2009/11/30
今夜のSMAP×SMAPにEXILEが登場!
今夜のスマスマは
「SMAP×SMAP09EXILEも全員集合だよSP!!」です。
「SMAP×SMAP09EXILEも全員集合だよSP!!」です。
「いらっしゃいませ」の中居正広オーナーの声に
返ってきたのは、「14人です」という声。
返ってきたのは、「14人です」という声。
今夜のゲストはEXILEです。前回(2008年3月17日)、
ビストロに来店した際は、まだ7人。14人での登場は、今回が初めてです。
ビストロに来店した際は、まだ7人。14人での登場は、今回が初めてです。
リーダーのHIROさんからのリクエストは
「こんな人数で、みんなでわいわい食べられる料理」。
大勢でわいわい食べられるメニューということで、
今回は、それぞれのシェフの前に1列に並び、サーブしてもらえるというスタイルで、
EXILEのメンバーは大喜びだったようです。さらには、とっておきのサービスも!?
「こんな人数で、みんなでわいわい食べられる料理」。
大勢でわいわい食べられるメニューということで、
今回は、それぞれのシェフの前に1列に並び、サーブしてもらえるというスタイルで、
EXILEのメンバーは大喜びだったようです。さらには、とっておきのサービスも!?
果たして、EXILEの判定は、木村拓哉・草g剛シェフと稲垣吾郎・香取慎吾シェフ、
どちらのシェフに軍配が上がるのか!?
どちらのシェフに軍配が上がるのか!?
2009/11/30
がっぽんと鍋

気がつけば、11月も終わり
今年も残すところ、あと1ヶ月となりました
広報部では
年末年始の特別番組と、1月からスタートする新番組の
発表資料を27日(金)に、リリース!
社内では「がっぽん」と呼んでいるのですが・・
でいこさんに「なぜがっぽんなのでしょうか」と聞いたところ、
「"がっ"と綴じて本になっているからだろう」とのこと。
近々、フジテレビホームページ「こちらフジテレビ」に
アップされると思いますので、
見ていただけるとうれしいです。
さてさて
最近寒くなってきたので
しょっちゅう鍋
このまえ、中目黒のはし田屋に行きました。
鳥鍋
塩(雪見仕立て)鍋

