株式会社フジテレビジョン番組基準



昭和34年6月制定
昭和36年9月一部改訂
昭和38年6月改正
昭和45年3月改正
昭和50年3月改正
平成8年10月改正


株式会社フジテレビジョンは放送の公共的使命と社会的責任を認識し、全ての人がより良い地球環境の下で平和に共存し、心身ともに健やかな生活を維持できる世界の実現につとめる。電波が国民共有の財産であることを重く受け止め、放送番組を編成する。
番組編成に当たっては次に揚げる基本方針に基づくとともに、具体的基準については社団法人日本民間放送連盟の放送基準を遵守する。



基本方針

1.

基本的人権の尊重など民主主義の原則を貫き、公平で平和な自由社会を守ることにつとめる。

2.

自主自律・不偏不党の立場を堅持し、公正と言論・表現の自由を守り、真実の伝達と品位ある放送の確保につとめる。

3.

適確な情報と健全な娯楽の提供により、誰もが安全で心身ともに豊かな生活がおくれる社会の実現につとめる。

4.

公共の福祉と文化の向上に寄与するとともに、自然環境を守りつつ、産業・経済の発展と国民生活の充実に貢献するようにつとめる。

5.広告宣伝を取り扱うに当たっては、真実を伝える事に細心の注意を払い、広告主の事業繁栄に寄与するとともに、消費者の利益を守り、広く社会の信頼をかち得るようにつとめる。



戻る


ホームページの著作権について