喫煙者のたばこ休憩に納得がいかない非喫煙者
2009年11月30日07時00分 / 提供:教えて!ウォッチャー
喫煙者の同僚がたばこ休憩を一日に何度も取っているのを、内心うらやましく感じている非喫煙者は少なくないのではないでしょうか。たばこを吸わない人の場合、用もなく休憩室などでくつろぐという習慣があまりない人も多く、かといってお昼の休憩以外に外出したり自席で仮眠したりするのはさすがに気が引けることもあるもの。そもそもオフィスでのたばこ休憩は休憩時間に含まれないもの?たばこ休憩をめぐっては、教えて!gooにもさまざまな意見が寄せられていました。
「ふつうの休憩時間以外のタバコ休憩は労働時間から除外すべき?」
「60分休憩以外にたばこなどで休憩を取る場合、60分以上の休憩をしていることになるのか」と問う質問者。他の会社ではどのように処理しているかをたずねたところ、多くの回答者から「喫煙している時間を休憩時間として扱うことはない」といった意見が聞かれました。その理由としては
「自席で喫煙できるオフィスが減り、席で吸うことができないから(仕方がない)」
「たばこに限らず、トイレや買い物休憩も含めいちいち管理することができないから」
「休憩時間を早目に切り上げ、その分をたばこ休憩に当てているケースもあるなど、人によって行動時間が異なるから」
などが挙げられています。たばこ以外にも、同僚とのプライベートな会話や私用電話など厳密には休憩として管理できないことも多く、それぞれの良識に任せているといったケースが多いようです。中には
「時間内に自分のディスクで、パソコンなどでゲームやメッセンジャーなどで遊んでいる人よりは、ましではないか」
という声も。IT化が進み、また分煙が一般化した今、オフィスではたばこ休憩ばかりが問題視されているわけではなさそうです。
■「納得いかない!」非喫煙者からの厳しい声も
一方、こちらの質問には非喫煙者からのキビシイ声が多数寄せられていました。
「たばこ休憩を取る正社員。同じ仕事をしているのにどう思いますか?」
同僚の正社員がたばこ休憩を日に6回(1回10分位)取っているにも関わらず、帰る時間は自分と同じである上、自分よりも給料が高いことに納得がいかないという派遣社員の質問者。これに対し、「たばこ休憩5分と雑談5分を比較すると、後者の方がサボっているように見られがち」と感じているある回答者は
「喫煙室はある意味サボっている人のシェルターになっている」
ことを指摘。さらに他の回答者からは
「仕事時間中にタバコ吸いに行く行為に問題がある」
といった厳しい声も。「仕事時間中は絶対タバコを吸わない」と決めている愛煙家の回答者は、あまりに気になるようであれば上司に相談することをアドバイスしています。
こうした事態を重く見て、両者の不公平感をなくすべく問題提起を行った企業もあるようです。外資系の企業に勤めているというある回答者によると、「会社の金で喫煙者のためだけの施設(喫煙室)を作っていいのか」という声も上がり、その解決策として非喫煙者専用の休憩室が作られたとのこと。「非喫煙者も、喫煙者と同等に休憩でき、通い過ぎればサボっていると非難される」ようになり、両者の不公平感が緩和されたのだとか。オフィスでのたばこ休憩に日々不満を抱えている非喫煙者の皆さん、この解決方法を参考に一度上司に相談してみるのもいいかもしれませんね。(熊)
注目ワード編集スタッフ(Chumoku Word Staff) →記事一覧
■関連Q&A
・仕事中の休憩(タバコを吸わない人の場合)
・会社内のタバコの煙、回避方法は?
■関連記事
・事務所で「タバコを吸う人」がクサくてたまりません!
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:タバコ
- 【赤木智弘の眼光紙背】やりがいの搾取眼光紙背 11月19日11時00分(51)
- 【ワイドショー通信簿】森繁久弥の「お茶目な下ネタ」 「10M以内に近付くな」令も
J-CASTテレビウォッチ 11月11日13時01分(18)
- 喫煙者のたばこ休憩に納得がいかない非喫煙者
教えて!ウォッチャー 11月30日07時00分(13)
- 【コラム】 女子の恋愛対象外になってしまう男の言動とは?R25.jp 11月24日11時00分(11)
- 【EU発!Breaking News】2500万円の支払いを命じられた9歳の少年(スウェーデン)Techinsight Japan 11月14日13時00分(8)
国内アクセスランキング
- 飽きる美人・飽きない美人の境界線
All About 29日11時30分(7)
- [千葉大生殺害]「ATM画像は自分」別件で逮捕の男認める毎日新聞 30日02時44分
- 喫煙者のたばこ休憩に納得がいかない非喫煙者
教えて!ウォッチャー 30日07時00分(3)
- 妻に「10年後に指輪を買って」と言われ快諾した男性が10年目に「買わない」
ガジェット通信 29日16時02分(14)
- バカ高い1着20万円ユニフォームはオークションにかけるべし!ゲンダイネット 29日10時00分(19)
- 日本人遺族に対する韓国政府の手厚い対応のワケ…釜山・射撃場火災
産経新聞 29日13時32分
- [社民党]普天間問題めぐり党内で連立離脱の強硬論が台頭毎日新聞 29日19時55分
- デートの食事代、女性はおごられて当然か?
All About 29日11時30分(22)
- 内藤・亀田戦で警察官にダフ行為 容疑の男逮捕産経新聞 29日19時03分
- 「市橋ギャル」ネットに増殖 「不謹慎」派との応酬続く
産経新聞 29日18時17分
注目の情報
今年も残りわずか。色々なヒット商品が生まれたが、そんな中、福岡の
会社が開発したコレが業界を賑わせた。あの 加齢臭を防ぐものらしく
、果物の柿を配合し、バカ売れしたと。実際に試すと…うはっ!凄い。
この今年売れたもの>>