OKWaveが大リニューアル!ただいまβ版公開中

pearinfo.phpが表示されません


OKWaveコミュニティー
新規ユーザー登録(無料)今すぐ登録しよう!!
はじめての方へ OKWaveではこんなことができます!
ピックアップ
特集一覧
ブラック会社の喜怒哀楽
ブラック会社の喜怒哀楽
現代を生き抜く知恵と努力!あなたの未来を明るく照らします!
OKWaveスタッフブログ
OKWaveスタッフブログ
OKWaveスタッフから便利でお得な情報をQ&Aと共にご紹介します!
好きだからこそ切ない!恋愛特集
好きだからこそ切ない!恋愛特集
「会いたいときに会えない」そんな切ない思いを恋愛で体験したことはありませんか?
その他の特集はこちらからご覧下さい
おすすめリンク

質問

質問者:nfwkm331 pearinfo.phpが表示されません
困り度:
  • すぐに回答を!
環境はwindows vista, xampp1,7,1(php5,2,9)で、以下のサイトを参考にさせて頂きました。
http://allabout.co.jp/internet/database/closeup/CU20081127A/

pearとpear_infoをインストールするところまではできていると思うのですが、pearinfo.phpをブラウザで表示しようとすると

Fatal error: Call to undefined method PEAR_Error::get() in C:\xampp\php\PEAR\Info.php on line 278

というエラーになり、Info.phpの278行目は

$php_dir = $this->config->get('php_dir');
となっています。

どう対処すれば良いかアドバイス頂けるとありがたいです。

情報不足でしたらご指摘ください。
宜しくお願いします。
質問投稿日時:09/08/28 04:21
質問番号:5242661
この質問に対する回答は締め切られました。
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示

回答

 

回答者:hogehoge78 >XAMPPのEXE版をインストールしたんですが、ZIP版のほうが良いんでしょうか?
インストーラ版のほうが良いと思います。
ZIP版はディレクトリの設定等、半自動的ではありますが、ある程度自分で設定しなければならないのでお勧めしません。


>そもそも、どんな違いがあるんでしょうか?
恐らく、PHP4の環境とPHP5の環境でテストをしたい場合とか、php.iniの設定を別々の環境で作りたいとか、そういう場合に有効です。(多分。)
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/09/11 20:35
回答番号:No.4
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:hogehoge78 何らのプロセスがそのファイルを使用していると考えられます。

xamppアンインストール時にapacheが起動してませんか?

また、windowsならコンパネのアプリケーションの追加と削除からアンインストールされた方がよいかと思います。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/09/08 09:59
回答番号:No.3
この回答への補足再起動してからもう1度試してみたら、なんとか削除はできました。

XAMPPのEXE版をインストールしたんですが、ZIP版のほうが良いんでしょうか?

そもそも、どんな違いがあるんでしょうか?
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:hogehoge78 ご返信遅くなってしまいましたが、

PEARライブラリは、PEARで提供されている様々なライブラリをインクルードしてきて機能を提供している為、
Info.php内でインクルードしてきているファイルのパスがさしているのは、PEARディレクトリの中のファイルだったりで、色々な場所にバージョン違いの同名ライブラリがあったりすると、インクルード時点で古いものを呼んできてしまうなど、結構問題があると思います。

XAMPPなのであれば、一度、PEARライブラリ(PHPファイル)を全部消去して、Pearのみインストールするとかしたほうが良いと思います。
最悪、XAMPP内のapatchのconfファイルやphp.iniだけバックアップをとって、インストールしなおしたほうが楽だったりするかもしれません。
(同じ言葉の繰り返しでしたね、スミマセン。)
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/09/03 23:29
回答番号:No.2
この回答への補足どうにも問題が解決しそうにないので、XAMPPの再インストールをすることにしたんですが、XAMPPのファイルを削除しようとすると、アクセスを拒否されてしまって削除できません。

administratosrで、プロパティのセキュリティタブの中の詳細設定をクリックし、所有者タブで所有者をadministratosrにし、アクセス許可タブの中の編集をクリックして、設定を変えようとすると

セキュリティ情報を適用中にエラーが発生しました:
C:\xampp\apache\logs\access.log
アクセスが拒否されました。

となってしまいます。
C:\xampp\apache\logs\access.log
のアクセス権を変更すればいいのかと思い、上記と同じ手順で、変更しようとしましたが、結局同じエラー文が表示されました。

この場合、どう対処したら良いでしょうか?
そのまま上書きしてしまっても問題ないのでしょうか?

別の問題のようなので、新しい質問を投稿しようと思いますが、もしお分かりになるようでしたら、アドバイスお願いします。
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

良回答20pt

回答者:hogehoge78 Fatal error: Call to undefined method PEAR_Error::get() in C:\xampp\php\PEAR\Info.php on line 278

こちらのエラーなんですが、
私のXAMPP環境(1.6.2)及び、最新のXAMMP(1.7.2 ZIP版)に関しまして、PEARはデフォルトでインストールされており、PEAR_Infoのパスは、「C:\xampp\php\PEAR\PEAR\Info.php」
となっているのですが、質問者さんの環境は、何か変なところにPEARが展開されてしまってませんか?

一度、「C:\xampp\php\PEAR」ディレクトリを参照してみてください。
PEARディレクトリの外(C:\xampp\php)にPEAR.phpがあったりしてませんか?

もし、それほど環境を作りこんでないなら、一度アンインストールして、インストールしなおしたほうが早いかもしれないです。
種類:補足要求
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/08/28 22:40
回答番号:No.1
この回答への補足ご回答ありがとうございます

必要ないかと思って、初めの質問には、書かなかったんですが、いくつかのサイトで、xamppの中にあるpearのInfo.phpは使えないとあったので、ダウンロードして上書きしたました。

あと、testフォルダ内のpearinfo.phpの中の

require_once 'PEAR/Info.php';

の部分を

require_once 'Info.php';

に変えました。
ですので、エラー文が
C:\xampp\php\PEAR\Info.php on line 278
になっているんだと思います。

PEAR.phpとInfo.phpを、それぞれ
C:\xampp\php\PEAR
C:\xampp\php\PEAR\PEAR
におき試してみましたが、同じエラー文でした。

上記のような、いろいろな所に同じものがある状態が良くないなどでしょうか?

インストールしなおすのは、できるならしたくないので、他に思い当たることなど、ありましたらお願いします。
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示