フジテレビのCSR活動
What!s New
2009年11月30日
フジテレビ湾岸スタジオが『第50回建築業協会賞』を受賞!
2009年11月17日
第21回世界文化賞受賞式、華やかに開催
2009年11月11日
ATP賞テレビグランプリ2009 「特別賞」を受賞して
2009年10月30日
エコアナたちが自主参加!東京湾岸大清掃作戦
FNNスピーク フィリピンで湖の環境汚染を解消し新資源も生み出すエコ作戦!
2009年10月16日
フジテレビは今年も『難民映画祭-東京』をサポート!
フジテレビ・FNSチャリティキャンペーンが、 今年もグローバルフェスタJapan2009のイベントに参加しました。
2009年10月8日
サモア・スマトラ支援募金を開始 皆様のご協力をお願いいたします
2009年10月7日
フジテレビの廃棄ビデオテープは、エコと福祉に役立っています!!
2009年10月1日
世界が注目する芸術文化への貢献! 第21回 高松宮殿下記念世界文化賞 受賞者決定
2009年9月24日
『お台場合衆国2009』でも、チーム・ナイマス6%と連携!
2009年9月15日
FNSチャリティキャンペーン×『ホッタラケの島〜遥と魔法の鏡〜』 ユニセフ・シエラレオネ共和国募金贈呈式を終えて
2009年9月10日
【いきものみっけvol5】〜エコアナ梅津弥英子とヤンチャ盛りの怪獣(息子2005年生まれ)の2009年流のエコ〜都会でも楽しむ方法があるはず!!
2009年9月7日
若い才能を応援!『お台場合衆国2009』で学生さんの映画祭を実施 【映画評論家・佐藤忠男氏スペシャルコラム掲載!】
2009年9月2日
FNNスピーク 海鳥「パフィン」が急激に減少しているイギリスの島で、新たな取り組みが!
2009年8月28日
今年も「フジテレビの日」で“社会への貢献”
藤村さおりアナの環境問題社内勉強会レポート <2009年の環境問題を考えるキーワード、それは「動的平衡」>
2009年7月31日
FOOD ACTION NIPPON 社員食堂での取り組み
2009年7月24日
『トロと旅する THE MOVIE』無料上映会とアナウンサーの朗読会実施報告 山あいの静かな小学校で、7人の子供たちと!
環境ウィーク 「目で見てわかる環境白書」
エコアナ 生野陽子が一日署長体験
2009年7月6日
FNNスピーク Eco Earth E!E! Project 第2弾「低炭素社会への挑戦」
2009年7月1日
イタリアでフジテレビがJapan Awardを受賞しました!
2009年6月19日
2009年度支援国シエラレオネ共和国の現状を取材してきました
2009年6月18日
地球環境大賞特番『環境ホンネ・サミット』リポート 世界はどこで折り合いをつけるのでしょうか?
2009年6月8日
新宿御苑の緑に囲まれて! ロハスイベントで『環境童話朗読会』を実施
2009年6月1日
エコアナ・藤村さおりリポート「希望の一食、TFTを終えて」
今年も参加します!フジテレビ映画事業局のグリーン電力への取り組み
2009年5月12日
FNNスーパーニュース「環境報告、消える流氷、北の異変、」
2009年5月1日
【いきものみっけvol4】〜エコアナ梅津弥英子とヤンチャ盛りの怪獣(息子2005年生まれ)の2009年流のエコ〜都会でも楽しむ方法があるはず!!
ユニセフへの寄付金贈呈式が行なわれました
地球的規模での環境問題の解決へ!『第18回 地球環境大賞』授賞式
2009年4月7日
FNSチャリティキャンペーン 2009年度支援国決定
3/5〜3/8 FNSチャリティトーク&ライブを開催
2009年4月1日
佐々木恭子アナ特別コラム 『それでも、笑顔で生きていく。』出版にあたって
【いきものみっけvol.3】〜エコアナ梅津弥英子とヤンチャ盛りの怪獣(息子2005年生まれ)の2009年流のエコ〜都会でも楽しむ方法があるはず!!
『にゃんこTHE MOVIE 3』上映会&絵本朗読会 実施報告vol.3 猫の楽園!田代島へ
達人に聞け!エコ座談会
FNNスピーク 「TABLE FOR TWO」に新たな動き・・・
「スパイスTV どーも☆キニナル!」 きれいな水を、世界の子どもに。首都圏のレストラン300店で「TAP TOKYO」実施。
2009年3月25日
商品化が実現!フジテレビ社内のシュレッダーゴミ再生
2009年3月19日
佐々木恭子アナウンサー 大阪で現地取材報告会
FNNスピーク 警備会社で進められている「新型インフルエンザ」対策を独占取材
2009年3月6日
【いきものみっけvol.2】〜エコアナ梅津弥英子とヤンチャ盛りの怪獣(息子2005年生まれ)の2009年流のエコ〜都会でも楽しむ方法があるはず!!
ニュースJAPAN 地球を支える生物多様性を訴える 地球いきもの応援団が結成
FNNスーパーニュース 近未来シュミレーション〜電気料金が“無料”になる日
2009年3月2日
『にゃんこTHE MOVIE3』上映会&絵本朗読会 実施報告vol.2 北海道へ!
エコアナ・ママアナの梅津弥英子リポート 新型インフルエンザの基礎知識〜きちんと知って、自分を・家族を守ろう!!〜
秋葉原、バレンタインデー、そしてワークショップ
FNNスピーク 新型インフルエンザに向けたスイスの対策とは!?
2009年2月13日
『にゃんこTHE MOVIE3』上映会&絵本朗読会 実施報告vol.1
世界の若手演奏家を支援!「ロン・ティボー国際音楽コンクール ガラ・コンサート」開催
オフラインプログラムとリアルタイム修正スタイルの照明システム採用
2009年2月2日
【いきものみっけvol.1】〜エコアナ梅津弥英子とヤンチャ盛りの怪獣(息子2005年生まれ)の2009年流のエコ〜都会でも楽しむ方法があるはず!!
ネオコラ!〜東京環境会議2〜
『赤い糸』ユニセフチャリティセレモニーのご報告
FNNスーパーニュースWEEKEND ポストプラスチック」の素材として期待 “紙製品”としてリサイクル可能な「マプカ」
2009年1月13日
FNSチャリティコンサート開催!『世界の子どもたちの笑顔のために』
佐々木恭子アナウンサー 島根で現地取材報告会
2009年1月1日
『エコアイランドお台場』プロジェクト! エコアナ3名が参加して“うちエコステージ”を実施
『知らないこと・・・が怖い!〜20代の女性を襲う子宮頸(けい)ガン〜』 フジテレビのイベント「お台場オトナPARK」無料セミナーより
エコアナ藤村さおりリポート フジテレビ社内勉強会で“ニッポンの食の未来”を考える!!
FNNスピーク 「エコプロダクツ2008」を高橋アナウンサーが体感!
TOPに戻る
エコアナ 最新レポート
エコアナメンバー紹介
2008年度活動報告書
2007年度活動報告書
関連リンク
あいのり募金
FNSチャリティキャンペーン
あなせん日記
藤村さおりのエコロジーライフ エコラ