卵白が乗っかって、雪景色!
あっさり塩味。
讃岐コーチンぶつもも石焼き

コラーゲンたっぷり!
スープは、鳥からすてきなだしがたくさんでていて、
それだけを飲んでもおいしかったです
おなかがぱんっぱんになりました。本当に。
ではまた!
2009/11/27
今夜、近藤真彦さん主演 岡部警部シリーズ第4弾
近藤さんがクールだが温かさを秘めた警部を好演しています。
私は浅見光彦シリーズの広報担当ですが、
岡部警部は浅見光彦と並ぶ素敵なキャラクターだと思います。
内に秘めた温かさや正義感は共通するものがあると思います。
私は浅見光彦シリーズの広報担当ですが、
岡部警部は浅見光彦と並ぶ素敵なキャラクターだと思います。
内に秘めた温かさや正義感は共通するものがあると思います。
近藤さんが赤いポルシェに乗り、目星をつけた犯人を怜悧な推理で
追い詰めていく姿は爽快感がありました。
追い詰めていく姿は爽快感がありました。
僕は数年前、F1の広報担当をしていたのですが、
トルコグランプリでご一緒したことがあります。
スタッフや出演者が待機するサーキットのTVコンパウンドで
パソコンに真剣なまなざしで向かっている姿が印象的でした。
スタッフ誰に対しても温厚で、本当にいい人だなと思いました。
トルコグランプリでご一緒したことがあります。
スタッフや出演者が待機するサーキットのTVコンパウンドで
パソコンに真剣なまなざしで向かっている姿が印象的でした。
スタッフ誰に対しても温厚で、本当にいい人だなと思いました。
それに!何といってもかっこいい!
私より少し年上ですが、スリムで男の色気があります。
私より少し年上ですが、スリムで男の色気があります。
最近もトライアスロンに挑戦されたそうで、ストイックですね。
今回は“金八先生”役だった武田鉄矢さんが
監察医で出演されており、
岡部警部に対して「あんな小僧がこんなに立派に…」と
いう台詞があります。
シーラカンス調査隊のマネージャーで映像プロデューサーの役で
鶴見辰吾さんも出演されており、
まるで「3年B組金八先生」の同窓会のようでした。
こちらも、隠れた見所ですので、ぜひご覧下さい。
監察医で出演されており、
岡部警部に対して「あんな小僧がこんなに立派に…」と
いう台詞があります。
シーラカンス調査隊のマネージャーで映像プロデューサーの役で
鶴見辰吾さんも出演されており、
まるで「3年B組金八先生」の同窓会のようでした。
こちらも、隠れた見所ですので、ぜひご覧下さい。
2009/11/27
丸山隆平&安田章大が漫才コンビ!
ドラマの囲み取材があったとき、お二人の休日の過ごし方の話題が出ました。
安田さんは「栃木に餃子を食べに行ったり、
インターネットで調べて長野の日帰り温泉に行ったり、
翌日に沖縄に飛んだりと思い立ったら即行動します」とアクティブそのもの。
インターネットで調べて長野の日帰り温泉に行ったり、
翌日に沖縄に飛んだりと思い立ったら即行動します」とアクティブそのもの。
一方の丸山さんは「家にずっといます。音楽を聴いたり、
ガンダムのDVDを見たり・・・」と、おウチ派のようです。
ガンダムのDVDを見たり・・・」と、おウチ派のようです。
「Second Story 才能のある男」について
「台本がいいので、起承転結を演じている僕ら二人を
見てもらいたいです」(安田さん)
「関西から来たジャニーズがなんで漫才してんねん?と見て欲しいです。
だって、ジャニーズですよ(笑)。どんなもんや?と楽しんでみてほしいです」
と見所を話しています。
「台本がいいので、起承転結を演じている僕ら二人を
見てもらいたいです」(安田さん)
「関西から来たジャニーズがなんで漫才してんねん?と見て欲しいです。
だって、ジャニーズですよ(笑)。どんなもんや?と楽しんでみてほしいです」
と見所を話しています。
『0号室の客』の「Second Story 才能のある男」は
今夜を含めて、あと2回です。
今夜を含めて、あと2回です。
お見逃しなく!!
2009/11/26
福岡おいしいもの話
テレビ西日本・東京支社の兼海さん(27歳の独身男性)
からいただいた
「福岡おいしいもの話」です。
フジテレビ系列の九州8局では、
からいただいた
「福岡おいしいもの話」です。
フジテレビ系列の九州8局では、
先日、2時間半の生放送特番「九州行きたい県グランプリ」を放送しました。
鹿児島県出身の恵俊彰さんと、佐賀県出身の優木まおみさんを司会に迎え、
九州各局の人気番組の司会者たちが、
ゲスト審査員に「思わず行きたくなる!」ポイントを各地から
生中継でアピールしました。
生中継でアピールしました。
そして、九州といえば美味しい料理ということで、
スタジオではグッチ裕三さんが九州の多彩な食材を使って、
絶品オリジナル料理を作ってくれました。
写真は、番組で紹介した九州各地の名物麺料理のなかから、
福岡のテレビ西日本が紹介した「焼きラーメン」です。
麺は博多ラーメンの極細麺を使用、
豚骨スープとソースで味付けしています。

豚骨スープとソースで味付けしています。
天神の屋台「小金ちゃん」のご主人と店の常連さんが、
「夏の暑い時期でもラーメンを美味しく食べてほしい」という思いから、
試行錯誤の末、完成させた知る人ぞ知る名物料理なんです。
もちろん、夏じゃなくても美味しくいただけますよ。
私も年末帰省したときに久しぶりに食べたいなぁ、と思います。
「小金ちゃん」は人気店で行列必至ですが、
冬の寒い中、並んだ後にいただくラーメンと焼酎お湯割りは格別です!
焼きラーメン以外でも冬の博多は ふぐ・水炊き など
美味しいものが盛りだくさんなので、
美味しいものが盛りだくさんなので、
冬休みにはぜひ福岡に遊びに来てください!
また、その際にはちょっと足をのばして百道浜(ももちはま)というところにある、
テレビ西日本にも立ち寄ってみてください。


隣の福岡タワーや周辺のブルーのイルミネーションがとてもきれいですよ!
<<前へ 次へ>>