレクチャーすると、「ホントにパンダ、好きなの?」と突っ込まれていた。また、動物園ではパンダのふんを拾い上げ、迷うことなく口に入れて…!? スタジオに持ち帰ったふんを、オードリーの春日も口に入れて…!?
イケタク初登場となる田村淳(ロンドンブーツ1号2号)にとって野菜は「かけがえのない伴侶」。イタリア料理店でアルバイト経験がある田村は、昔から料理が大好き。35才になり健康管理のために野菜を意識的に食べるようになったことがきっかけで、男性芸能人初「野菜ソムリエ」資格を取得! 野菜ソムリエならではの健康状態に合わせた野菜の選び方や、柳原可奈子と共に東京・世田谷にあるファーマーズマーケットで手に入る新鮮野菜を紹介。世田谷にある約450年前から続く歴史ある農家にも伺い、白菜、ピーマンなどを収穫。その場で食べた野菜本来のおいしい味に大感動! スタジオでは、ごぼうを使った野菜ソースの作り方などおいしい究極の野菜の食べ方も紹介する。
そして前回の『イケタクSP』で、見事手みやげグルメイケタクとして殿堂入りした春風亭小朝師匠が、今回は受講生席から「最強のお歳暮グルメ」を紹介。小朝が実際に贈る予定のお歳暮グルメも大公開。毎年300種類を取り寄せて、厳選するという小朝。選び方の鉄則3カ条や、「お子さまがいる家庭」、「毎年恒例の相手」、「女の子が喜ぶ」など、タイプ別にぴったりなグルメを独自の視点で紹介していく。
人生において大切なことから、お歳暮まで幅広いイケタクの熱き講義をお楽しみに。
カスペ!『芸能界(秘)こだわり王グランプリ!イケタクSP』
2009年11月24日(火) 19時
2009年11月20日発行「パブペパNo.09-289」 フジテレビ広報部
※掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。